表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/406

第80話 ツノが無い

 もう一度ラリティアの行動をおさらいしてみましょう。

 あたし達が最後に見たのは、シモルグ様に言われて帰って行くところです。あの子は空を走って山を降りて行きました。あたし達は、ムート君の試練を終わってから里まで転移をしたので、途中でラリティアに会う事は出来ません。

「うん、全然分からないね」

 考えるだけ無駄でした。

「何を言っておる? 早く探しに行くぞ」

 ポチャリーヌに言われて、あたし達はラリティアを探す事にしました。ムート君は儀式の主役なので、連れては行けません。



「どこから探そうか?」

 あたし達は空の上から、草原にラリティアの姿を探しながら飛んで来ました。ここいら一帯は牧場のような雰囲気なので、見晴らしが良くて、遠くまで見渡せます。

「いないね~~」

 サリエルちゃんが飛び回って探しているけど、ラリティアの姿は見えず。

「ユニコーン山の手前にある、森に居るのかもしれんな……」

 ポチャリーヌの言葉に従って、みんなで森に行きました。手分けして探していると、どこからか泣き声が……

 あたしは下に降りて、声のする方に行ってみました。


「ううう……うう~~……」

 そこには、うなだれているラリティアがいました。

「こんな所にいた! なにやってんのよ、もう儀式は終わったよ」

 あたしに声を掛けられて、ラリティアが振り返りました。

「早く帰るよ……んん?」

 何か違和感が……


 ああっ! ツノが無い!

「あんた、ツノが無くなってるぅ!!」

「うわ~~~~~~!」

 ラリティア号泣。あたし困惑。


「どうした、何があった? ラリティアは見付かったんだな?」

 ポチャリーヌ達がやって来て、ラリティアを見て固まってしまったよ。ツノの無いユニコーンは、ただの馬だった。

「うう……、なによ、笑いたきゃ笑えばいいでしょ?」

 ボロボロ涙を流すラリティアが、自嘲気味に言った。

「何言ってるの? 笑うわけ無いでしょ。あたしだって、ツノがある種族なんだよ」

「そうだぞ、(わらわ)も前世の魔王時代は、額にツノが生えていたからな。それに(わらわ)だってツノを失った経験があるのだ、笑うわけないだろう」

 あたしは、泣いているラリティアの首を抱いてあげました。


「何があったの?」

 取り敢えずあたし達は聞いてみた。

「里に帰ろうと空を走っていたら、突然足場が消えてしまったのよ。魔法で体を持ち上げる事も出来ずに、墜落したの……。そしたら、ツノが折れちゃった」

「ふむ、魔法が得意なユニコーンが、魔法をしくじるとは思えないな」

 ポチャリーヌが、ラリティアの頬を撫でながら言った。

「おや? ちょっとツノをよく見せてみろ」

 ポチャリーヌはラリティアの頭を下げさせて、ツノの折れた所をじっくりと見ていた。


「これは、折れたんじゃなくて、切られているぞ!」

「「「「えぇ~~~~!?」」」」


 一同びっくりです。

「まさか、密猟者のしわざなの?」

 サリエルちゃんが心配そうに言った。この世界には、ユニコーンのツノを狙う者がいるようだ。ユニコーンのツノって、象牙みたいに貴重な物なんだろうね。

「密猟者だと? 魔法が使えなくなった事と、関係があるのかもな。ちょっと調べてみよう」

 ポチャリーヌはブレスレットを使って、周りを調べていた。これで空間の魔力量を計っているんだって。

「……この周辺で、何か魔道具が使われた痕跡があるぞ。魔力量が不自然に少ない場所があるからな。多分、魔法を妨害するような魔道具なんだろう」

「ねえ、ツノって元に戻せないの?」

 あたしはポチャリーヌに聞いてみた。

「切られたツノがあれば、可能かもしれないな……、保証は出来ないが……」


「ダメよ、折れたツノは元に戻らないの……。また伸びて来るのに、2年ぐらい掛かるのよ……。その間は、魔法が使えないの……」

 そう言ってラリティアは、再び泣き出してしまいました。

「お主は、犯人を見ていないのか?」

「墜落して気絶してたから、見てない……」


「それならアレです。この前ポチャリーヌがやってた、目で見た映像を後から見る魔法です。もしかしたら、気絶する前に犯人を見てるかもしれないですぅ」

「おおっ、あれか。ではさっそくやってみよう」

 リリエルちゃん、ナイスです。視界のはしにでも、チラッと見えてれば、犯人の姿を確認出来るわけですね。ポチャリーヌはブレスレットをラリティアの額にかざしました。すると四角い画面が空中に現れました。

 そこに映っていたのは、ラリティアから見た、空を駆ける場面です。最初は順調に走ってるけど、途中からガクリと視界が揺れたと思ったら、あっと言う間に木が迫って来て、そのまま突っ込んでしまいました。


「うわぁ……」

 同じ空を飛ぶ種族としては、墜落シーンはきついものがあります。

「居た! ここだ、こいつらだな。……ドワーフか?」

 ポチャリーヌが指差す所を見ると、木の下にハンターらしき装備の男が二人いました。二人ともひげ面で背が低そうだ。ドワーフと言えば、鍛冶が得意でお酒好きな、おとぎ話でお馴染みのキャラですね。


「円筒状の物を持っておるな、これが魔道具なのだろう。少し時間が経ちすぎたな、早く追わんと国外に逃亡されるぞ」

「国外に逃亡されても、関係無いんじゃないの? あたしたち討伐隊は世界中で活動出来るのでしょう?」

「それはそうなのだが、隣国がドワーフの国だからな、逃げ込まれると厄介だぞ。奴らはがめついからな、何かにつけて金を要求して来るぞ」

 あたしの疑問にポチャリーヌが答えてくれたけど、あたしの腹は決まっているのです。

「え~? お金なんて、そんなのあたしには関係無いよ。さあ、早く捕まえてブチのめしてやりましょう」

「奴らめ、知らぬ内に地雷を踏んでいたな……」


 ここはエルドランテ王国です、そのお隣にあるのがドワーフの国、ボレビアン王国。リュウテリア公国とは反対側になるので、まったく馴染みがありません。

「馴染みの無い国なんて、ぶっ潰しても構わないよね?」

「おい、ナナミィが危険な事を言い出したぞ」

「そうね、早く犯人を探さないと、国に被害が及びそうね」

 ポチャ子とサリエルちゃんがなんか言ってる。本気にするなよ。

「そうです、私もぶっ潰してやるですぅ!」

 リリエルちゃん、本気にしないでね。


「あの二人は、ボレビアン王国に向かうと思っていいだろう。ならば西側だな、探すのは」

 ここより西側には、森が広がり、さらに向こうは平野になっています。所々に村が点在してますが、そこはまだエルドランテ王国内です。ボレビアン王国の国境までは、まだ300kmほどあります。それまでに捕まえないと、厄介な事になりそうです。

「今まで経過した時間を考えると、奴らだいたい3kmぐらい先に居るか……。よし、あの辺りに運んでくれ」

「はいですぅ!」

 鼻息荒いリリエルちゃんが、張り切ってみんなを転移させました。



 あたし達は森が終わり、平野が始まる場所に来ました。そして街道からは見えない、岩場に隠れています。

「奴ら、人目に付かないこの旧道を使うだろう。リリエルとサリエルは魔力の状態を見張っていろよ。奴ら光学迷彩を使うかもしれないからな」

 よく見ると、道があった跡があります。その跡を辿って行くと、平野の真ん中に集落のあった場所がありました。雑草に覆われた廃墟が何軒か見えます。


「あそこに廃墟があるけど、あの中に罠を仕掛けるのはどう?」

 あたしがポチャリーヌに提案してみた。

「なるほど、奴らがあそこに隠れて、追跡を撒こうとするかもしれんな」

「それなら私に任せるですぅ!」

 そう言ってリリエルちゃんは、どこかに転移して行きました。



 それから5分後ぐらいに、奴らが現れました。一人はひげ面で、もう一人はゴーグルをはめていた。

 さあ、どう料理してやろうか?

「ナナミィ、笑顔が恐いぞ」

 む? なんて失礼な。

 ドワーフ二人は辺りを伺いつつ、素早く歩いて行きました。

「先頭の奴から、ラリティアの魔力を感じるよ」

「これでツノを奪ったのは確定だな。では、接触してみるか」

 ポチャリーヌは、ドワーフ達に気付かれないように、こっそり回り込んで行った。さすが9歳児、小さな体を活かして、茂みに隠れながら移動してるよ。



 そしてさも『道に迷った子供』のように、ドワーフ達の前にポチャリーヌ登場。


「ああ、おじさん達、町はどっちに行けばいいの?」

 9歳の少女のように、可愛くしゃべるポチャリーヌ。でもドワーフ達は、突然現れた女の子に凄くビックリしてた。

「なっ? お前、どこから出て来た?」

 ゴーグルのドワーフがナイフを抜いて、ポチャリーヌに向けたが、ヒゲのドワーフがそれを押し止めていた。

「待て待て。お嬢ちゃん一人かね?」

「うん。パパもママもいないの……」

 上目遣いの悲し気な表情で、攻めるポチャリーヌ。恐ろしい子……!


「ハッサン、こんな場所に女の子が一人で居るって、おかしいだろ?」

 そう、ユニコーンの里の周辺は、立ち入り禁止地域なのです。子供といえど、捕まってしまいます。そんな所にいたら、怪しまれて当然ですね。

「それはそうだが……」

 ドワーフの二人は、警戒しつつポチャリーヌを見た。

 ポチャリーヌは廃墟の建物をバックに、ニッコリと微笑んでいた。


「そうそうおじさん、取っていったユニコーンのツノを返してね」

 いきなり言った!

 ドワーフの二人は固まっちゃったよ。


 ポチャリーヌがすっと手を上げて、人差し指を立てると、指の先から炎が出た。

 それを見たヒゲのドワーフは、慌てて抱えていた円筒状の魔道具を作動させた。するとポチャリーヌの指の炎は消えてしまいました。


「あれ? 消えちゃった?」

 などと言って、慌てて見せた。

「お前は何者だ?」

 ドワーフ達は武器を構えて、ポチャリーヌから距離を取った。

「きゃ~~~! 襲われる~~~!」

 突然ポチャリーヌが騒ぎ始めたので、ゴーグルのドワーフは、慌てて彼女を捕まえて口を押さえた。

「どうするこいつ?」

「しょうがない、そこの木に縛っておけ」

 ヒゲのドワーフがロープを出した。ちょっとこれはマズイです。


「その子から離れろ~~~~!」


 あたしは隠れていた茂みから飛び出して、ヒゲのドワーフに飛び蹴りをかました。ポチャリーヌも一緒に吹っ飛んで行ったけど、気にしない。

 あたしはポチャリーヌに駆け寄って、抱き起こした。高そうな服に葉っぱや土が付いていたけど、気にしない。

 そして牙を剥き出しにして、ドワーフ達を威嚇した。


「くそっ、ドラゴンまで居るのか。ブレスが来るぞ」

「大丈夫だノルド、魔法は妨害してるからな。ブレスは出せないぞ」

「おお、それならそこの娘共々、殺してしまおう」

 殺すなんて言われたら、もう手加減する必要はありませんね。あたしは思い切りドラゴンブレスを吐いてやりました。

 ドワーフ二人を襲う地獄の業火!


「ぎゃ~~~!!」

「なんでブレスが出せるんだ~~!」

「ブレスは魔法じゃなくて、スキルだからよ!」

 あたしは飛び上がって、空からもブレスをお見舞いしてやった。

「飛べるだと? どうなってやがる!」

 そう叫んで、ドワーフ達は廃墟の方に逃げて行きました。


 あたしに誘導されているとも知らず……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ