表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

episode 6

今日は「ほのぼの」ではありません。

11月4日(金曜日)


 外来棟の待合室での風景。どこの病院でも見かけませんか?困った患者さんを……。


 お薬の電光掲示板の自分の番号が飛ばされ追加更新されたのを見て


「なんで、わしの番号を飛ばしとる。順番通りにせいや」


 と大声で喚き散らす。でも、その疑問を聞きにいかない。処方されたお薬には、そのまま提供できるものや調合が必要なもの様々あります。順番通りにしているのですが、時間がかかるものも中にはあるのです。


「いつもいつもわしの薬を後回しにしやがって、どないなっとんのや」


 またかぁ。この人、こんなに元気なら受診要らないんじゃない?と思ってしまうほど元気です。お使での通り道に見かけたこの光景。足早に通り抜けていこう。火の粉が飛んでくる前に逃げました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  何処にでも居るんですよね、そんな人たちは……。  そんな人対策かどうか分かりませんが、うちでは、最近火消しにあたる部署(事務部)に、「さすまた」が配備されましたよ。
[一言]  まぁ、困った人は、どこにでもいるのよ。  あらかじめ「あなたのお薬は時間が掛かりますからね」と言ったとしても、納得はしないでしょうね。
[一言] このお年寄り… 自分でさらに、薬を遅らせているのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ