表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔に、復讐の言葉を捧げる。  作者: 天崎 栞
第8章・追う度に深まる謎
111/264

第108話・答えのない疑問



披露宴も無事に終わり、仕事を終え会社を出る。

初日からハードと言えば身も蓋も無いが、

何事もなく平穏無事に終わった事に安堵した。


厳冬は相変わらずだが、朝は銀世界だった筈なのに、

町に降り積もっていた雪は溶けて何時も通りの風景に戻っている。

振り返りプランシャホテルの建物を見詰めた後で、理香は歩き出した。



考える事が多過ぎる。

悪魔の女である森本繭子、自分自身の父親であるらしい小野順一郎。

そして__あの、謎の記者。

記者が怪しいという感情と、疑問に包まれたあの言葉。



『__僕も、貴女と一緒です。

あの女社長には、良い感情なんてないですから』


彼の見せる表情が

あまりにも儚く淋しそうだったので、その理由は問えなかったが。


(繭子を良くは思っていない?)


あの言葉の意味はどういう事なのだろうか。

考えても自問自答するばかりで答えが出ない。……疑問だけが、残った。だが。


(___あの人は、森本繭子を知っているの?)


不意にそう思う。

そんな思わせぶりな、関係がある事を彼は言っていた。

けれども分からない。脳裏を占領し巡るのは、答えのない深い疑問だけだ。




仕事に追われていれば、私生活の思考はそっちのけになる。

だが不意に一人になれば落ち込み考え込んだものだけが、

脳裏を占領して、考える度に疲れを生んだ。


第一は父親の事だ。

夢の幻想の中で、心菜が言っていた事が気になる。

不確かだが、本人の口から言っていたとすれば、きっと何かある筈だ。


__理香は、視線を伏せる。


どうすればいいのか。

先が分からない。冷静沈着な思考が濁りを見せて、

理香の思考は珍しく混濁を招いていた。



「…………っ、と」



刹那、不意に誰かにぶつかる。

不味い。自分自身が、前を見ていなかったと反省し


「すみません………」


と頭を下げた。

だか、理香は相手を見た途端にきょとんとする。

自分自身の目の前にいるのは端正な顔立ちの、見慣れ切った青年の姿。


「理香?」

「……芳久?」


ぶつかった相手は、芳久だった。

青年は頬笑んで、言う。


「久しぶりだね。大丈夫?」

「………うん……」


会うのは何時ぶりだろうか。

暫く会っていない気がするのは、気のせいではない。

だが。理由は分からないが、青年の姿を見てなんだかほっと安堵した。


「………理香?」

「………ううん、なんでもない」


視線を伏せ俯いたままの理香に、芳久は問いかける。

けれど気付いていた。彼女は前よりも疲れて、少しばかりか痩せてやつれた気がする。


それに不意に見えた表情は、儚げで今にも泣きそうだ。



「___少し、休もう?」





静観な住宅に建つ豪邸。

その前にはマスコミが昼夜問わず、張り込んでいた。

厳しい寒空の下にも負けず、昼夜問わず、豪邸の主である女社長が登場するのを待ち構えている。

だが渦中にいる主役・女社長は、姿を現さないままだ。


マスコミの熱は、JYUERU MORIMOTOの一点に集まっている。

だから誰もが森本繭子から、目を離せないまま。



電気も着けず、月明りだけが差し込む。

辺りは前よりも物や服がぐちゃぐちゃに散乱していて、更にゴミ屋敷と化していた。

そんなリビングの中で、ソファーベッドに横になっていた女は、面倒臭そうに身を起こした。



「………椎野理香が……」




ぽつり、と溢れた言葉。




彼女が、自分自身を惨めな立場に堕とした首謀者なのか。

あれだけ何事にも誠意を持ち献身的に、自分自身を支えた帳本人。

そんな彼女が自分自身を墜落させた、なんて信じられなかった。

同時に繭子の中では怒りと共にショックが生まれる。


だが____。



(このあたしを惨めに突き落としたのなら、許せない)



高貴な存在であるべき自分が、

こんな惨めに晒されているなど繭子のプライドが許せないのだ。椎野理香のせいで、JYUERU MORIMOTOは傾き、自分自身は

こんな惨めな姿さえ世に晒された。

自分自身の完璧なイメージは崩れ去り、哀れな女として冷ややかな目で見られている事は、何よりもの屈辱だ。


椎野理香が、全てを壊した。

全て奪われて、壊されて。


(_どうして、こんな事になったのよ…!)



繭子は、頭を抱えた。




夜空の空間と呼べる、広い公園。

何もない公園には片隅にベンチが置かれているだけだ。

町から少し離れた公園には、一つの物音もなく静寂が佇むのみだった。


広い公園にぽつり、と寂しげに置かれた長生り(ながなり)のベンチは

其処のベンチに取り敢えず、腰を下ろした。


吐いた息さえ凍る。

夜空には、月も星も見えない濃紺の夜空。

ぼんやりと理香はそれを見詰めて、視線を落とした。



「大丈夫?」

「__うん」


二人は少し距離を置いて、ベンチに座る。

互いに会うのも久々だ。


何もない夜空を見詰めながら、理香は口を開いた。


「………私の休んでいた間、ずっと代わりを勤めてくれたんでしょう?

任せっきりしてしまってごめんなさい。ありがとう」

「いいよ。そんなの、お互い様だろう?」

「………そうね」



エールウェディング課での、

一位二位を争うウェディングプランナー同士。

実力故に、どちらが欠勤してしまえば、そのどちらかが仕事を補うのが普段通りになっていた。

今に始まった話ではない。


また理香は視線を落とす。

芳久は人の感情については敏感だ。彼女の表情や姿を見れば、何かあったのだろう。

ぶつかって会った時も、何処か心此処に在らず状態だった。



「__それより、少しは休めた?」

「…………………」


返答はない。理香は、ただぼんやりとしているのみ。

彼女は夜空を見詰めている訳でもなく、ただ目の前を

呆然自失と見詰めていて、その瞳には生気がない。

まるで、魂を抜かれた人形みたいだ。



(……………この様子は普通じゃない)


芳久は、何処か疑問に思う。

明らかに何時もの彼女とは違う。尋常じゃない。


少し躊躇ったが、芳久はゆっくりと

手を伸ばして彼女に目の前に手をひらひらと上下させる。

その蜂蜜色の瞳も、人形の様に整った顔立ちも微動一つ、反応を見せない。



やがてその瞳から、静かに一粒の涙が流れ頬を伝う。



「………理香?」



芳久は驚く。

だが。


その瞳から零れた涙は、偽りのない涙だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ