表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/406

第52話 ママを探して-6

「あたしもそろそろ、子供を産める年齢だから、お嫁に行く事になるって、お父様がおっしゃってたわ。なんでも貴族の方々が、あたしを欲しがっているそうよ」


 ルージュはセレンの気を紛らわせようと、おしゃべりをしていた。

「あたしがお嫁入りしたら、あたしの部屋が空くから、あなたが住めばいいんじゃない? お父様に頼んであげましょうか?」

「……私は海で暮らす方がいいの」

「まあ、好きにすれば良いと思うけど……」


 ルージュは話題を変えてみた。


「あたしは今14歳だけど、セレンは何歳で子供を産んだの? 相手はやっぱり好きな人だったの? 愛する人の子供を産むって、憧れちゃうな~♪」

「あの人に会ったのは10歳の時で、私が子供の産める年齢になるまで、待っていてくれたの。アクアを産んだのが15歳で、それまでは、私の歌の練習に付き合ってくれたり、一緒に魚を捕ったりしてたわね。今でも月に一度は会うのよ」

 セレンは嬉しそうに話した。

「10歳って言ったら、リップと同じ歳ね。それにしても、子供を産んだ後も逢い引きするなんて、何てロマンチックなんでしょう!」


 シードラゴンの二人は、そんな話をしていた。

 そこに、セレン付きのメイドのケイトがやって来た。

「今イリヤさんから連絡がありました。セレン様のお嬢様を保護したとの事です」

「まあ! さすがイリヤね。仕事キッチリだわ」

 セレンはそれを聞いて、ほっとしていた。



 それから1時間ほどして、イリヤがアクアを連れて戻って来た。むろんポンが化けた偽物なのだが。

 馬車の屋根に乗っていたポチャリーヌは、認識妨害魔法を使って姿を隠していた。姿が消えている訳では無いが、誰も彼女を認識出来ないので、イリヤ達の後ろをどうどうと付いて行った。


(街道から目立たない細い道を通った先に、こんな屋敷があるとはな。隠れ家、といったところか……)

 屋敷の車寄せに停められた馬車から、イリヤはアクアを抱いて降りた。一行はメイドを先頭に、イリヤがその後を歩き、リップが続いた。彼女は前足のひれと尾びれを使って、器用に歩いて行った。


 柵に囲まれた広い部屋に入ると、セレンが急いでやって来て、アクアを抱きしめた。どうやら偽者だとは気付かないようだった。


 リップは姉のルージュと少し言葉を交わした後、そこから離れ、他の部屋に向かって行った。それを見たポチャリーヌは、リップに付いて行った。

「さて、黒幕の伯爵とやらは、どんな奴なんだ?」

 リップは一番奥の部屋の前で立ち止まった。

「お父様、リップです。ただ今戻りました」

 そう言ってドアを開けた。ポチャリーヌはリップの後ろに付いて入って行った。


「セレンの子供は、私が連れて来ましたわ、お父様」

「それはよかった。やっぱりお前は優秀だな」

 伯爵にそう言われて、喜ぶリップ。ポチャリーヌは、伯爵の顔をよく見てみた。

「ふむ、見た顔だな……。そうか、隣の領地の領主で、アクダイン伯爵だな」

 ポチャリーヌは二人から離れて、部屋の隅に移動した。そしてブレスレットに向かってミミエルを呼び出した。


「なに? ポチャリーヌ」

「今回の黒幕が分かったぞミミエル。アクダイン伯爵だ。そちらは何か収穫はあったか?」

「こちらも分かったわよ。一部の貴族達の間で、シードラゴンが闇で取り引きされてたのよ。時間が無くて主犯まで辿り着けなかったけど、アクダインだったのね」

「成る程、やはりのう……。ミミエルは引き続き探ってくれ、(わらわ)は他のシードラゴンに事情を聞いてみるでな」

「あんた今どこに居るの?」

 ミミエルがいぶかし気に聞いた。

「アクダイン伯爵の目の前だな。(わらわ)は今、奴の別荘に居るぞ」

 ポチャリーヌの言う事に、ミミエルはびっくりした。

「何でそんな事になってんのよ? ってか、大丈夫なの?」

「な~に、奴らから(わらわ)の姿は見えておらんよ。じゃあ切るぞ」

 通信を切ったポチャリーヌは、コッソリ部屋を出て行った。早く戻らないと、ポンのぼろが出るかもしれないからだ。


 先程の部屋に戻ると、シードラゴン3匹はお菓子を食べていた。

「美味しい~~。こんな物、食べた事ないよ~~」

 セレンがあまりの美味しさに感激していた。

「そうでしょ~。最高級品で、そこらの貴族にだって手に入らない物よ」

 ルージュはドヤ顔してたが、ポチャリーヌにとっては、いつも食べてるお菓子だった。


「ほらルージュ、また口に食べかすが付いてるぞ」

 と言ってイリヤが、ルージュのクチバシをハンカチで拭いてあげた。

「あら? 失礼」

 ルージュは自分の口を、前足のひれで押さえて言った。アクア(偽者)を見れば、そちらもクチバシを汚しながら食べていた。

(タヌキとは口の構造が違うからな、食べ辛いのだろうて……。とは言え、いつまでも騙せないだろうな、そろそろリリエルを呼ぶとするか)

 ポチャリーヌは、シードラゴン達をのんびり眺めながら考えていた。




 ワイバーンのディックは、作戦が成功して離脱していたが、今だに巨大ドラゴンが気になっていた。彼の知っているドラゴン族は、もっと小さいからだ。

 どうにも気になるディックは、こっそり漁港まで戻って来ていたのだ。


「……居ないな……。あの人間達の仲間では無かったのか?」

 ディックは望遠鏡を覗きながら呟いた。彼はイリヤの相棒なので、ワイバーンながらいろんな道具をカバンに入れて持ち歩いているのだ。

 そこで彼は信じられないものを見た。


「な……! 何で捕まえたシードラゴンの子供が、あそこに居るんだ? まさか、逃げられたのか? 幸い例のドラゴンは居ないし、オレが捕まえるか。そうすりゃ、報酬は独り占めだ~」

 そう言うとディックは、首に巻いたカバンに望遠鏡を仕舞った。ワイバーンは腕の下に翼があるので、胴体にカバンを装着出来ないのだ。

 ディックはその場で助走し、襲撃の為に飛び立って行った。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 あたしとアクアは、ラビエルの転移能力で戻って来ました。


 そして20分ほどして、『ステイシス・フィールド』の効果が切れて、アクアは再び動き出しました。周りにいるあたし達を見て、超ビックリしてた。そりゃそうだよね、馬車に乗ってたのに、いきなり港の景色に変わったんだから。

 アクアは訳が分からずキョロキョロしてた。


「?????」

「アクアちゃんが悪い奴らに連れて行かれたから、助けてあげたのよ」

「でも、あのお姉ちゃんは、ママの所につれてってくれるって……」

「あのシードラゴンは悪い奴らの仲間なの……」

 あたしがそこまで言った時に、また奴がやって来た。ワイバーンだ。


 ワイバーンはあたし達の所まで一気に飛んで来た。そして、あろう事かブレスを吐いたのだ。威嚇なのか、あたしらの上空、5mぐらいの所を狙って来た。

 お姉様達はキャーキャー言って逃げ惑っているし、アクアはベルミオさんにしがみついて泣いてるし、パニックになってしまったよ。

 このワイバーン、またアクアを狙ってるんだ。足で捕まえようとしてる。


 あたしはドラゴンブレスで反撃。ラビエルも魔力弾で攻撃した。

 でも、器用にかわされてしまい、やっつけられないです。それに、上に向かってブレスを吐くと、火の粉が落ちて来て危ないです。


「ムート君はバハムートになれない?」

「ダメだよ、さっきの闘いでパワーを結構使ったので、まだ変身出来ないよ」

 なんて事! 万事休すだよ。


「くそぅ、娘は渡すかっ!」

 ベルミオさんが叫び、右手をワイバーンに向けて差し出した。


「エア・スラッシャー!」


 すると手から、ぼんやりした光の線が多数、凄い勢いでワイバーンに向かって飛んで行った。それがワイバーンの周りをグルグル回り、彼の体をズバズバ切り裂いて行った。これは魔法で、カマイタチを発生させたのかな?

 傷だらけになったワイバーンは、海に落ちそうになったので、あたしが飛んで行って、陸地の方に蹴り飛ばしてやった。ワイバーンは、ベシャッと地面の上に落ちたけど、死んではいなかった。


「やるではないかベルミオ殿。そんな魔法も使えたのだな」

 そう言いながらラビエルが、ベルミオさんの足をペシペシ叩いた。

「いやぁ……こう見えても、ハンターの資格を持っておりますので……」

 ベルミオさんが照れながら言った。


「パパすごぉい」

 アクアがキラキラした目で、パパを見てるよ。娘にパパと認められてよかったね。


「手加減してあるので、死んではいないはずです。こいつを尋問して、証言を取りましょう」

「うむ、そうだな。犯人はポチャリーヌが見付けるであろうが、我が輩達も証拠を集めておこう」

 そう言ってラビエルはパタパタと飛んで行き、ワイバーンの頭にケリをかました。足踏みをするようにガツガツ踏んでたら、ワイバーンが目を覚ました。


 ラビエルを見たら、口を開けたまま固まっちゃったよ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 ポンは困っていた。ポチャリーヌに連れて来られて、シードラゴンに化けさせられて、こんな場所に来たけれど、事情がさっぱり分からないからだ。

(アクアの代わりをするのは分かるけど……。シードラゴンを飼うのって、違法じゃないんかい。何で2匹も居るんだ……。しかも、このイリヤって奴、ハンターだろ?)

 しゃべるなと言われているので、黙ってお菓子を食べていた。


「あれ? この子って、こんな匂いだったかしら?」

 今さらながらセレンが気が付いた。

「え? どういう事?」

 ルージュがきょとんとして言った。

「私のアクアじゃない!」


「もうばれてしまったか、しょうがない」


 ポチャリーヌは認識妨害魔法を解除して、皆の前に姿を現した。

 部屋の中にいきなり出て来た少女に、一同驚いた。

「なっ!? お前は誰だ? どうやって侵入したんだ?」

 イリヤはルージュを庇うように前に立ち、腰の剣を抜いて構えた。ケイトもセレンの前に立ち塞がり、拳法みたいな構えをした。


「あ……姉御! すんません、バレてもうて……」

 ポチャリーヌを見たポンは、元の姿に戻ってしまった。アクアがタヌキに変わって、さらにビックリする一同。

「お前はハンターのポンか? どうしてここに?」


「ハイハイ注目」

 ポチャリーヌは手を叩いて皆の注目を集めた。

「我らはそこのセレンを連れ戻しに来たのだ。それとアクアは父親の元に居るので、安心するがいい」

「本当に、ベルミオの所に居るの?」

 セレンは泣きそうな目で、ポチャリーヌを見ていた。

「本当だ。さて、リリエルよ、コンを連れてここに来てくれ」

 ポチャリーヌはブレスレットに話し掛けた。

「はいで


    すぅ」リリエルとコンが現れた。


仙狐(せんこ)のコンか。それに、使徒……様なのか?」

「お主は(わらわ)を誰かと問うたな。それは知らぬ方がよいぞ。……とは言え、リリエルが居る時点で分かるか。我らは女神様の討伐隊の一員だ。今回の一件は、女神様の耳にも入る事だろう。覚悟しておくのだな」

「すでにペギエル様にはバレてますぅ」

「お主ら、最悪の相手にバレてたぞ」

 などと楽しそうに話すリリエルとポチャリーヌだが、その他の連中は顔面蒼白になっていた。


「まあ、ここに現れないと言う事は、我らに任されたと言う事だな。それじゃコン、このシードラゴンに化けるのだ」

「へいへい。でも、着ている物までは再現出来ませんよ」

「うん? まあいいだろう、裸でも」

 コンはセレンに化けた。それに合わせてポンも、再びアクアに化けた。

「ではセレンは返してもらうぞ。リリエルは彼女をお姉様の所に連れて行ってくれ」

「は~~い。では帰りましょう」

 そう言うとリリエルは、セレンを連れて行った。


「さて、これでシードラゴンは、タヌキとキツネになってしまった訳だが、お主らにも協力してもらうかな」

 そう言うとポチャリーヌは、悪そうな顔でニヤリと笑った。

「……はいそうですかと、言う事を聞くと思うか。ここにはまだ、兵士がいるのだぞ」

 そう言うとイリヤは、剣を上段に構えた。


「一番穏便な方法で済まそうと言うのだがな。お主らが抵抗すると、少々荒っぽくなるぞ。今アクダイン伯爵が来ているのだろう、後腐れが無いように、屋敷ごと消してしまってもいいのだが……」

「お……お前は何が目的なんだ。セレンを取り返すだけなら、もういいだろう?」

「そ……そ~~よ、帰っちゃってよね」

 イリヤとルージュが精一杯抵抗している横で、ケイトがおろおろしていた。


「お前らは、(わらわ)のお姉様を危険にさらしたからな。それに女を性のおもちゃにする奴を許せるわけないだろう」

 ポチャリーヌはイリヤと、その後ろにすがり付くルージュを見た。

「まあ、お主は違うのだろうがな……。では、諸悪の根源、伯爵をとっちめに行くか」

 そう言って微笑むポチャリーヌを見て、コンがぽつりと漏らした。

「伯爵の奴、終わったな……」と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ