表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

ポスト(1/23追加)

 

 意味が分からない。


 学校からの帰り道、私の家は林を抜けた先にある。特に冬の夕方には、学校から帰る頃には周りは真っ暗になっている。田舎は、街頭の数も少なく、家と家の間も広いので、真っ暗になると周囲が見えなくなるくらい視界が悪くなった。


 家に続く細道の入口に、街頭と郵便ポストがたっていた。その郵便ポストが最近変なのである。昨日、その道を通ったときに、郵便ポストの上になんと子供の頭が乗っていたのだ。短髪の男の子の頭だ。子供の顔は青白く、血の気がない。目も虚ろである。首という物体よりも、質量は軽いように見えた。私は気味が悪いと思い、走って帰路を急いだ。


 その次の日からポストの上に子供の頭が見えるようになった。3日後、その男の子の頭の上に、今度は女の子の頭が乗っているようになった。おかっぱ頭の女の子で、同じように生気がない。意味が分からない。そのさらに3日後、今度は別の男の頭が乗っていた。これからどんどん増えていくのだろうかー。子供の生首にも慣れてきた頃、気づくと頭がすべて消えていた。ようやく日常が取り戻せると思っていたら、しばらくしてまた別の子供の頭が乗っていた。頭は3つ集まると消えてしまい、しばらくしてまた1つ増えるという具合だった。賽の河原には成仏できない子供が石を積んで、天を目指すと聞いたことがあるが、まさかポストの上に子供の頭を積むということはあるまい。


 意味が分からない。私の学校時代の遠い記憶のお話だ。


 


 


 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ