表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/406

第77話 草原の使徒ポニエル

 テディエル様の所から帰って来て、2週間経ちました。今度は第7使徒のポニエル様の所に行きます。


 彼も世界中を回っておられ、今はリュウテリア公国のお隣の国におられます。お隣と言えば、あたしやリップがお友達になった、アドリアスとシエステがいる国です。この国の第一王子と、その婚約者の公爵令嬢ですが、会えるかもしれないね。

 とは言え、結構広い国だし、目的地は森林地帯なので、さすがにそんな場所に王子様がいたりはしないでしょうが……


 隣国の名はエルドランテ王国。東西に長い国で、高い山々、大きな湖、それに砂漠もあります。広大な農地では色々な作物が育てられ、鉱物資源も豊富な豊かな国なのです。そんな国の小高い丘に、あたし達はやって来ました。


「ここがポニエル様がいる、サマルタント森林地帯ですね」

 リリエルちゃんが、地図を見ながら教えてくれました。

「ふむ、温暖な気候で、すごし易そうではないか」

 ポチャリーヌが周りを眺めて言った。

「うふふ、こうやってみんなで出掛けるのって、久しぶりね~~」

 あたしの頭上から可愛い声が聞こえて来ました。今日のあたしのパートナーのサリエルちゃんが、フワフワ飛んでいます。

 任務のお供という事で、いつもの可愛いドレスじゃなくて、フリル少なめのワンピースを着てます。それに、ちゃんと下着も付けてたよ。


「今日はドロワースをはいてきたんだね、サリエルちゃん」

「そうよ、初対面の方にノーパンは失礼だからね」

 ……うん? 初対面ってポニエル様の事? でもサリエルちゃんて、会った事あるんじゃないの?


「それにしても、ラビエル君って何やってんのかしらね。今日もペギエル様に、用事を言付けられていたわよ」

 そうなのだ、この前あたしのピンチ?に、駆け付けてくれたのだけど、ミミエルとの勝負なんて事をやってたので、再びペギエル様を怒らせてしまったのだ。なので今回の任務も、ラビエルは不参加なのです。


「では、ポニエル様の所に行くですぅ」

 そうしてあたし達は、目的地に向かって転移したのです。



 ポニエル様がいるのは、ユニコーンの里と呼ばれる場所です。そこで何かのイベントがあるので、ゲストで参加するそうです。

 なぜポニエル様が参加するのかといえば、名前の通りポニーの姿をした使徒様だからです。

 ぱっと景色が変わり、広い草原に出ました。

 目の前には1頭の小馬。クルクルっとした、たてがみと尻尾が可愛いポニー、ポニエル様です。使徒様なので、背中に小さな翼が付いますが、まるでペガサスのようです。背の高さは、フワエル様と同じ位ですね。


「やあ、来たねガールたち。僕が第7使徒のポニエルだよ」


 ポニーが歯を剥き出して、キラリ~ンと笑顔で言いました。……うざい。

「こんにちはですぅ。相変わらずウザイですねぇ」

 なんて正直な事を言うリリエルちゃん。ポニエル様は苦笑をしてたよ。

「ハハハハ、いつも手厳しいね君は。そちらがナナミィさんとポチャリーヌさんだね? 初めまして」

 そう言ってポニエル様は、あたしに右前足を差し出しました。

「初めまして、ナナミィ・アドレアです」

 あたしは握手をしつつ、挨拶をしました。さっきは『うざい』なんて思ったけど、本当はポニーも好きなんです。可愛い姿を見てると、ハグしたくなるぞ。

「お初にお目に掛かります、ポチャリーヌ・ド・アリエンティです」

 ポチャリーヌは貴族の娘らしく、カテーシーでのご挨拶。


 あたしとポチャリーヌは、ポニエル様の首のあたりを見ていた。彼はその視線に気が付いたのか、「なんだい、ハグしたいのかい?」と言った。

 あたしはソッコー、ハグッと抱きしめた。

「ああっ! お主ばかりズルイぞ!」

 ポチャリーヌも、ポニエル様に抱きついた。

「ハハハハ、やあ、困ったね~」

 と、呑気に笑うポニエル様。

「あははは! ナニやってんのあんた達?」

 サリエルちゃんは大笑いしてたよ。



「来たわねナナミィ・アドレア」


 む、あたしをフルネームで呼ぶ声に、聞き覚えがあるぞ。

「あなたは、ラララ……ラリラリ……」

「ラリティアよ! もう忘れたの?」

「そう、それ。ラリティア・ラリムーナね。お久しぶり」

 覚えてるけど、わざとボケてやった。そんな面白い名前、忘れるはずもないよ。自称ムート君の婚約者だし。


「このユニコーンはお主の知り合いか?」

「自称ムート君の婚約者のラリティア・ラリムーナちゃん。略してラリ・ラリ」

「なんと! 婚約者とな?」

 あたしの言葉に、ポチャリーヌがビックリ。

「まあ、自称だけどね」

「なによ! 私はムートと結婚するのよ! っていうか、ラリラリって言うな!」

「ふむ……、お主可愛いな」

 と言ってポチャリーヌが、背伸びをしてラリティアの顔を撫でていた。

「あんた私より年下のくせに、生意気な。ま……まあいいわ、そんな事よりユニコーンの里へようこそ。里を代表して歓迎するわよ」

 ラリティアがお出迎え役だったわけね。ポチャリーヌの本当の年齢を知ったら、ビックリするぞ。


 ラリティアを先頭に、あたし達は草原を歩いて行きました。草原と言っても、緩やかな坂になってます。広大な森林地帯の真ん中に大きな丘が一つあり、上が平になった形は、まるで低いテーブルマウンテンのようです。そこにユニコーンの里があるのです。馬ばかりの里って、牧場のような場所なんだろうか?


 固く締まった土の道をしばらく歩くと、間も無く里に着きました。

 そこで見た景色は、予想を裏切る素晴らしいものだった。

 丘の上にはメインストリートのような広い道があり、そこを中心に小さなお家があちこちに建っていますよ。馬小屋とかじゃなくて、普通のお家です。デザインがドラゴニアの家とは違って、壁に綺麗な模様や絵が描いてあります。中はどうなっているんだろう? 後で見せてもらわなくちゃ。

 それと、道ばたや庭に木が植えてあり、花壇には色とりどりのお花が咲いて、全体的に華やかな雰囲気です。

 道を歩くのがユニコーン達なので、実に不思議な光景だ。


「そう言えば、屋台っぽいのがたくさん出てるけど、何かのお祭り?」

 あたしはラリティアに聞いてみた。

「なに言ってんの、今日は『青年の試し』の儀式がある日よ。……まさか知らないで来たの?」

「なにそれ? おいしいの?」

 まさか、なのである。そんな事があるとは、聞いて無いのである。


「リリエルちゃん、聞いて無いけど……」

「はい?」

 リリエルちゃんが小首をかしげて、キョトンとしてた。ああ、これはすっかり忘れてたな。

 「まあまあ、しょうがないよ。君達の今日の仕事は、僕に会って任務の見学だからね。リリエルもそこまでは知らなかったんだろうし」

 ポニエル様が弁解してくれました。それならしょうがないか。


 あらためて説明を聞きました。『青年の試し』とは、14歳になったユニコーンが、成人になる資格があるのかを試す儀式だそうです。馬だから成馬かな?

 儀式と言っても、そんなに大袈裟じゃなくて、お祭りのようなものだそうです。



 あたし達はメインストリートを通って、儀式の会場まで来ました。途中、ユニコーン達に「こんにちは」とか「楽しんでいってね」なんて声を掛けられました。ユニコーンってば、なんてフレンドリーなんでしょう。

 メインストリートの先には、円形の広場があり、大勢のユニコーンが集まっていました。広場の中心には低い台があり、その上には、他のユニコーンより体の大きな女性が、威風堂々と立っていました。この方がユニコーンの里の長なんでしょうか?


「ママ、使徒様達をお連れして来たわ」

 ラリティアが、そのユニコーンの女性に声を掛けた。

「うむ、ご苦労。みなの者よく来たな、我が里長(さとおさ)のアルテミナ・ラリムーナである。そちらの3人は初めてだな。楽しんで行けよ」


 ラリティアのママは偉そうな馬でした。アルテミナさんはディアナ様とは正反対の、キリリとした目をしてます。でも、あたしとポチャリーヌを見る目は、とても優しい表情をしていました。

 アルテミナさんの言う初めての3人とは、あたしとポチャリーヌとサリエルちゃんの事でした。だからサリエルちゃんは、初対面と言ったんだね。


「さて皆の者、これより『青年の試し』の儀式を執り行う。今回参加するのは5名だ。さあ、壇上に上がるのだ」

 アルテミナがそう言うと、5人のユニコーンの子供が上がって来ました。みんな14歳なんだね、子ユニコーンは可愛いぞ。ちなみに、馬なら1頭2頭と数えるんだけど、言葉を話せる魔物だし、あたしの心情的に『人』で数えます。



「……おや? 見た顔があるぞ。あれはムートじゃないのか?」

 なんてポチャリーヌが言うので、あたしも壇上の子達をじっくりと見てみた。

「あ! ムート君だ!」

「本当ですぅ! ムートさんですぅ!」


 あたしとリリエルちゃんの声に気付いたムート君が、バツが悪そうにはにかんだ。ポチャリーヌはよく気がついたなと思ったけど、一人だけ翼があるアリコーンなので、すぐ分かるよね。っていうか、あたしは言われるまで気が付かなかった……

 なんせ、他の子の後ろに、コソっと立っていたのよね。


「何でムートさんは、ここに居るのですか?」

「何でって、ムートはこの里の出身だからでしょ?」

 リリエルちゃんの質問に、サリエルちゃんが答えます。そう言えばムート君のパパは、ユニコーンの里の住人でしたね。


「今回は女神様の息子も参加するので、ディアナ様もご覧になる」

 アルテミナさんが厳かに語り出しました。ディアナ様も来てるの?

「セッテ、ミイナ、サラスダ、セスタ、そしてムートよ、励むがよいぞ!」

「お~~~~~~~!!」

 アルテミナさんが参加者を紹介すると、みんなが歓声を上げました。男の子4人と、女の子が一人ですね。

 5人いっせいに『試し』を行うのかと思ったら、一人づつだった。どんな事をやるのかと思って、ラリティアに尋ねたら、守護聖獣の元に行って『証し』をもらって来るんだそうだ。なにそれ、簡単。


「何言ってんの。簡単なわけないでしょ」

 ……ですよね~~、通過儀礼的みたいなものだし、きっと難しいに違いない。

 壇上のユニコーンの少年少女も、心なしか緊張してるよ。


「ムート頑張れ~~~」

 あたしの後ろから呑気な声がするので、振り返ったらディアナ様だった。

 緊張感台無しだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ