表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/406

第38話 第3の転生者-3

 領主様の館に行く当日になりました。参加者が学園で集合して、馬車に分乗して移動します。馬車は領主様が用意してくださった物で、中々に豪華な馬車です。参加する学生でドラゴンはあたし一人だけなので、なんか場違いな感じで居心地が悪いです。

 各学年の首位と2位の生徒が参加するので、2位だったムート君もいます。あたしの隣に座って、手を握っていてくれるので安心するけど、ちょっと恥ずかしいよ……


 領主様の館は、ドラゴニアの北部の貴族街にあります。中世の都市と言えば、街の中央に城がある城塞都市を連想しますが、かつてのドラゴンの居留地だった頃の名残で、まるで平安京のような都市になってます。


 馬車は、街の真ん中を通る、大通りを進んで行きます。道の左右には立派な石造りの建物が並んでいます。そのどれもが7~8階の高さがあり、ヨーロッパの街並みのようです。1階部分にはお店が入っていて、その上の階は事務所や住居などになってるようです。あたしは馬車の窓に張り付いて、ずっと眺めてたよ。


 到着前にあたしの今日のスタイルを紹介しましょう。あたしが今着ているのは、まるでお姫様のような、豪華なドレスです。ドラゴン用でスカートは無いので、そんなに大仰な物じゃありませんけどね。


 でも、人間のドレスとは違い、尻尾まで布に包まれ、腰の所にはスカートのような大きなフリルが沢山付いてます。

 昨日サリエルちゃんが、家に持って来てくれたんです。ペギエル様がベイス商店のハンナさんに注文して、作ってくださったそうです。ハンナさんは売り子だけじゃなく、デザイナーでもあるので、張り切って作ってくれたんだって。


 そして、例の花束はオーガンジーの布でラッピングして、あたしの横に置いてあります。オーガンジーと言えば、ドレスなどに使う透けている布の事です。オーガンジーを使ったのは、豪華に見えるという以外に、外から花が見えにくいという理由もあるのです。特にあたしの前に座っている、エレミアお嬢様からはね。


 やっぱりエレミアは、花束が気になるようだ。しきりにチラ見してるよ。




 そうこうする内に、馬車の列は領主様の館に到着しました。館はさすがに豪華です。他の貴族の館より大きくて、優雅な庭園が広がっています。

 とは言え、女神様の神殿を見慣れてしまったあたしには、そんなに凄いとは思えないのですが……


 大きな門をくぐって馬車が進んで行きます。100mぐらい走って来たら玄関の車寄せに着きました。神殿とは違い、警備の騎士が10名ぐらい立っています。館の案内のための執事さんが待っていてくださいました。

 そこで全員、馬車を降ります。


「ナナミィ君、君が学園代表なので、皆の先頭になって歩いて下さい」

 と、学園長先生があたしに教えてくれました。

 うわ、それは緊張するな。

 前世でも、そんな大役を仰せつかった事が無いので、冷や汗もんです。


 館の廊下を、執事さんに連れられて、あたしを先頭に生徒達が歩いて行きます。廊下には歴代の領主と奥様の肖像画が飾ってありました。ドラゴニアの領主様はイヌの獣人です。獣人なのは、人間とドラゴンとの軋轢には関係無いからだそうな。

 ドレスを着た獣人の絵を見ると、ここが異世界なのを実感しますね。




 パーティーと言っても、ダンスパーティーじゃなくて、立食スタイルの気軽なパーティーです。参加者も学生ばかりなので、そんなに緊張しないで済みそうです。

 ここに呼ばれている学校は、ドラゴニアにある3校だけです。順番に領主様に挨拶をして、花束を渡し、記念品を受け取るのです。簡単ですね。

 自分がやるのじゃなければ……ね。


 あたしのブレア学園は最後なので、順番が来るまで、のんびり食事していましょう。

 お貴族様のお料理は、どれもこれも素晴らしく美味しいのです。しかも、テーブルマナーを気にする事無く頂けます。

 それに、この世界のドラゴンが雑食で良かったですよ。肉食ドラゴンだったら、果物やお菓子が食べられないところでした。乙女なドラゴンにとっては、由々しき問題なのです。


 同じ学園の生徒と言っても、学年が違うので知り合いがいません。なので、自然とムート君と一緒にいる事になるのです。


「モグモグ……これ美味しいね。サリエルちゃん作ってくれないかな?」

「そうだね、今度お願いしてみたら」

 などと、他愛も無い会話をしております。モグモグ。


 そう言えば、ムート君が記念品を受け取る役なんで、大きなカバンを肩に掛けてるんだけど、不自然に体の前に持って来てるのは何でだろう?

 あたしは不思議に思って、横目で見てたら、カバンの中から小さな手が出て来た。その手は、ムート君の持つ皿からお菓子を掴むと、さっと引っ込んだのです。


 え? まさか、あの中にラビエルが入ってるの?

 あのウサギならやりかねん。でも、毛の色が違った。ラビエルは白い毛皮だけど、今のは薄いオレンジ色だった。あ、まさか、あの子が……

 あたしはムート君に近づいて、カバンのふたを開けてみた。


 その中には、お菓子をかじるリリエルちゃんがいたよ。

「なんでここにいるの?」と言う言葉を、目で訴えるあたし。

「てへっ」と笑うリリエルちゃん。


 あたしがムート君を睨むと、彼は急いでカバンのふたを閉じた。

「記念品を受け取るまでの間だから」と小さな声で言った。

 ムート君は使徒様相手に、色々苦労してそうだ……



 ブレア学園の番が来ました。あたしは花束を持って領主様の前に進み出ます。花束は領主様のお嬢様が受け取られ、最初の学校の花束は長女様、2番目の学校の花束は次女様、あたしの花束は三女様が受け取られるそうです。

 でも、三女様の姿が見えないよ?


 挨拶は先生の考えたセリフをしゃべっただけです。内容はもう忘れちゃった。

 そして花束を渡します。

「すまんな。娘がどこかに行ってしまってな……私が受け取っておくよ」

 領主様は困ったように言いました。


 あたしは花束を包んでいた、オーガンジーの布を外しました。あたし達が中庭の花壇で育てた花の中に、奇麗な青い花が入っています。

 それを受け取った領主様は、最初は笑っておられましたが、青い花に気が付くと、厳しい顔になられてしまいました。

「きみ……これはまさか……」

「ええ、これは青い紙……」

 と、あたしが言いかけた時に、エレミアが近づいて来た。


「お待ちになって。まあ! それは、プリシーランじゃありませんか!」

 と、わざとらしく驚いてみせた。あんたが、コレ採れって言ったんだろが。


「貴重な花を保護なさっておられる領主様に、なんていう事を!」

 会場がシーンとなってしまいました。

 ここで光学魔法を解けば、折り紙に戻ってエレミアに恥をかかせられる。


 あれ? 光学魔法って、どうやって解除するの?

 しまった! 肝心な事聞いてこなかったぁ!

 会場にいるみんなに見詰められ、焦るあたしに後ろから声がした。


「まあまあお父様、そんな訳ありませんわ」


 聞いた事がある声に、あたしは振り返ってみた。

 そこには、奇麗なドレスに身を包んだ、獣人の少女がいました。

「どういう事だ、ポチャリーヌ?」

 初等科の女の子、ポチャリーヌ・アリエンティだ!

 彼女はあたしの横を通り過ぎる時に、あたしを見てニヤリと笑った。


 ポチャリーヌがさり気なく花束に手をかざすと、青い花が折り紙に変わった。

「プリシーランではありませんわ。可愛い折り紙ですよ、ほら」


 この時、あたしの2mぐらい後ろにいたムート君のカバンから、「プ~~」と聞こえたのは、気のせいではないだろう。

 リリエルちゃん、まだいたんだ……


「ああ……すみません……。私、気分がすぐれないので失礼します……」

 と言ってエレミアは、フラフラとその場を離れて行った。


 それを見て、ポチャリーヌがムート君を呼んで、こそっと耳打ちした。

「おい竜王。あの娘に付いて行ってやれ」

 よく分かってないムート君は、エレミアに付き添って行った。


 領主様への花束贈呈は、つつがなく終わりました。

 昔はプリシーランを使っていたのですが、乱獲で絶滅しかけたので、国で保護するようになりました。その代わりに、青い折り紙を入れるようになったそうです。


 いや、そんな事より、ポチャリーヌが領主様の娘だってぇ!?

「初めまして。私がアリエンティ家三女のポチャリーヌ・ド・アリエンティです」

 と、元魔王はぬけぬけと言った。

 貴族のご令嬢に転生とは、かなりズルイぞ!


 すぐに戻って来たムート君が、記念品を受け取って、パーティーは終わりです。

 なんとか大役を果たせましたね。


・・・


 さて、あの後エレミアはどうなったのでしょうか?

 リリエルちゃんに聞いた話によると、こんな感じだったそうな……



 エレミアはガックリして、おトイレに行こうとしていたそうです。

 後ろから付いて行ったムート君のカバンから飛び出たリリエルちゃんが、エレミアの背中を触って一緒に空間転移しました。

(ムート君は、二人共消えてしまったので、どうしようもなくて戻って来たんだって。さすが竜王、肝が据わってる?)


 エレミアとリリエルちゃんがどこに転移したかと言うと、昨日のレイテの丘に移動しました。リリエルちゃんは素早く隠れて、エレミアの様子を伺ったそうです。


 レイテの丘に放り出されたエレミアは呆然。


「え……? なにこれ? ここ……レイテの丘? なぜこんな所に?」


 そりゃそうだ、さっきまで領主様の館にいたんだから。

 さあ、どうするエレミアお嬢様。


「あ、そうだ! 転移陣に行けば帰れる。どこだったかな?」

 彼女も貴族の娘なだけあり、ここで泣いて動けなくなるなんて事は、ありませんでした。昨日の東屋を探すために、歩き出しました。


 ああ……でも運が悪い事に、再びレイスが出現しました。昨日ポチャリーヌが退治した奴とは別のレイスです。それが丘の上の一番高い所に浮かんでいました。

 そして再びお嬢様と目が合った。


「きゃあ~~~っ!!」

 お嬢様、大ピンチ!

 エレミアは急いで逃げ出した。

 つまずいて転びそうになりながらも、一生懸命走りました。レイスは生体エネルギーを奪おうと、執拗に追いかけて来ます。


 むろん、体力的には普通の女の子レベルであるエレミアに、レイスから逃げる事など出来ません。リリエルちゃんがこっそりとレイスの邪魔をして、彼女が捕まらないようにしているのです。

 エレミアはそんな事は知らないので、めっちゃパニックだったそうだけど。


 これ以上はムリ、というところで、リリエルちゃんがエレミアの家に連絡を入れたそうです。早く迎えに来ないとお嬢様死んじゃうよ、と言ったら、慌てて転移陣を使って迎えが来たんだって。

 ようやく助かったエレミアは、憔悴しきっていたそうな。


 なんて事が全て、ポチャリーヌの計画だって言うのだから、魔王恐るべし! ムート君のカバンにリリエルちゃんが入っていたのも、計画の内だったんだね。

 そのリリエルちゃんは、コカトリスを連れて来て、レイスを石にしていました。

「レイス、ゲットですぅ」

 まさか、レイスまで手下にする気なの、リリエルちゃん……恐ろしい子!


 本日の教訓、人を呪わば穴二つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ