表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お父さんのロケット  作者: 水沢ながる
6/8

6 お母さんの昔語り

 結局、お父さんが返せなかったものについて何もわからないまま時間は経ち、倒れてから二ヶ月程でお父さんは逝った。思っていたよりも安らかな臨終だった。

 通夜や葬儀の準備をしていたわたしは、ふとお母さんの胸元にペンダントが下がっていることに気づいた。古びた楕円形の銀のペンダント。見たことのないものだった。

「お母さん、そんなペンダント持ってたっけ?」

「ああ、これ?」

 お母さんはそっとペンダントに手をやった。

「形見なの。わたしの父親、あんたのおじいさんの」

「そんなのあったんだ。知らなかった」

「でしょうね。これはずっと、お父さんがしまい込んでたものだから」

 お父さんが? お母さんの形見の品を?

「え……どういうこと?」

 お母さんは少しだけ微笑んで、語り始めた。


     ○


 ──お母さんが子供の頃、いじめっ子に目をつけられてたことは話したでしょ?

 その頃、わたしは父親(おとうさん)を亡くしたばかりでね。父親(おとうさん)が遺してくれたこのペンダントを、わたしはいつも首にかけてたの。

 父親(おとうさん)は骨董の趣味があって、これは骨董品屋で見かけたものをわたしにと買って来てくれたのね。これをくれた直後に死んでしまったから、本当に形見になってしまったの。

 でも、いじめっ子がそんなものを見逃すはずがないでしょ。

 いつも遊んでる空き地で、いじめっ子にこれを取り上げられちゃってね。すぐに取り返そうとしたけど、草むらの中に投げ捨てられて。

 そこへお父さんがやって来て、いじめっ子を追い払ってくれたの。でも、ペンダントはこの通り小さいものだから、探してもなかなか見つからなかったのね。

 わたしは半泣きになってて、お父さんも懸命に探してくれて。何日か一緒に探してくれたけど、結局見つからなかったのよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ