表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/45

27 一難去ってまた一難

「みごとにカチンコチンだよ」


 ミスラがコンコンと氷を叩く。


「でも、こんなのがわんさか出てきたら、ウィンくんだけじゃ魔力切れになっちゃうよね」


 合体スキルを使えるとはいえ、俺自身の魔力は有限だ。

 下位スキル約二発分で発動できるので、燃費は恐ろしくいいのだが、それでも限界は来る。


 ゴーレムだって島内の防衛隊として配備されてるぐらいだから、一体二体じゃすまないだろう。

 ミスラの不安も当然と言えた。


「いや、そこまで稼働できるゴーレムが残っているとは思えない」


 それに対し、リーデは楽観的な声を上げる。


「ステータスには、この島は敵に攻め込まれて敗北したと書いてあったな」

「ああ」

「つまり当時の戦闘で、配備されていたゴーレムの多くは倒されたと考えていいだろう」

「そうか、そうだね」

「それに加えて島の墜落の衝撃や千年以上の経年で、無傷で稼働できるゴーレムはさらに数を減らしているはずだ」


 最後に、以前【灰の書】で調査した神域(ダンジョン)ではそうだったと付け加える。

 これはありがたい情報だ。今回の目的は討伐ではなく探索。戦闘回数は少なければ少ないほどいい。


 しかしこのゴーレムが大戦を乗り越え、千年以上の時を経てもなお命令に忠実に従い続けたとなると、氷漬けになっている姿は少し悲しく思えた。

 こんなことを口にすれば、またリーデに物に感情移入し過ぎるな、と言われてしまうかもしれないが。


「のんびりしている時間はない。全員怪我がなければ、このまま進むぞ」


 リーデは通路の奥を見る。


「うん、私は大丈夫」

「俺もだ」


 三人とも、今回の戦闘では大した被害はなかったよ。

 まだまだ入り口を入ったばかりで、消耗してもいられない。俺たちはマギニウムを目指して、さらに奥へと一歩を踏み出した。


「ジザザジー、ザ、緊急警報! 緊急警報! ジーザザザ、敵対勢力ノ侵入ヲ確認、敵対勢力ノ侵入ヲ確認! ジー」


 その瞬間、背後で氷漬けになっていたゴーレムから再び音声が流た。


「こいつ、まだ動けたのか!?」


 俺たちは慌てて振り返る。

 だが、氷の中にいるゴーレムは、相変わらず身動きが取れない状況だ。氷を通して、くぐもった音声だけが流れていた。


「これは……」


 リーデが表情を曇らせる。


「ザザザ、繰リ返ス、ジージー、敵対勢力ノ侵入ヲ確認、敵対勢力ノ侵入ヲ確認! ザジジー」


 ゴーレムは音声を流すだけで、攻撃を仕掛けてくる様子もない。

 だが、ここにとどまるのはあまりいいこととは思えない。


『緊急放送、緊急放送。島内に敵対勢力が侵入しました』


 早く奥に行ってしまおうと思った矢先に、ゴーレムとはまた別の音声が流れる。

 今度はゴーレムからではなく、神域(ダンジョン)自体から流れているように聞こえた。


『本島は、これより第二種警戒体制から第一種戦闘体制に移行します。島民の皆さまは、各区域誘導員の指示に従って、速やかに最寄りのシェルターに避難してください。繰り返します』


 ゴーレムより滑らかな、女性の声で音声は続く。

 内容を聞く限り、俺たちにとって状況は悪化しているようだ。


『第一種戦闘体勢への移行により、島内の防衛システムは準稼働状態から完全稼働状態となります。島民の皆さまは、決してシェルターないから出ないでください』


 防衛システムが完全稼働状態になるとはどういうことか、詳しいことはわからない。だが、物騒なことであることはわかった。


「こんなことなら、完全に止めを刺しておくべきだったか」


 リーデがゴーレムを睨みつける。

 どうやらこのゴーレムが緊急警報を出したから、神域(ダンジョン)が第一種戦闘態勢に移行したようだ。

 しかし、今さら悔やんでももう遅い。次の行動を考えるべきだ。


「ウィンくん、きっとトラップも発動すると思うよ」

「ああ、その前に調べておこう」


 俺は通路のステータスを開示する。

 概要を読めばトラップの有無ぐらいはわかるだろう。


 第十八番地上出口前通路概要:

 第十八番地上出口へと繋がる通路。地上からは長い傾斜を下りてこの通路に繋がる。

 出口と反対方向へ進むと、各区域を結ぶ大通路へと出る。

 出口付近には、対侵入者用にダストシュートが仕掛けられており、侵入してきた敵勢力を分断するのに使用される。


「ダストシュートだって」

「出口付近って、ここだよな?」

「ああ、おそらくな」


 俺たちは三人で顔を見合わせる。


「に、逃げ……」


 俺が言い終わるよりも先に、足元の床がパカっと開いた。


「遅かったぁ!」

「きゃぁぁ!」

「くっ!」


 俺たちの叫び声が尾を引いて、闇の中に吸い込まれていく。


「うわ、わわわぁ!」


 傾斜をごろごろと転がり落ちる。

 どうにか止まろうにも、ここまで勢いがついてしまっては、手足を伸ばすのは逆に危険だ。

 体を亀のように丸めながら、なす術もなく斜面を転がる。


 どれぐらいの時間が経っただろうか。ようやく俺は、どこか平らなところにスポーンと放りだされた。


「わ、わ、う、ぅぅ」


 辺りは真っ暗だが、目が回っている感覚だけはある。立ち上がろうにも、すぐにバランスを崩して尻もちを付いてしまった。

 この状態でゴーレムにでも襲われたら、ひとたまりもない。落とし穴の下なんだから、それぐらい待ち構えていてもおかしくはないだろう。


 しかしその心配は杞憂に終わった。俺が落ち着くまで、特に危険は訪れなかった。


「【ライト】」


 ようやく落ち着いた俺は、魔法の灯りをともす。真実を照らす好奇心の神であるリーデの作りだしたものと比べる、灯りはだいぶ小さい。

 それでも十分視界は確保できた。辺りを見回すと、どこか広い空間に落とされたようだ。ミスラとリーデの姿も無い。


「ミスラ! リーデ!」


 二人の名前を呼んでみる。

 ………………。

 少し待っても返事はない。


「ミスラァ! リーデェ!」


 今度はもう少し大きな声で呼んでみたが、やはり返事はなかった。


「やれやれ、一難去ってまた一難か」


 俺は呟きながら立ち上がった。

閲覧ありがとうございます!


ブクマ、評価をいただければ、とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ