表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある書き手のエッセイ集

これも著作権侵害〜自由に歌ってはならぬ〜

作者: 空野 奏多

 今日も元気にこんにちは!

 私しがない、なろう書き手です!


 今回ですね、私も知らなくて。

 指摘されて初めて「マジかー!」ってなったので、皆様にも共有しておこうと思います。




 なんの話かって、歌詞の著作権の話だよ!!!




 まずね、いやこれは私が悪いんだけど。

 一応これを知った経緯を言っておくね。


 私弱小書き手ですが、エッセイはまぁまぁ……つかエッセイのが多分知ってる人多いかな! って書き手でしてね?


 それゆえに、エッセイがいっぱいありまして。


 そしてそのうちの1つのエッセイで、なんととあるユーザー様よりご指摘を受けてしまいました。




 「著作権侵害です」と。




 てへぺろー!


 ……いやごめん。

 マジで知らなかったんだって。

 多分マジかって人の方が多いと思うのね。


 だから、教えていただいたことをそのままみんなに言っとくね! 覚えとけみんな、これ誰しもやりそうだから!




 なろうには、こんな記述があるとのこと。




・著作権の切れていない歌の歌詞(替え歌も含む)を著作権者の許可なく掲載することは基本的に禁止されている。


・ガイドライン「歌詞転載に関して」にも「部分的な掲載であったとしても、楽曲の特定が行なえる場合は著作権侵害として対応対象」との記載あり。


(https://syosetu.com/site/song/)





 ……ここまでは「あ、そうなんすか……?」って感じなんだが。まぁこりゃつまり、エッセイにも適用になるって事でね? ダメだよって。


 私はあるエッセイで(まだ直してないんだが、これ終わったら直す)、この「特定が行える」書き方をしてる、ということですね。


 いやまぁ、流石にそのままではないが。

 でもわざと、オマージュ的に使ったんだよ。

 だからそれがダメだと。



 なるほど! それもダメなんすね!

 すまん、小説だけかと思ってたわ!!



 一応言っておくけど、これ歌詞パクってPVあげよう! とか、そういうのじゃないからね⁉︎ 好きでノリノリで尊敬したら、アウトー! ってなったのよ!


 そこまでは……私が直せばいいだけなのだが。




 ご指摘には、注意点として続きがありまして。




・マニュアルの「基本の注意事項とルールについて」にも書かれているように、「小説のみでなく、感想や活動報告など全ての投稿において」著作権の切れていない歌詞を書くのは禁止。


(https://syosetu.com/man/attention/)




 と、いうことらしいです。


 つまり、仲間内のノリでも割烹しかり、なろう内では特徴が分かるなら。




 ワンフレーズも歌っちゃいかんし!

 オマージュも引用も引っかかるからダメだし!

 感想にもかいちゃいかんぜよ!!!!





 ……って事らしいです。え、みんな知ってた?


 私普通に知らなかったんだけど。

 なんかショックだったんだけど。

 私の記憶力が単純にガバいだけかな?


 世の中には私より遥かに偉い、めっちゃ規約読んでるデキるなろう人がいるのよ……。なんか私みたいなのが同じ次元にいて、すまねぇ……すまねぇ……。


 つかまぁ、エッセイなら消されてもとかおm……いやうん、なおすなおすよ! 大丈夫! 悪いとは思ってるから!


 でもね。





 厳しーなー!!! って正直思った。

 (そんなこと言ってないで、早く直せ)





 さてさて、私の全然規約読んでないダメダメっぷりを披露しつつ!


 みんな! そういうこともあるらしいから!

 なろうでは、歌は歌っちゃいかんぜよ!

 どこで引っかかるかわからないのだからー!


(もう究極的にはしゃべるなってことかな? とか、暗い感情も若干あるがしかたねぇ! 悪意がなくても著作権は著作権なのだー!)



 はい。というわけで……。



 良い子のみんなは!

 私みたいにオマージュもどきしたり!

 歌ったりしちゃダメだよ!



 空野さんとの約束だぞ!!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] むかーし、むかし。 本編で替え歌を披露した作者が運営から警告を食らってな。 警告を食らった作者は大人しく本編を修正したんじゃ。 しかし、その後に感想で替え歌を披露した読者がおってな。それに替…
[一言] そこで、なぜ「歌詞」が特別扱いされているか、ですね。著作権の扱いから言ったら、歌詞でも小説でもおんなじ。でも、なぜ歌詞が特別扱いされるかというと、強力な圧力団体が存在しているからでしょう… …
[一言] 気持ちは分かるんですがね……運営さんも広告で食ってるわけで、著作権を流用して商売してるとは思われたくないんでしょうね おおらかだった時代もありますけど……しょうがないですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ