表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/251

既出のキャラクター・用語解説 1―①

この話は序章時点での重要単語や、キャラクター紹介を行う物です。

少々のメタ発言も有るため、ご注意ください!


次章以降は新事実のみを公開していきます。


☆吹雪清也


・この物語の主人公

・24歳

・大企業、吹雪カンパニーの御曹子

・恋愛経験ゼロの童貞

・身長は176㎝あるが、かなりの童顔で精神年齢も少し幼い。

・長身なのでモテるかと思いきや、ヒョロガリ過ぎてそんな事は無かった。花と違い、スタイルは微妙。

・緑色の瞳は生まれつき。転生によって変わった訳ではない。

・育ちが良く謙虚で優しい性格だが、瞳が琥珀色に輝き出すと……?

・自分では何も出来ない。世に言う()()()()()である事に強い不満を持ち、自分を変えたいと思っている。

・自分の事をヘタレだと自覚しているが、正義感が人並み以上にあり、怖いもの知らずな為、意外と勇者気質である。

・無自覚な天然。

・常にグレーのコートを着用している。

・好みの女性像は不明


☆楠木花


・この物語のヒロイン

・年齢は不明

・私立大学の薬学部を卒業し、調剤薬局に一年勤務。

・好きな事は料理と歌う事、好きな物は可愛い物と甘い物。

・自分では気付いていないが、女子力はカンストレベル。

・恋愛経験ゼロの処女、なぜモテないのかは不明である。

・顔立ちの良さもさる事ながら、身長は170cmで胸はGカップ、足は長くお尻も大きめと、スタイルもかなり良い。

・実は清也の事が……。

・張り切る時や暑い時はワンピースなども着るが、普段は黒いノースリーブ縦セタを着用する。豊満な体と合わさって、破壊力がエグい……。

・好みの男性像は不明


☆エレーナ・エレクティス


・天界の女王にして、女神と呼ばれる存在。

・年齢は数百年単位

・実は既婚者だが子供はいない。夫婦仲は良好。

・清也の事を個人的に気に入っている。


☆300年前の勇者


・かつて魔王を倒した究極の戦士。

・異世界から召喚されたとも言われている。

・詳細は不明


✳︎ソントの鍛冶屋


・ソントの町にある鍛冶屋

・今は一介の鍛冶屋に過ぎないが、その実力は本物。

・新しい形の剣を研究したいと言う野心を持っており、伝説の勇者が持っていた片刃の剣を、いつか見てみたいと願っている。

・そう遠く無い未来で、太平の世界最高の刀匠として数々の名刀を作成する。


✳︎太平の世界


・清也たちが転生した世界。

・300年前に魔王が討伐されて以来、平和な状態が続いていたが……?

・電子機器の類は一切存在しないが、蒸気機関に関しては少しだけある。カメラも白黒の物は存在している。

・その他、様々な近代テクノロジーが、転生者によって持ち込まれたが、構造が分からずにオーパーツと化している。

・転生者に対する差別意識が、少なからず存在する。


✳︎ソント炭鉱


・ソント産業の中核を成す、巨大な炭鉱

・金や銀、銅や鉄などは勿論、魔法石も産出される。

・ソント近辺のモンスターは強力な為、魔法石製の武具でしか致命傷を与えられない。


✳︎友情の山


・ソントギルドの登録試験会場。

・山頂に聳える大樹には、不思議な形の葉が生えている。

・試験官の用意した、様々な心理的トラップが仕掛けられている。

・二人組の受験者が道中で、お互いを敵と認識し対峙するようになっている。


✳︎フローズンエッジ


・清也の愛剣で、300年前の勇者が使ったとされる。

・一度に3回だけ刀身から冷気を発し、20分おきに回復する。


✳︎エレメンタルストーン


・色が次々と変わる魔法石

・万能な効果を持ち、俗称は賢者の石。"本物の賢者の石"との関係は不明。


✳︎吹雪カンパニー


・吹雪清也の祖父が設立し現会長を、父の悠王が社長を務めている。

・ウィンタースポーツを主軸とした事業展開を東北全域で展開。

・バブル期にリゾート地として、異様に多い私有地を売り払った事が躍進の理由とされる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ