表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

なろうに出た広告の分析

 「アダルト広告」なるものについての話が出ていますが。その内容や感想などにも、実現できない要求や提案が多くあったりします。

 ここでは、実際に出向された広告の傾向から初めて、その内容、Web広告の仕組み、アダルト広告の定義などについてまとめて行けたらと思います。


 さて、当該エッセイが出たあと、実に暇な事に本当にどんな広告がなろうに出ているのかを調べてみる事にしました。ですので、集計した内容は数日前の内容になります。実はWeb広告の内容は頻繁に変更されるので、もちろんこれが全てではありませんが、一つの傾向にはなると思います。


 普通になろうのブクマから小説の更新を読んで、時には感想書いたりする際における、ページの全ての広告の記録を取ってみました。一応記録したのは118件。それぞれを内容ごとに集計した結果が次のようになります。


挿絵(By みてみん)


 さらに、これらを会社別に集計すると


挿絵(By みてみん)


 そして、それらを種別ごとに集計すると


挿絵(By みてみん)


 となります。


 ワンサンプルではありますが、項目集計を見てみれば、「あ、あれか」と感じられる方も多いかと思います。上位三傑はすべてゲームで、それからdocomoのirmoが食い込んでいますが、その後はまたゲーム、そしてTOONとなっています。

 特にビビッドアーミーとか、とてもよく見かける広告なのでご存じの方もとても多いでしょうね。これについては次の項目で触れたいと思います。


 会社集計を見てみると、ゲーム会社であるG123と6699が強すぎ、という感じです。これらも、間違って広告クリックした際に見かけたりすることはとても良くある会社でしょう。ここで、かなり黒よりのグレーと判断できるのは、TOPTOONが出したものになります。これについても後述します。


 そして、種別集計を見れば、もうほとんどがゲームであり、このゲームの広告を除け、と要求するとしたら、それがいかに理不尽であるかは判ると思います。

 IT系は、今回docomoのirmoが特に出向されていたから食い込んだもので、通常時はなろうの広告は、ゲームとマンガが完全に主体である、と考えていいと思います。


 ついでで、同じ時期にノクターンに出された広告についてもまとめてみました。14件とほんの少ないサンプルですが、すべてゲームの広告でした。会社集計は、次のようになります。


挿絵(By みてみん)


 FANZA Gamesのものを除いて、他のものはすべてなろうに表示されたものと同じ広告です。このうち、FANZA Gamesはすべてアダルト広告と判断できるので、こちらは50%がアダルト広告である、ということになります。

 以上より、少なくともなろうとノクターンで表示される広告には、大きな違いがある事は判ると思います。

いや、まとめサイトの一覧サイト、とかそういったところからたどれるところを見ていくと、本当のアダルト広告がずらっと表示されるサイトに当たったりします。画面の下にずらっと裸が並んだり、ですね。

そういうのを見慣れていると、なんでこの程度で… とは思うのですw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ