表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ME&MYBOY  作者: 真矢裕美
1/40

ファンとタレント

あなたを好きな人はたくさんいるのに、あなたは私を選んでくれた。

今、私は幸せです。いつまでも愛されてそばにいたいです。

私は、石川ひろみ。

今までごく普通の高校2年生だった私が芸能界で仕事をするなんて考えてなかった。

ただ私の父が日舞藤村流の家元で、私が三歳の頃から踊りの舞台に立っていただけだった。

私の友達にはピアノとエレクトーンのデモンストレーターになりたい児島美由紀と

歌手になりたいといろんなオーディションを受けている渡部久美子、

そしてウエディングデザイナーになりたい但馬律子がいる。

三人とも、それぞれ自分の夢に向かって頑張っているのに私は今何をやりたいのか見つけられなかった。

それは私がストレスからくる病気に悩まされていたから。

だから芸能界の仕事なんて夢のまた夢だと思っていた。

「ねぇ、城島拓哉くんよ」

久美子がアイドル雑誌を持ってきて私や律子そして美由紀に見せた。

城島拓哉くん。

漫才師浜崎勇次さんを、お父さんに持つ親子二世タレントで今注目を浴びている彼。

彼は中学二年生の十三歳、私より三つ年下の男の子。

久美子たちには内緒だけど、私は拓哉くんに恋をしていた。

だけど、今の私は拓哉くんとの距離があまりにも長すぎる。

どうしたらいいんだろう?

「ひろみは拓哉くんのファンだもんね。ひろみが好きなのわかるよ。だから、これあげる」

そう言って久美子が私に差し出したのは拓哉くんのブロマイドだった。

拓哉くんのブロマイドをもらった私は、とても嬉しかった。

これでいつでも拓哉くんと一緒にいられる。

十六歳の私は単純にそう思っていた。

「久美子さん、サインお願いします」

久美子は歌手志望で毎回休み時間には久美子のサイン会に変わってしまう。

まだ歌手デビューしていないのに、こんなに人気があるのにびっくりしている私だった。

その様子に美由紀も律子もあきれてしまっていた。

「久美子が歌手になったらもっと大変だよ」

「そうね」

「ところでさ、ひろみは何かなりたいものあるの?」

「私は普通で十分だよ」

「そんなはずないよ。ひろみは何か弾けたいものがあるのに、それを無理に抑えているもの」

「私はもともと丈夫じゃないから、久美子や律子みたいな特技はないよ」

「特技なんて十分あるじゃない。ひろみは日舞藤村流の名取だし、和裁も洋裁も得意で、

おまけにお茶やお花もばっちりじゃん」

「うちは礼儀作法には厳しいからそうなっただけよ」

「ひろみ、あんた女優になったらいいよ。あんたの顔立ちだったら人気が出るよ」

女優になる?

そんなとんでもないと私はそう思っていた。

だけど、その反面芸能界に入って拓哉くんに会いたいという気持ちもあった。

女優になったら拓哉くんと一緒に仕事ができるかもしれないという気持ちが私の心の中にあった。

そしてある日のこと、久美子が私にある情報をくれた。

「ひろみ、劇団に入ってみない?」

そう言って私に手渡してくれたのは劇団ドリームランドの劇団員募集のパンフレットだった。

「ひろみ、この劇団は女子だけだから大丈夫だよ。実は私が受けようと思っていたんだけど、

私の歌手デビューのために転校することになったから」

「デビューが決まりそうなの?よかったわね」

「ありがとう、ひろみ。だから今度は、ひろみの番だよ。女優になりたいという気持ちぶつけてみなよ」

「だけど、私ピアノ自信ないなぁ」

「ピアノと声楽なら任せてよ。あたしが入団テストまで特訓してあげるから」

そう言ったのは美由紀だった。

あと残るバレエは、私がバレエダンス部に入っていたのでクリアできそうだ。

「久美子、美由紀ありがとう。私頑張ってみる」

「ひろみが弾けたいもの見つかったんだもの。私たち応援するからね」

それから美由紀は毎日放課後に学校のピアノ室でドリームランドの入団テストに向けて

ピアノと声楽の特訓をしてくれた。

ピアノはバイエル程度ひければクリアできると久美子の情報で

美由紀はバイエル中心に教えてくれた。

美由紀は音大志望でピアノのレッスンには、かなり熱が入っていた。

いよいよ、ドリームランドの入団テストの日がきた。

面接と実技に立ち会うのは三上寛先生と佐藤瑠璃子先生だ。

最初はバレエの実技テストで少し不安だった。

控え室で待機していると長身で細身の女の子が声をかけてきた。

「私、矢島美紀。中学二年生、前からドリームランドで舞台に立ちたかったんだ。あなたは?」

「私は石川ひろみ、高校二年生よ」

「私たち、一緒に合格するといいわね」

「そうね、お互いに頑張りましょうね」

そしてバレエの実技テストが始まった。

振付が思ったより難しくて上手く踊れたか不安だった。

「美紀ちゃん、どうだった?」

「難しかった。なんか自信ないよ」

「でも、めげてもしかたないわ。最後まで頑張って悔いのないようにやりましょう」

「ひろみさんって頼もしいな。私、お姉さんって呼んでいい?」

「いいわよ、私は一人っ子だから妹と呼べる子いないから」

「ありがとう、嬉しいな」

こんなに喜んでくれて美紀ちゃんは可愛いな。

本当に二人一緒に合格できたら一番嬉しいなと私は思っていた。

そして二次試験の面接で自分の得意なものを披露することになった。

この時私は日舞を踊った。藤村流の名取の私だから得意なものといえば日舞しかないのよね。

そして、三上寛先生と佐藤瑠璃子先生との個人面談を受けることになりました。

「石川ひろみです。よろしくお願いします」

「こんにちは。テスト難しかったけど大丈夫だったかな?」

「こうして人前でいろんなことをやってみてもらうのは初めてだったので緊張しました」

「なるほどね、日舞はとても上手だったよ。何年か習っていたの?」

「私の父が日舞藤村流の家元で三歳の頃から踊りの稽古を受けていました」

「これから劇団に入ると学業との両立が厳しくなりますが頑張れますか?」

「はいっ、頑張ります」

「それじゃ、結果を楽しみに。次は舞台でお会いしましょうね」

緊張した面談が終わってホッとした私。

自分では悔いがないので十分だった。

それから一週間後、家にドリームランドからの入団テストの結果が届いた。

家に帰ってきた私は合格通知を開けてみた。

すると、合格していた。

通知内容にはこう書いてあった。

「石川ひろみ様。選考の結果、あなたはドリームランドの入団テストに合格しました。

新入団生の集合日は2月15日です。それでは集合日にお会いしましょう」

いよいよ私の女優への道が始まったことをこの手紙で私は実感していた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ