表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

優しさは春風のように雪をとかす

「花一つない雪原 春風が吹く 融ける粉雪 穏やかに揺れる小さな花 どれだけ微かなきざしでも 世界の冬をとかすでしょう」


 私たちが生きるこの広大な世界には、様々な景色が広がっている。色とりどりの花が揺れる花園。絶え間なく流れ星が過ぎ去っていく美しい夜空。広大な海が広がり、眩しい日差しと熱が照りつける砂浜。その全てがこの世界の美しさをあらわしている。だが同時に、あなたはこのような光景に出会うかもしれない。一切の温度を感じさせず、吐いた息は凍りつき、肌に吹き付ける風は鋭く冷たい。見るもの全てが雪と氷に覆われた世界。怖がらせたいわけではない。ここで覚えておいて欲しいことは、この世界には美しいものがいっぱいあるということ。雪原だけがこの世界の全てではない。色とりどりの花園も、星が降る夜も、眩しく熱気を感じる砂浜も、全てが凍りつく雪原も、その全てがこの世界の一部なのだ。


 では、雪と氷に覆われてしまった雪原には何も残っていないのだろうか。もちろん、そうではない。あなたは春に吹く、柔らかくあたたかい風を感じたことはあるだろうか。寒さに震えた身体に広がるじんわりとした熱。それは、降り積もった雪が静かに溶け出す感覚と似ている。暖かい言葉、ちょっとした気遣い、美しい在り方、誰かの笑顔。その全てがこの世界の氷雪を少しずつ溶かしていく。その変化は、最初は目に見えないかもしれない。なぜなら、その変化はゆっくりと起きるものだからだ。降り積もった雪が、春の熱にあてられて、少しずつとけるように。とけた雪は水となって、受け取った熱を周囲の雪に伝える。それが繰り返されることによって、広大な雪原は少しずつ溶けていく。やがて、雪の下から青々とした草木や小さな花が顔を出す。


 人は誰しも心の中に熱を持っている。もちろんあなたの中にもある。厳しい寒さのなかで、消えてしまったかのように感じることがあるかもしれない。そんな時は、目を閉じ、胸に手を当て、ゆっくりと深呼吸をしよう。手のひらに感じる鼓動、体が発する熱、呼吸の音、その全てが、あなたがこの世界に熱を与えている証だ。『ない』と『ある』の間に天と地ほどの差があるように、あなたがこの世界に生きている。それだけで、この世界は少し暖かくなる。


 様々な風景が入り乱れるこの世界で、懸命に生きるあなたに敬意を。深い雪の下には青々とした草木や美しい花々が埋まっている。いつか、あなたという春風がその雪をとかすだろう。今日も世界に、あなたという熱が確かに輝いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ