表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/406

第73話 森の中の困り事-1

 森の中を、一匹の大きな狼の魔物が歩いていた。

 彼の名はヴァナルガンド、彼はとても困っていた。


「オレが村のリーダーになった途端、あんな揉め事が起こるなんてな……」

 しかも彼は今、お腹がすいていたのだった。

「うう……ここしばらく、まともに食事が出来てないからなぁ……」


 しばらく歩くと、岩の上にリスが立っているのを見付けた。そのリスは、ここらで見掛けるものより大きくて、彼の胃袋も満足させられそうだった。

「何と言う幸運。ではさっそく、いただきま~~す!」

 と言って襲い掛かった。


 本来なら足音を消して、こっそり近付くのだが、今回はかまわず突っ込んで行った。ガサガサと音を立てながら走ったので、リスが気付いて彼の方に振り返った。

 ふつう狼に狙われた獲物は、恐怖で動けなくなるのだが、このリスは違った。片方の前足を彼に向けて、こう言ったのだった。


「どんぐり砲発射ですぅ」


 その瞬間、小さな丸い物が飛んで来て、彼の頭上で破裂した。それは凄い威力で、彼は地面に叩き付けられ、気を失ってしまった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「やりましたぁ、これぐらいお茶の子さいさいなのですぅ」


 リリエルちゃんが、岩の上でピョンピョン跳ねてます。

「どんぐり1個で倒すとは……恐ろしい子。それにしてもこの森には、こんな大きな狼がいるんだね~。危なかったぁ」

「この魔物はフェンリルさんですね。確かSランクの魔物ですよ」

「ちょっと待って、フェンリルって北欧神話に出て来る、凄く強い魔物じゃなかったっけ?」

 あたしは、ブレスレットで魔物の情報を見てみた。


 【フェンリル】

 Sランクの魔物 雑食 多彩な魔法を使う、強大な狼の魔物。

 体長2~3m

 魔力量:レベル400 言語機能:レベル80


 うわ、これはアカン奴です。どの数値もドラゴン族を超えています。あたしらが上回っているのは言語機能だけだ。ドラゴンはレベルにすると、100相当はあります。魔力は大人のドラゴンで50ぐらいですが、あたしは訓練によって、80にはなってるはずです。でも80ぐらいじゃ、戦っても勝てません。口喧嘩なら勝てるかも?


「なんで襲って来たんだろう?」

「お腹がすいてたのでしょう。普通のリスは、狼の獲物ですし」

 なんて、呑気に言うリリエルちゃん。あたしは彼女が狼に食われる場面を想像して、ぞっとした。

「そもそも私は、リスではありませんのですぅ」

 ああ、そう言えばリリエルちゃんて、使徒になる前は凄く強い魔物だったって聞いてたな。なんでも、ディアナ様の説得で使徒になったんだとか。



 あたし達は、フェンリルが起きるまで待っています。討伐依頼が来ていないため、勝手に倒せないし、話を聞くためです。そして10分ぐらいして、フェンリルが目を覚ましました。

 むくりと体を起こして、ぼんやりと周りを見回した。そしてあたしを見てビックリしたのです。あたしはリリエルちゃんを守るために、素早く抱っこをします。

「え?……あ! ドラゴンだ!」

 あたしはフェンリルが攻撃するより速く、ブレスを吐いた。先制攻撃だ!


「ブフォォ……」

 口から黒い煙がボボォっと出て来ただけだった。えぇっ、なんでぇ?

「ゲホゲホゲホ! け……けむり?」

 フェンリルが咳き込んでいた。

 っていうか、しゃべってる。やっぱり言語機能レベル80だと言葉が使えるんだ。ちなみに言語機能とは知能指数みたいなものです。人間の数値が100で、基準になっています。ドラゴン族は、人間と同じ知性を持っているのですよ。


 いや、そんな事より、何でブレスが出なかったのよ。あたしは目一杯魔力を高めて、ブレスじゃなくて魔力弾の発射を準備します。よし、フルパワーまで溜まったぞ。

「あ~~、待て待て。もう襲ったりしないから落ち着け」

 フェンリルは右前足を上げて、あたしを制止した。

「すまない、そのリスは君の獲物だったのか……」

 そこまで言ったフェンリルは、リリエルちゃんをじっと見つめた。そして正体に気付いたのだろう。慌てて平伏したのだ。


「こ……これは、使徒様と気付かず、とんだご無礼をしました。オレはこの先のフェンリルの村のリーダーをしております、ヴァナルガンドと言います」

 ヴァナルガンドと名乗ったフェンリルは、白銀色の毛皮が美しい魔物だった。さすがに神話に出て来るだけあって、威厳すら感じる姿です。

「村のリーダーさんが、こんな所で何をしてたのですか?」

 あたしはリリエルちゃんが話をしやすいように、両手で持って前に差し出してます。

「実は村の者達が、二つに分かれて対立を始めてしまったのです。村のリーダーとしては、どうしたら解決出来るのか、森の中を歩いて考えていたのです……」

 ヴァナルガンドは沈痛な面持ちで言った。

 そしたら彼のお腹が、グゥ~~と鳴ったよ。

「……あ」

「やっぱりお腹がすいていたのですね。もうそろそろおやつの時間なので、いっしょに食べましょうです」


 リリエルちゃんのブレスレットからお菓子を出して、みんなでお茶の時間になりました。ヴァナルガンドにはパンを出してあげました。フェンリルは雑食なので、パンも食べられるそうです。

「モグモグ……何でさっきはブレスが出なかったのかなぁ?」

「変ですねぇ……モグモグ」

「ああ、それは森の特性の所為だね。ここの森は『迷いの森』とも言われていて、魔法が発動し辛くなるんだよ。……モグモグ」

「なるほど、そういう訳だったんだね。……って、それ大変じゃないの!」

「大丈夫ですよ~、私にはあまり影響がありませんですぅ」

「さすが使徒リリエル様ですな。この森でも平気だなんて」

 ヴァナルガンドは感心していたが、あたしはブレスが出ないどころか、飛ぶ事も出来なくなっていたのですよ。


「ナナミィさん、派閥争いをしてる魔物はこの狼さん達です。私達で任務を達成しちゃいましょう!」

「え! そうなの?」

「そして私達で解決して、あの熊さんに、私の方がナナミィさんに相応しい事を証明するのですぅ!」

 リリエルちゃんが、鼻息荒く捲し立てた。

「リリエルちゃん……動機が不純だよ」

「おお……! 使徒様に来ていただければ、万事解決間違い無しです!」

 ヴァナルガンドは喜んでるけど、大丈夫なんだろうか?


 あたしとリリエルちゃんは、ヴァナルガンドの後について村に向かいました。それにしても、迷いの森とは物騒な森もあったもんです。富士の樹海みたいに、魔法を妨害する、岩石とかがあるのでしょうか? 魔力感知は魔法ではないので、普通に使えますが、炎が出せず空も飛べないあたしは、人間みたいに無力な女の子です。

 もしもの時は、リリエルちゃんが何とかしてくれるでしょう。

 ……してくれるはず。してくれるといいな……


 村までは、まだ距離があるとの事なので、あたしは色々聞いてみました。

「フェンリルって言うと、やっぱり伝説の魔物なの?」

「いや、そんなに珍しい種族ではないはずだが」

「神様と闘ったりしたんだろうか?」

「そんな、恐れ多い……」



 3人でお話をしながら歩いて来たら、間も無くフェンリルの村に着きました。

 狼の村なんて、ただの群れが住んでいる場所だと思ったけど、驚いた事に大きな建物があったよ。大きいと言っても、幅の広い平屋建てです。中を見たら大ざっぱに仕切ってあって、複数の家族が住んでいた。

 それに、村の周辺には木の杭で柵が作ってあって、砦みたいな雰囲気だったよ。あたしが不思議そうに見ていたら、ヴァナルガンドが教えてくれました。


「我々には人間のような指は無いが、魔法を使って物を動かせばこれぐらいの家ならば建てられるのだ。家の作り方は、かつて人間に教えてもらったのだよ」

「な~~んだ、そうだったんだ。でもあれ? この森じゃ魔法は使えないんじゃなかったっけ?」

「ああ、迷いの森の中でも、魔法の使える場所はあるのだ」

「え? そうなの?」

 あたしは軽くブレスを出してみた。すると、ボッと炎が出ました。


「リーダーお帰り~。そちらのドラゴンさんは?」

「見た事無いリスだ」

「え~~? なになに~~?」


 いっぱいフェンリルが集まって来たよ。伝説の魔物もこんなにいると、ありがたみが薄れるよね。

「みんな頭が高いぞ、こちらのお方は、女神の使徒のリリエル様だ」

 ヴァナルガンドは慌てて、フェンリル達にリリエルちゃんを紹介した。

「ははぁ~~」

 と言って、みんな『伏せ』の格好になっちゃった。

「そしてこちらが、女神様の討伐隊のメンバーで、ドラゴン族のナナミィさんだ」

「ははぁ~~~」

 あたしにまで『伏せ』されちゃったよ。



「それで、対立の原因はなんなのですか?」

 リリエルちゃんが、ヴァナルガンドの背中の上に立っています。その前で村のフェンリル達が、お座りの状態でリリエルちゃんの話を聞いています。その中から2匹のフェンリルが進み出て来ました。


「我らはラビエル様にするべきです!」

「いや、やはりミミエル様が一番です!」


 ……え? どういうコト?


「何を言う、ラビエル様こそ最高の使徒様なのだぞ」

「ミミエル様こそ至高だ。あのお方こそふさわしいのだ」


「え~~と……みなさんは何を言ってるのかな?」

 あたしはヴァナルガンドに、恐る恐る聞いてみた。こんな所で出て来るには、違和感のある名前だからだ。

「この村が出来て100年が経ったので、使徒様に来ていただいて、お言葉を賜りたいと思い、我々が尊敬するお二人のうち、どちらをお呼びしようかと考えていたら、意見が違う者の間で揉め始めたんだよ」


 つまり、ラビとミミの、どちらを()すかでケンカになってるの?

 マジで?


「リリエル様は、どちらをお呼びすればいいと思いますでしょうか?」

「え~~? 正直どうでもイイのですぅ」


 ……だよねぇ~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ