表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/162

059-掲示板/004

掲示板を挟んだので、本日は2話投稿させて頂きます。

【その瞳に】ONYX EYES 総合スレ 005【黒き咒を】


―――――――――――――――


291名前:故無い長槍使い

話ぶった切るけど

ヤバい動画上がってて草


292名前:故無い斧槍使い

ヤバい動画?

もしかして……えっちかい?w


293名前:故無い鉄打ち

おさわりマンこの人です!

ヤバい動画っつーとアレか、あのクソ鹿突破してるやつか


294名前:故無い弓使い

え!? クソ鹿突破されたの!?


295名前:故無い盗掘者

バカな……あのクソ鹿が突破されただと……?

とりま見てくる


296名前:兎殺しの魔法使い

クソ鹿が突破されただけで驚きなのに生産職の子がクソ鹿二頭狩ってんだけどなにこれ

全然違うゲームしとるやんけ


297名前:故無い長槍使い

だよな

決め台詞もなんか違うゲームしてる感じだし


298名前:炎の大剣使い

俺も聖剣は死なないって言ってみたい


299名前:故無い弓使い

俺の弓にも銀唄って欲しい


300名前:故無い鉄打ち

やめてさしあげろ

しかし応急修理と修理後倍化/壊身攻撃とジャストリペアにピンベAか

使いこなせりゃ強いと言われてたが、ここまでとはな


301名前:故無い斧槍使い

急に専門用語連打しないで


302名前:故無い長槍使い

生産語やめてください!!


303名前:故無い鉄打ち

すまんw

えーっと、生産職が武器組み立てで武器作る時に特定の素材を使うと武器にスキルを持たせられるのは知ってるよな?


304名前:炎の大剣使い

わりぃ、おらリィン育ちのかっぺだから都会のことはよぐわがんね


305名前:兎殺しの魔法使い

安心しろ

ハイラント育ちのザ・都会マンの俺ですら知らん情報だ

確実に秘匿されている


306名前:故無い弓使い

お前らもっと情報収集しろよwww

俺はちゃんと情報収集したけどその辺の情報一切拾ってないわ


307名前:故無い鉄打ち

生産職不人気過ぎんだろ! いや分かってたけど!

まあとにかく、使う素材でスキルを付けれんだよ

んで


古貯蔵庫のアイアンゴーレムが落とす『鉄人の核』で付けられるのが『修理後倍化』

これは武器が破損状態から回復された後、10秒間この武器で次に与えるダメージが倍にするパッシブスキル


小鬼道のゴブリン共が落とす『小鬼の牙』で付けられるのが『壊身攻撃』

これは耐久度が残り40%以下の時、次の攻撃で耐久度を全消費する代わりに与えるダメージを倍にするアクティブスキル


同じく小鬼道のオリバーが落とす『掘削機の歪んだシールド』で付けられるのが『ジャストリペア』

これは敵の攻撃を防御する瞬間に武器を破損状態から回復させると、10秒間次に与えるダメージが倍になるパッシブスキル


で、またまたオリバーが落とす『掘削機の朽ちたブレード』で付けられるのがピンベAこと『ピンチベック:攻撃』

これは耐久度を90%減する代わりに攻撃力を1.5倍とするパッシブスキル


これらを使って動画内の彼女はクソ鹿をボコボコにしてるわけさ


308名前:兎殺しの魔法使い

なんでこんな大事な情報秘匿してんだよ!


309名前:故無い鉄打ち

しとらんわ!w

前のスレぐらいで話題に上がったけど、寝言は寝て言えって流されたんだぞ


310名前:故無い長槍使い

いや急に生産職の武器で火力が出るとか言われても誰も信じないよ……

動画上がっちゃったから信じるしかねえけど


311名前:故無い斧槍使い

ジャストリペアはともかくとして、他のは普通の生産職プレイヤーでも使えそうだな

ただ最初に耐久度減らすのにクソ鹿のクソ雪玉武器で受けないといかんのキツいか?


312名前:故無い鉄打ち

想像以上にキツいぞ

このゲーム他のVRゲーと違ってAGLのステ無いから自分の反射神経だけで防がなきゃならんし

そもそも反射神経がアレだから生産職やってるんですしおすし

まず前線に立たせないでもろて


313名前:故無い盗掘者

いやこんな動画出ちゃったら余計前線に連れていかれるだろ……

頑張ってバントの練習しような


314名前:故無い鉄打ち

ぬわぁん;;


315名前:故無い弓使い

ところで、弓とかクロスボウって一発撃つ度に耐久度1減るっていうのは……

みんな知ってるよなぁ!?


316名前:故無い長槍使い

知らん、当たらんし


317名前:故無い斧槍使い

使わんからな、当たらんくて


318名前:兎殺しの魔法使い

弓より魔術のが火力出るし誘導もするよ?

おじさん、しらないの?w


319名前:故無い弓使い

弓も不人気すぎて草ァ!

カナリアちゃんがクロスボウとか大弓で暴れてるんだからもう少し興味持ってもろて


320名前:故無い鉄打ち

近付いて殴ったほうが速いしぃ……ってのは一般的な戦闘職の話よな

なるほどなるほど、撃つごとに耐久度が減るなら……

うん、今度生産職で集まった時に相談してみるわ


321名前:故無い盗掘者

オニキスアイズにおける皮下脂肪と呼ばれていた生産職たちがついに……!?

ま、素材が欲しけりゃ頼ってくれよ

格安で売ってやるから


322名前:故無い鉄打ち

いやそこは金取るなよ……って言いたいけど

そもそも前までは金出しても集めてくれない状況だったからな、助かるわ


323名前:輝かしき雷ふるいし厳父

話ぶった切るけど

雪原のデバフを無効化するドリンクは、雪原手前の日陰に生えてる赤い草から作れるぞ

なぜか麻痺に掛かるデメリット付きなので麻痺を無効化する手段も事前に準備しておこう!


324名前:故無い弓使い

唐突に出てきてクソ有用な情報雑に投げてくる厳父兄貴好き


325名前:故無い長槍使い

さては普通にトッププレイヤーだな?


326名前:故無い斧槍使い

アリシアと会話して生きてるんだから間違いなくトッププレイヤー


327名前:輝かしき雷ふるいし厳父

そんなに褒めても雷ぐらいしか出んぞ


328名前:故無い鉄打ち

しかし、こりゃマジで雪原越えが現実的になってきたな

この動画の投稿主も明言はしてないけど突破してんだろうし


329名前:兎殺しの魔法使い

ついにハイラント卒業の時かぁ~

楽しみだなあ! オル・ウェズア!


330名前:炎の大剣使い

あの


331名前:故無い盗掘者

オル・ウェズア行ったらなにしようかなあ!

とりあえずオリアちゃんのパンツでも見るかな!


332名前:故無い弓使い

NPC相手にならセクハラしても問題ないというその思考

完全に人格がコンシューマゲーに支配されている


333名前:故無い鉄打ち

いかんのか!?


334名前:故無い長槍使い

いかんのか!?


335名前:故無い斧槍使い

いかんのか!?


336名前:故無い弓使い

このゲームがどうかは知らんけど、ゲームによってはそういう行為に対するログ取ってあるし、そもそもオンゲーはIDと連携してんだし

そこら考えなくてもNPCからの好感度とか下がるんじゃないか?

とりあえずやめとけよ


337名前:兎殺しの魔法使い

だからウチのナルアちゃん最近スカートの下に短パン履いてるし、あんまり話し掛けてこなくなったのか

なるほどね、事情は理解したわ


338名前:故無い盗掘者

こんなクズとパーティー組まされるナルアちゃんかわいそう……


339名前:故無い弓使い

ちなみに俺は足の間に鏡面体を差し込んで反射したのを盗み見るウルテクを使っている

これがNPCにバレた時は長いVRMMO人生で一回しかない


340名前:故無い斧槍使い

プロじゃん

きも


341名前:故無い長槍使い

俺のは後ろから思いっきりスカート捲るただのクソガキムーブだけど

お前のそれはガチ犯罪行為だよ

やめろよ


342名前:兎殺しの魔法使い

情けない

それでも男か貴様?

俺のように足の間に頭を滑り込ませるぐらいしろ


343名前:故無い弓使い

(#^ω^)ピキピキ


344名前:炎の大剣使い

あの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


345名前:兎殺しの魔法使い

んだようっせえな!! リィン人に発言権なんざねぇんだよ!!


346名前:炎の大剣使い

オル・ウェズア行く前に!!!!!!!!!!

ぼくを助けてください!!!!!!!!!!


347名前:故無い鉄打ち

いや、助けないよ


348名前:故無い盗掘者

自分で勝手に助かってくれたまえ


349名前:炎の大剣使い

ユルセナイ……ユルセナイ……

イツカコロス……コロス……

2話目は17時投稿となっております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どちらも犯罪です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ