表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/406

第81話 新しいお友達

「人を助ける時は、もう少し考えた方がいいぞ、ナナミィ……」

 ポチャリーヌが、服に付いた土を払いながら言った。そう言えば、あたしはよく突き飛ばしたりしてるな。


「そんな事より、奴らまんまと廃屋に逃げ込んでくれたな」

 あそこにはリリエルちゃんが、罠を仕掛けているはず……



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 謎の少女を捕まえようとしたら、ドラゴンに攻撃されて、逃げ出したハッサンとノルドは、近くにあった廃屋に隠れた。


「くそ! この魔道具は、魔法を妨害出来るんじゃなかったのか?」

「あのドラゴンはスキルとか言ってたな……」

「役に立たないなぁ……。しょうがない、隠密の魔法で姿を隠して脱出するぞ」

 ハッサンはアンチ・マジックフィールド・ジェネレーターの作動を止めた。そして、体に巻いたベルトに付けられた魔道具を触った。


 ……ガタン


「なんだ? 何か居るのか?」

 ノルドはビクッとして、廃屋の中を見回した。薄暗い室内には、壊れた家具や食器が散乱しており、床には苔が広がり緑の絨毯になっていた。


「落ち着け、ネズミか何かだろう」

「へ~~~。これが魔道具なんですかぁ?」


 突然下から声を掛けられた。

 二人が視線を下げると、そこにはリスが居た。

「ネズミじゃなくて、リスが居たぞ……」

「私をネズミなんかと間違うなんて、失礼ですぅ」

 リリエルはぷうっと頬を膨らませた。

「うわっ! 何でリスがしゃべってる?」


 リリエルはふわりと飛んで距離を取った。

「さあ、こっちに注目なのです」

 ドワーフ達は思わずそちらを見た。リリエルの背後の暗闇に、光る物があった。

「あ……」

 彼らはそれ以上声を出す事は出来なかった。


「は~~い、ドワーフ達は石になりましたぁ。私のコカトリスは優秀なのです」

 リリエルの後ろから、一匹のコカトリスが出て来た。闇に光る物はコカトリスの目だったのだ。ドワーフ達は、その目をまともに見てしまったのだ。


 コカトリスはリリエルに頭を撫でられて、嬉しそうに「キキィ」と鳴いていた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「さ~~て、此奴らどうしてやろうか?」

 ポチャリーヌが仁王立ちで、悪い顔して笑ってる。

 あたしは、ヒゲのドワーフのバックパックの中にあった、ラリティアのツノを回収します。ドワーフ自体は石になってますが、服や持ち物は石にはならないのです。


「あ、あった、これだ」

 それは、根元で切られたユニコーンのツノです。意外と重い物でした。

 ツノを見たラリティアが、また泣き出してしまいました。


「ユニコーンのツノは、裏では金貨300枚ぐらいの価値があるそうですね」

 サリエルちゃんがブレスレットで、魔物や魔獣の情報を見ながら教えてくれました。金貨300枚って、日本円で3000万円ぐらいだ。象牙どころじゃないよ。


「だからって、女の子を泣かせるなんて許せない」

 あたしはツノを、ラリティアの額に戻してみました。

「ねえポチャリーヌ、魔法で直せないかな?」

「難しいだろうな。ドラゴンのツノと違って、魔法を使う為の器官でもあるので、くっつければ良いというものでもないしな……」


 それを聞いて、絶望的な顔をするラリティア。

 あたしもツノを持つ種族として、他人事ではありません。もし自分もツノが無くなったらと思うと、悲しくて泣けてきました。

「で……でも、ディアナ様なら何とかしてくれますよ~~」

 リリエルちゃんが、泣いているあたしを見て、心配してくれました。

「そうね。じゃあ、早く帰りましょう」


「待て、此奴らはどうする?」

 帰ろうとするサリエルちゃんを、ポチャリーヌが止めた。

「ああそうか、どうしよう?」

「元に戻して、近くの町の警備隊に引き渡せばよかろう。此奴らの魔道具は、悪用されないように、(わらわ)が頂いておこう」

 そう言うとポチャリーヌは、ドワーフの持っていた魔道具を、自分のブレスレットに放り込んでいったのでした。ちゃっかりしてるよ。

「私が町まで運んでおきますね」

 サリエルちゃんが、元に戻されたドワーフ達を連れて行きました。

 そしてあたし達は、ユニコーンの里に帰って行ったのです。



 里に帰ると、みんなが出迎えてくれました。儀式はもう終わりのようです。

「お帰りガールたち。ラリティアを見付けてくれて、ご苦労様」

 ポニエル様が声を掛けてくれますが、ラリティアはあたしの後ろに隠れちゃってます。まあ、彼女の方があたしより体が大きいので、隠れきりませんがね……


「何をやっているラリティア、お前もこっちに来ぬか」

 アルテミナさんが魔法を使って、あたしの後ろからラリティアを引っ張り出しました。彼女は踏ん張って抵抗したけど、ツノが無くて魔法が使えないので、むなしく引き摺り出されてた。


「!!!」


 そして、ツノの無いラリティアの頭を見て、言葉を失うユニコーン達。

「ラリティア、その頭……! いったいどうしたと言うのだ?」

 さすがのアルテミナさんも、慌てていたよ。

 あたしとポチャリーヌは、さっきあった事を、ディアナ様とアルテミナさんに説明しました。


「おのれドワーフどもめ、何て事をしてくれたんだ。お前達もなぜドワーフどもを警備隊に渡すのだ? それでは復讐が出来んぞ」

「いえ、今回の事は討伐隊の任務ではありませんので、処遇は地元の領主様に任せたのですわ」

「な……!」

 ポチャリーヌの言葉に、怒りをあらわにするアルテミナさん。


「落ち着きなさいアルテミナ、リーダーであるあなたが、感情を剥き出しにしてはいけませんよ。それにポチャリーヌさん、あなたは正しく判断してくれましたね」

 ディアナ様が、アルテミナさんを諌めて下さいました。

「すみません……このままでは、あの子を里から追放しなくてはならないので……」

「えぇっ? 追放って、どうして?」

 あたしは思わず聞いてしまいました。

「里の掟で、ツノを失ったユニコーンは、里を出て行かねばならないのだ」

「そんな……! そうだ、ツノはあたしが取り返して来ました。なんとか元に戻せませんか?」

 あたしはツノを見せて、ディアナ様とアルテミナさんに聞いた。

「残念ですが、ユニコーンの折れたツノを、元に戻せた例は無いのです」

 ディアナ様は、悲痛な表情で言われました。

 それを聞いたラリティアは、悲しそうにうなだれました。


 あたしは彼女の額にツノをくっつけて、戻せないか試してみました。ツノだってカルシウムで出来てるなら、骨折を治すように元に戻せるはずよ。

 魔法を使うための器官なら、神経のような物が通ってるんだろうか?

 そういう物も、分子レベルで修復すればいいはず。

 ……なんとか ……なんとか


「ありがとう……もういいよナナミィ。私はここを出て行くから……」

 そう言うラリティアの瞳が、あまりに悲しそうで……

「も~~う、簡単に諦めないでよっ!」

 あたしはちょっと怒れてきたよ。


 体の真ん中に魔力を溜めて、どんどんパワーアップして、ツノが直るのをイメージしました。ムート君のお嫁さんになるなんて、ウザイ事を言う女の子じゃないと、こちらの調子が狂っちゃいますよ。


 だから、早く元に戻れ!


 ツノを覆う両手から暖かい光が出て来ました。

「ああ……」

 ラリティアが声を漏らした。


 あたしは両手を、そっと離してみました。

 試しに指で叩いてみましたが、ツノは取れたりしませんでした。

 ツノには、切れた跡すら無くなっていたのです。


「元に戻った」


「えぇっ?」

 あたしの言葉に、ラリティアが驚いた。

「まさか! ま……魔法は使えるのか?」

 アルテミナさんもビックリしてた。

 ラリティアは、恐る恐る魔法を使ってみた。ツノがほのかに光り、目の前の小石が浮かんだ。

「治ったわ!」

 ラリティアが嬉しそうに言った。


「ほ……本当に?」

「まさか……!」

「有り得ない……」

「素晴らしいわ、ナナミィさん!」

 みんなやディアナ様も、凄く驚いていた。

「ナナミィがまたやらかしたな」

 ポチャリーヌが、オバケでも見るかのような目で見てるけど、失礼な。


「よかった~~。もうこれで大丈夫よ~~」

 なんて言って、ムート君の側に駆け寄るラリティア。

 まてまて、まずあたしにお礼を言うべきだろう?

「そうだね、よかったね」

 ムート君は、ちょっと気まずそうに笑っていたよ。

「感謝するぞナナミィ。娘を救ってくれてありがとう」

 アルテミナさんは、そう言ってくれました。



 あたし達は、帰る事になりました。ディアナ様も空中神殿に帰りますが、ムート君はお父さんの所に泊まって行くそうです。

 ここでポニエル様とはお別れです。

 あたしとポチャリーヌは、交互にポニエル様をハグしました。

「ハハハハ、いつでも遊びに来ていいのだよガールたち」

「まあ、ポニエル様ってば、最後までウザイですねぇ」

 ご機嫌なポニエル様に向かって、失礼な事を言うリリエルちゃんだった。


「では、ドラゴニアに帰りますか」

 あたし達はサリエルちゃんの周りに集まりました。さあ、転移という時に、後ろからツノで突かれた。

「……今日は助けてくれて、ありがとう。……友達になってあげてもよくってよ?」

 そう言うのは、ラリティアだった。

 この~~、ツンデレさんめ。


「なに言ってんの、もうすでに友達でしょ?」

「え? ……う、うう……うん……」

 可愛いなぁ~~、もう。


 こうして、ラリティアがお友達になりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ