表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妊婦アスペルガー  作者:
大人
16/31

味覚

家族の中で

1人だけ味覚が違うというのは

よくあることなのだろうか?

通常は成育環境による味付けに

舌が育つのではないのだろうか


母が作ってくれる料理は

しょっぱかった

だが、それは世間では普通の味付けで

我の味覚がちょっとズレているだけだった

1人だけ何故か薄味好み


お茶漬けの素を例にすると

お茶碗1杯のご飯に

湯150CCをかける事が推奨されている

あとは好みで調節


実家の皆は150CC

我は170CCだ

主人は140CC

義父母も140CC


己の作るご飯は美味しい

料理の達人というわけではない

ただ単に好みに作れるからだ

しかし、主人には薄い


毎日作るご飯

30CCの壁がある


「これ使って」

食卓にそっとしょうゆを置いても

主人は使わぬ

義父はじゃばじゃばかける


この違い

どうしたものか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ