表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/406

第46話 リリエルの災難

 イチモクレンは、さてどうしたものかと考えた。

 目的の使徒リリエルは、目の前に居るのだが……


「ここは可愛いお花畑があって、すっごい素敵ですぅ。今まで住んでいた場所に住めなくなったので、引っ越し先を探してるんです。私はぜひとも、ここに住みたいと思ってます~~。この子達も、ここが気に入ったみたいですぅ」


 止めどなくしゃべるリリエルに、イチモクレンは少々うんざりしていた。

「あ~~……そうかね、そりゃよかったがね」

「はいですぅ。あ、そう言えば私、あなたの名前を聞いてませんでした」

「あ~、ワシはイチモクレンと言う……」

(ヤバっ! ついうっかり名乗ってまったがね!)


「まあ! イチモクレンさんとおっしゃるのですか。カッコイイ名前ですぅ」

 そう言って、リリエルはニッコリ笑った。

「イチモクレンさんは、ここに住んでるんですか?」

「いやいや、偶々(たまたま)ここにおっただけだがね」

「それは残念です。あなたがご近所さんならよかったのに……」

「そりゃすまんこって」


 イチモクレンは困った。うっかり名乗って、リリエルと知り合いになってしまった事に。これじゃ何かした時に、自分が真っ先に疑われ、下手をすれば討伐対象になってしまいかねないのだ。


(まてよ、この辺にはフェリシンとか言う、厄介な魔獣が居たんやないか? そいつらを上手くけしかければ……)

 クフフフとほくそ笑むイチモクレン。ハッと気が付くと、正面のレイスにぼーっと見られていた。

 見つめ合う二人を交互に見るリリエル。

「仲良しさんですね~」

 なんて言うリリエルの言葉に、大きなため息をつくイチモクレンだった。


「ではお嬢ちゃん、ワシも用事があるよって、ここいらで帰らせてもらうわ」

「そうですか、皆さんにも紹介したかったのですが……」

「縁があれば、また会えるて」

 残念がるリリエルに手を振り、イチモクレンは浮かび上がって行った。そして、空に溶け込むように、姿が消えて行った。




 姿を消したイチモクレンは、魔力を押さえた状態で移動した。

 不用意に魔力を使うと、探知される危険があるのだ。特に元魔王のポチャリーヌは要注意であった。

 例の『旦那』からも、注意するように言われているが、離れていても伝わって来る恐ろしい気配は、冷や汗もんである。


 彼は200mぐらい離れた場所に、目的の魔獣の群れを見つけた。

 それは、フェリシンと言う、ネコに似た魔獣で、Bランクに分類されていた。


「おお、いたいた。では、奴らをリスのお嬢ちゃんのとこまで誘導せにゃならんな」

 イチモクレンは、木の上にいた小動物を自分の足で串刺しにして、ぶら下げながら飛んで行った。姿を消しているので、死んだ小動物が空中を飛んでいるようだった。

「血の好きな奴らの事や、こうして血をバラまいて行きゃ……」

 そうして血を滴らせて行くと、フェリシンが血の匂いに気が付き、追い掛けて来た。その数は12匹あまりだった。


「ちゃんと付いて来てるねフェリシンちゃ~ん。もっといい獲物の所に連れてってやるがね~~」

 と言って、リリエル達の居る方向に向けて、小動物の死骸を放り投げた。それを追ってフェリシン達は、さらにスピードを上げて走って行った。

「それじゃ、Bランク程度の魔獣で、死なんといてや~~」

 そう言ってイチモクレンは、歯をむき出しにして笑った。



「こんな所に綺麗な小川が流れてましたよ。ますます気に入ったのです」


 リリエルは川に入って、パシャパシャと飛沫を上げてはしゃいでいた。それを見ているコカトリス達も、「キキキ~」と騒いでいた。レイスはといえば、リリエルのすぐ上で、クルクルと回っていた。

「おや? どうしました?」

 そう声を掛けると、レイスは回転を止めて一方向をじっと見つめた。

「??」

 何となく嫌な感じがするので、リリエルはナナミィ達の所に戻る事にした。


「さっきから何を見てるです?」

 リリエルもレイスの見ている方を見てみた。背の低い雑草が茂る薮であった。すると、そこからネコのような動物が何匹も出て来たのだ。


「まあぁ! 何て可愛いのでしょう!」

 リリエルは駆け寄って、さっそく動物の頭を撫でてみた。ネコのような動物も、リリエルに顔を近づけて、クンクンと匂いを嗅いだ。彼女の事が気に入ったのか、どんどん集まって来た。

 リリエルはネコのような動物の口の周りに、血のような物が付いているのに気が付いた。

「あら? 怪我でもしてるのですか?」

 そう言って口の周り触ろうとしたら、いきなりネコのような動物に押し倒されてしまい、さらに4匹に(たか)られてしまった。

 そしてリリエルの正面に居る動物の口が開いて、中から太くて長い舌が出て来た。その舌の先端には、かぎ爪のような突起と針が付いており、リリエルの首筋に突き立てられようとしていた。


「えっえっえっ? なんですかぁ? ぴきゃ~~~!」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「リリエルちゃんが危ない!!」


「うわっ。何だいきなり」

 あたしが勢い良く立ち上がったら、横にいたラビエルが転けた。


「何だかリリエルちゃんの周りが怪しい。リリエルちゃんとコカトリス達が、焦って動き回ってる気配はするのに、不自然に気配のしない場所があるのよ!」

 あたしは、ラビエルを抱えて振り回しながら騒いだ。


「む、確かに。魔力探知を妨害する能力を持った魔獣が、リリエルの側にいるようだな。それも複数だ」

 ポチャリーヌの説明を聞くと、すごい不安になってくる。あたしはラビエルを抱えたまま、急いで飛び立ちました。

「我らも行くぞムート。(わらわ)を乗せていくのだ!」

 後ろの方でポチャリーヌの楽しそうな声が聞こえてる。あの子、ムート君の背中に乗せてもらおうとしてるな。羨ましい。


 あたしはフルスピードで飛んで行った。元々そんなに速くないけど、ミミエルに腰の辺りを押してもらっているので、かなりの速さで飛んで行けました。



 すぐにリリエルちゃんは見付かった。

 彼女は、見知らぬ魔獣に(たか)られていた。ネコに似ていて、頭には2本のツノがあった。そして長い舌が、リリエルちゃんの体に刺さっていたのだ!

 気を失っているらしく、ぐったりしていた。


「此奴らはフェリシンと言う、吸血魔獣だな。長い舌を獲物に刺して、血を吸い取るそうだぞ」

 ブレスレットの、魔獣データを見ていたポチャリーヌが教えてくれた。

 コカトリス達も戦ってくれたのか、石になった魔獣が3匹、レイスにエネルギーを吸われて干涸びたのが1匹、転がっていた。しかしこのフェリシンと言う魔獣は動きが素早く、相手と目を合わせなくては効かない、コカトリスの魔眼とは相性が悪かった。

 リリエルちゃんは大きな魔力を持ってるけど、小さな体では血液が少ないので、これ以上吸われたら危険です。早くこいつを引き離さなければ。


「っていうか、リリエルちゃんから離れろこいつ!!」

 あたしは1匹のフェリシンに噛み付いた。むろんいつもの甘噛みじゃなくて、殺すつもりですよ。でもドラゴンとは言え、大きな牙がある訳じゃ無く、あごの力も強力じゃ無いので、大きなダメージになっていない。

 それにこのままブレスを使ったら、リリエルちゃんも火傷をしちゃうよ。


「よし、そのままくわえておけよ」

 ポチャリーヌはフェリシンの舌に指を付けた。すると、舌がたちまち凍ってしまい、ボキッと折れてしまったのです。

「これでもう血は流れないな。ナナミィ、好きなだけ燃やしてやれ」

「モガッ!」

 あたしはフェリシンを咥えたまま、ブレスを吐いた。火だるまになったところで、ベッと吐き捨ててやった。凄い残酷な仕打ちだけど、今あたしは怒っているのだ。


 リリエルちゃんを傷つける奴は許さない。

 フェリシンどもは1匹残らず殲滅してやる。


「どうするナナミィ? こいつら全滅させないと、ここにリリエル達が住めないよ」

 そうミミエルが言った。その通りだ、こんな危険な魔獣は一掃しなきゃ。

「さあ、早くあなたのドラゴンブレスで焼き払って!」

「待ってミミエル、そんな事をしたらここの森まで燃えてしまうよ」

 あたしにブレスを撃てと言うミミエルを、ムート君が止めた。


「それもそうだ。では(わらわ)が仕留めてやろう」

 ポチャリーヌが片手を上げて「ホーリーランサー」と唱えた。すると、周りにいたフェリシン達を、光の槍が貫いた。10匹ぐらい居た魔獣は、全て絶命したようだ。


 驚いた事に、光の槍は数百メートルから数キロ離れた場所にも落ちたのだ。

「ここから、半径20キロ四方のフェリシンは一掃しておいたぞ」

「それならもう安心だな」

 そう言いつつ、ラビエルはリリエルちゃんに刺さっていた舌を抜き、止血をしていた。あたしはハラハラしつつ、作業を見ていた。


「さあ、これでもう大丈夫……うわっ」

 あたしはラビエルから、リリエルちゃんを奪い取ってギュッと抱きしめた。

 そして、願ったのだ。彼女が目を覚ますのを……怪我が無くなるのを……


 そのためなら、あたしの命だって分けてあげる。


 だから目を開けて!


 すると、どうした訳か、体の中から暖かい光が湧き出て来た。


 リリエルちゃんの傷は、見る見る内に塞がって行き、血の跡も消えてしまった。



「……あれ? 私はどうしたのですか?」

「リリエルちゃん! よかったぁ!」

「え? あうぅ、ナナミィさん苦しいですぅ……」

 あたしはリリエルちゃんを、強く抱きしめました。

 ああ! よかった~~~~!!

 あたしの目からは、止めどなく涙があふれるのでした。


「まさか、治癒魔法なのか?」と、ラビエルが驚いて言った。

「いや……そんな単純なものじゃなかったぞ……。おいナナミィ、今何をしたのだ?」

 ポチャリーヌがあたしを問いつめた。

「ええっ? 何て……。ただ、リリエルちゃんの怪我が無くなればいいなと……」

 それを聞いたポチャリーヌは、暫し考えた。

「怪我を無かった事にしたのか? まさか、事象の改変なのか?」


「す……凄いわ、それって神の力じゃない……?」

 ミミエルが凄い熱い視線を向けて来る。

 神の力だって? そんな訳ないよね。あたしは、ただのドラゴンなのよ。


 リリエルちゃんを見ると、コカトリス達とレイスの無事を確かめてた。

「どこか怪我は無いですか? あなたは大丈夫ですね。あなたは?」

 そう言いつつ、コカトリスの体を撫でていた。コカトリスは彼女の問い掛けに、「キキィ」と答えていた。


「そう言えば、リリエルは新しい住処を決めたのか?」

 と言うラビエルの疑問に、リリエルちゃんはハッとした。

「そうなのです。まだ探している途中なのですぅ」


 そうして再び、新居探しをするリリエルちゃん。

 結局、お花畑の近くに立っている大木に、お引っ越ししたよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ