良いものを見つけました
ある日、息子達に頼まれてワ○クマンへ行きました。
ワ○クマン、おしゃれですよね~。お値段はお手頃で、靴でも服でも軽くて丈夫で機能性に優れています。
息子達が物色している間、私は通気性の良さそうなTシャツを見ていました。それから梅雨になったら活躍しそうな薄手の上掛けを見つけて、暑い雨の日に羽織るのにちょうど良さそう、なんて眺めていました。
そのときに閃くものがあり、タオルコーナーへ行きました。ありました! 涼感タオル(手ぬぐいだったかも)です。
触ってみるとひんやりとしていてやわらかく、さわやかな手触りです。汗を吸いやすく、乾きやすい。お値段は500円弱でした。
これだ! これをマスクの内側にしたらどうだろう? と思いました。
立体型マスクは既に14枚ほど作ってあります。型紙を引っ張り出して買ってきた涼感タオルにあててみると、8枚分は取れそうでした。
はてさてこれで顔が暑い問題と、顔が痒い問題は片が付きそうです。一挙両得とはこういうことをいうのでしょうね。
しかし! 一番簡単にマスクを作る方法からは離れてしまうので、暫く指を負傷しながら作って来ます!
使い心地チェックを済ませたら、また報告に来ます。5月6日の報告としては、ここまでになります。お読み下さり、ありがとうございました。