表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/73

チュートリアル

ゲームの世界にダイブした雲河原神。


チュートリアルの時間です。

 真っ白な空間。


「ここはゲームの中なのか?」

 俺の身体はどうなっているんだろうか。


 周りを見回すことは出来るが、自分の身体を見ることは出来ない。


「New Meの世界へようこそ。今からチュートリアルを開始します。まず、NMの世界でのあなたのアバターを設定してください。現実世界のままの姿を希望しますか? ご自身で設定されますか?」


 言葉は聞こえてくるけど、相手は見えないのか。


「自分で設定します。」

 新しい自分になりたくて、このゲームを始める人が多いだろうから、ありのままの自分の姿でゲームをする人は少ないんじゃないだろうか? 勿論、自分大好きな人は、そのままの姿なのだろうが。


「それでは、設定メニューを表示しますので、各種設定をして下さい。」

 声が終わると同時に、俺の目の前にいくつもの項目と大きな鏡が出現した。


「え〜と、最初の項目はっと?性別か。男性、女性……男性だな。」

 少し、女性を選んでみたい気持ちが出て来たが、後で桃木にからかわれそうだったので、男性にすることにした。


「それから、年齢を選ぶのか。実年齢でもいいけど、身体が良く動く全盛期だった20歳っと。」

 30歳目前(もくぜん)になると、少し若さが羨ましくなるもんだぜ。


「次は、身長か。ん〜俺の身長は172センチだけど、男としては、高い身長に憧れがあるからな〜。せっかくだし180センチにしてみるか。180センチっと。」

 現実世界じゃ、こんな簡単に身長は伸ばせないからね。


「うわぁ!?」

 目の前の鏡に顔の無い、人の姿が映し出されていた。


 これが俺の姿ってことなのか?


「お次は、体型か。痩せてるのも太っているのも嫌だから、普通の体型にしておくか。」

 俺は、体型を変化させるスクロールバーを左右に動かして、理想の体型を選ぶ。


 俺の予想通り、目の前の人型は、俺がスクロールした時に体型が変化していた。


「髪型は、短髪黒髪から一新して、金髪のウルフカットにしてみるか。」

 警察は、未だに黒髪短髪じゃなきゃ上から怒られるからね。

 まぁ、中には地毛ですとか言って、茶色に染めている奴もいるけど、俺は立場上、部下に示しが付かなくなるから染める訳にはいかないからな。


 ゲームの世界くらいイメチェンしないと。


「目の色も決められるのかよ。……髪の毛の色に合わせて金色にしておくか。」


「顔のパーツか。……こんな感じかな? ……中々いいんじゃないか? イケメンって感じだな。なんかコスプレしてる人みたいだけど。」


 他に何項目か設定すると、アバターの設定が一通り終わったのか、俺の身体に初期装備と思われる衣服が付けられた。


 上が黒色無地の半袖シャツ、下がジーパンである。


 次に選ぶ項目は、このゲームに欠かせない戦闘に関するものだった。


「使用武器を選ぶのか。剣、槍、斧、弓、盾、杖、糸、鎖鎌、チャクラム、扇子、けん玉……なんか武器なのか疑問な物も含まれていたような気がするが……剣にするか。」

 俺は、幼少期より剣道を習っており、警察官になってからも剣道を続けているので、使い慣れた武器である剣を選択した。


 すると、次の選択項目として魔法属性が表示され、複数の属性が表示された。


「魔法属性は、火・水・土・風・レアから一つを選ぶのか。雷だけレア扱いなのか? ……レアだし、雷にしてみるか。」

 一つを選ぶってのは難しいな。


「成長タイプの選択……バランス型、アタック型、ディフェンス型、スピード型、マジック型。」

 これは、ネットに書いてあったな、字の如く、バランス型は、レベルが上がるとステータス全体が満遍なく成長するタイプだったな。


「……マジック型を選択っと。」

 何事もバランス良くこなせるバランス型もいいけど、面白味がないし、剣と魔法で魔法剣士みたいに戦ってみたいからな。


「職業選択? ……勇者(激レア)。」

 なんか凄そうなのが出て来たな。


 てか、選択出来るのこれだけなの? 職業選択の自由は何処へ? まぁ、折角の激レアだし、ラッキーなんだろうな。


 事前にこのゲームを調べた時に、職業や魔法属性はランダムに抽出されるって運営が言っていたが、これにはかなりの苦情が寄せられていたようだ。


 確かに俺の職業は、誰が見ても当たりと思えるものだが、これで職業が村人とかだったらクレームの一つや二つどころか、百は入れたくなる。


 これに関する運営のコメントは、「人は生まれながらに平等とは言えない。裕福な家庭の子供に生まれれば、それだけ職業選択の自由があるように、貧困の家庭では職業選択の自由は非常に困難である。生まれる家が選べないように、このゲームの職業や魔法属性も自由には選べないんです。」こんな感じだった。


 まぁ、現実世界では確かに生まれる家は選べないが、仮想世界ぐらい自分の好きに職業を選ばせてくれてもいいのにな。


 このゲームの謳い文句である、『なりたい自分、理想の自分になれる』と矛盾している気がする。


 俺と同じように、そのことについて運営にクレームを投げた人もいたようだが、『敷かれたレールを進む必要はありません。最初の職業が何であれ、なりたい自分は目指せます。』と含みのある回答だった。


 つまり、初期の職業が一旦決まるが、何処かで職業を変えたり、又は職業を変える手段があるのだろう。


「最後の設定だ。あなたのNMでの名前を入力して下さい、か。……俺の苗字、雲河原の雲を英語にしたクラウドにしておくか。」

 俺はゲームの世界での使用する名前を入力した。


「全ての設定が完了しました。戦闘チュートリアルを起動します。今から10秒後にモンスターが現れます。チュートリアルバトルの初めは、待機モードとなっています。

 チュートリアルバトルは、待機モード、バトルモードの2種類があります。

 待機モードでは、モンスターは動きません。バトルモードを選択すると、モンスターが攻撃を開始します。モードの切り替えは、待機若しくはバトルと唱えて下さい。また、チュートリアルを終了する場合は、終了と唱えて下さい。」

 解説が終わると俺の右手に突如として、石製の片手剣が現れる。


「へぇ〜重さも感じることが出来るのか。凄いな。」

 俺は、軽く素振りをして感触を確かめる。


 しばらくすると俺の目の前に、木の棍棒を持った、緑色の人型モンスターが姿を現す。


 緑色の人型モンスターの上には、モンスターのHPを示すバーが表示され、更にゴブリンと表示されていた。


「まずは、身体を動かしてみるか。」

 俺は、片手剣を構えて、ゴブリンへと駆け出す。


「はっ!!」

 俺の攻撃がヒットすると、剣で切り裂いたようなズブッという効果音とエフェクトが発生し、ゴブリンのHPゲージが減少する。


 効果音やエフェクトがあると、攻撃が入ったのか分かりやすいな。


 俺はそのまま追撃せずにゴブリンの様子を見ていると、HPゲージが満タンまで戻った。


 まぁ、チュートリアルだから回復してもらわないとな。


 ゴブリンが消滅したら直ぐに終わっちまう。


 俺は、その後も何度か動かないゴブリンに攻撃を仕掛ける。


「何となく、形になってきたな。そろそろ動く相手とやってみるか。」

 俺は間合いを確保して、片手剣を構えた。


「“バトルモード”。」

 俺は、いつでも動き出せるようにゴブリンから目を離さない。


「バトルモードを承認。バトルモードへ移行します。」

 アナウンスと共に、ゴブリンの瞳に色が宿る。


「ギィーー!」

 ゴブリンは、右手に持った棍棒を振りかざしながら俺に近づいてくる。


「遅い!」

 俺は、剣先を斜め下に構え、前のめりになりながら、ゴブリンが棍棒を振り下ろすよりも早く、ゴブリンの胴を切り裂く。


「ギィーー!?」

 ゴブリンは醜い悲鳴を上げ、HPゲージが減少する。


「まだまだ! はっ!」

 俺はゴブリンがダメージを受けている隙に、ゴブリンの脳天目掛けて、勢い良く片手剣を振り下ろす。


「ギギィィーー!?」

 ゴブリンは大ダメージを受けたようで、HPゲージが真っ黒になる。


 ゴブリンは、地面に横たわり、ピクリとも動かない。


「……おーーい。起きてくれよ。」

「……。」

 返事が無い。ただの……


 俺の願いが聞き届けられ、ゴブリンは見事復活を果たす。


 言い切れなかったぜ。


 別に願いが聞き届けられた訳じゃないけどね。


 そういう設定だもんね。


「次はダメージを受けてみるか。 来い!」

 俺は片手剣を下げて、無防備な状態になった。


「ギィィーー!」

 ゴブリンは棍棒を振り上げて、攻撃してくる。


「あっ!? コレ怖くね?」

 このまま無防備でゴブリンの攻撃を喰らうのを躊躇った俺は、咄嗟に腕を前に出し、ゴブリンの棍棒を右腕でガードする。


「んっ。」

 少し痛みがあり、棍棒を受け止めた衝撃が腕に伝わり、効果音とエフェクトが発生した。


 それ程痛みは感じないようだな。


 まぁ本物のような痛みを感じたら、ゲームの中とは言え、HPがゼロになるような攻撃をされたら廃人になっちまうな。


「チュートリアルはこのくらいにしておくか。風雅が待ってるし。“終了”だ。」


「チュートリアルバトルの終了を確認しました。これよりクラウドさんをNMの世界へ転送します。……新しい自分をどうか楽しんで下さい。」

 チュートリアルが終了し、俺の目の前が一瞬ブラックアウトする。


 次に視界に捉えたのは、レンガの建物と、街中を歩き回る人々だった。

チュートリアルも終えて、次回からは、いよいよNMの世界となります。


今回のおまけ


音声:チュートリアルを開始します。


神:見た目の設定からか。ならば、性別女性、年齢12歳、身長130センチ、ちょい痩せ、胸は大きくして、髪は金髪ロング。


音声:うわぁ、変態やんコイツ。


神:武器は鞭にして、属性は、ツンデレかデレデレかドジっ娘あたりに。


音声:そんな属性ありません。


神:仕方ない、色彩属性にして、成長タイプは、なんでもいいや。


音声:次は職業です。


神:えっと、宇宙人、アイドル、変態。……アイドルだな。


音声:チッ! 次はバトルチュートリアルです。


神:掛かって来なさいなのだ!


音声:キモい。


オーク:ブフォ♡


神:え?


オーク:ブフォーー♡


神:いやだーー!


音声:変態にはお仕置きよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ