表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

令嬢と貴公子の駆け引き②

「綺麗だね」

「うん。湖畔がね」


帰りたい。帰って原稿仕上げたい。

あ〜!でもこの人ほんとにヴィンと似てる。

名前、ユリウスって言うんだって。

話を戻そう。この人…ユリウスと一緒にいるのは列記とした経緯がある。

それは今から2日前のこと…


_____2日前


やばい。締め切りが近い!


コンコン


誰⁈ノックなんかするの!もしかして…ヴィン?


「お嬢様?」

「どうしたの?」


流石に資料やら原稿やらが散乱しているので、ドア越しに侍女ポピーと会話をする。が、一つ気になったことがあった。


「私宛の手紙?」

「そうなのです。エルシアお嬢様に…。しかしながら、お嬢様?明記されているのは"麗しの我が幻の姫"と。もしかして…?だ、旦那様に」

「ま、待って!」


散乱していた原稿とペンを机の中に突っ込み、音を鳴らさないように鍵を開ける。

そして何事もなかったように扉を開け、ポピーから手紙を奪った。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

我が愛しのエルシア姫


その後お加減はいかがですか?

私は、元気じゃありません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


は?待って元気じゃないなら手紙送るなよ。こっちはガチで忙しんだっつの!

あら、いけませんわ。口調が…おほほほほ。よし、次!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それはあなたに会えないからです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


突っ込みどころ満載な手紙やな。次!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

貴女のその吸い込まれるような菫色の瞳。その瞳を縁取るような美しい琥珀色の髪。その全てが貴女を

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


恥ずかしすぎて読めんわっ!!

何なの?本当!

飛ばして次!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今度湖畔にでも行きませんか?

今の季節、ディアス湖畔の周りに美しい花々が咲いているのです。是非ピクニックがてらにどうかと。

貴女がお身体が弱いのは重々承知しております。ですが、あまり出ないのも毒だと思います。是非私とお出かけしませんか?

お返事お待ちしております。


貴女のユリウス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そういうことですか。

返事を書きますか…。勿論お断りのお手紙をね!


「エルシア!」

「お、お父様とお姉様」

「遂に、遂にエルシアに春が!!」

「エルちゃん?お返事は?今から書くのね!」


いや、お断りだけど…これはお姉様に監視されるわ〜。行きたくなーい!


「ポアラ?便箋と封筒を持ってらっしゃい!で?この殿方はどこの方?」


え〜?知らんよそんなの。


「わからないですわ。だって彼、お名前しか教えて下さらなかったもの」

「そうなのね…いいわねぇ!純情!シアの最新作よ!」


そう…私は『花燃ゆる2人』の主人公とヒロインの幼少期を描いた『初恋純情〜花燃ゆる2人の行方〜』を発表した。因みにこの姉、ヴィーナ・アリア・バーベントは奇才とまで言われる絵師バーベント伯爵の夫人。彼女は私がシアである事を知らない。こうして姉に監視され返事を書くことになった。


________________現在



うん。帰りたい。ユリウス、…心底つまらない。


「ねぇ。ユリウス様。貴方はどこのどなたなの?」

「じゃあ今日は、僕の家についてね。僕は、ユリウス・リーフ・フォーサイス。フォーサイス家の次男さ」


フォーサイス家?なんかどっかで聞いたぞ?


「……」

「え?それだけ?」

「えぇ。それだけですわ。ユリウス様、私、この後、お約束があるの」

「じゃあ、帰ろっか」


私の手を取るユリウス様。あれ?この間踊ったのは本当にユリウス様?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ