表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフター・ブレス  作者: 南足洵ノ佑
第1章:二度目の産声
4/16

第4節

「奇跡だ! 神様はいたんだ!」

 お袋は泣きながら、しかしその表情は先程までの絶望とは全く違う、狂喜に満ちたものだった。親父もまた、呆然としながらも「静流、本当に、お前なのか」と何度も問いかけている。

 医師たちは、常軌を逸した事態に右往左往していた。すぐに静流の体を再検査し始めたが、その結果は彼らをさらに混乱させるだけだった。一度は完全に停止したはずの心肺機能は正常に作動し、脳波も安定している。医学的には「説明のつかない生命活動の再開」としか言いようがなかった。

「前例がありません。ですが、生きていることは事実です」

 最終的に、医師はそう結論付けた。彼らの顔には、安堵よりも未知の現象に対する畏怖の色が濃く浮かんでいた。

 俺だけが、その場で独り、冷静だった。いや、冷静を通り越して、全身の感覚が麻痺していた。目の前で起きていることは、奇跡などではない。あれは、静流ではない。あの「謎の声」が言っていた通りだ。

 ベッドに座る静流は、両親の呼びかけに時折こくりと頷き、短い単語を返すだけだった。その瞳は、どこか遠くを見ているように虚ろで、生前の彼女が持っていた輝きは微塵も感じられない。まるで、上質な人形に魂を吹き込んだかのような、空虚な生命。

 両親は、そんな静流の些細な反応一つ一つに歓喜し、涙を流していた。娘を失うという絶望の淵から引き上げられた彼らにとって、静流の細かい変化など目に入らないのだろう。彼らは「奇跡」という都合のいい物語に縋り、目の前の現実から目を逸らしているだけだ。

「和也、お前も嬉しくないのか! 静流が、生き返ったんだぞ!」

 親父にそう言われ、俺は言葉に詰まった。嬉しい? 冗談じゃない。俺の背筋を流れているのは、歓喜の汗ではなく、恐怖の冷や汗だ。あの静流の姿をした「何か」が、これから俺たちの日常に、高槻家という家族の中に、静かに侵食してくる。その未来を想像しただけで、吐き気がした。

 俺は、作り笑いを浮かべることしかできなかった。

「あ、ああ……もちろん、嬉しいよ」

 その嘘を、静流の姿をした「何か」が、じっと見ていた。その瞳の奥が、一瞬だけ、嘲るように歪んだのを、俺は見逃さなかった。

 これから始まるのは、奇跡の物語ではない。静かな狂気に満ちた、悪夢の始まりなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ