表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/127

第四話 博愛主義者

 ゆりが何とか泣き止んでドーミオ特製干し肉入りスープを啜ると、そのシンプルな味はじんわりとゆりの身体を温めた。

 ナオトは「ゆり=抱きまくら」宣言が本人に拒否されなかったのを免罪符に、スープを啜るゆりを後ろから抱き締めると、時々嬉しそうにゆりの首筋の匂いをスンスンと嗅いでいる。


 出会ったばかりの男に抱きまくらにされて匂いを嗅がれているなどという異常事態。普段のゆりであれば悲鳴をあげていてもおかしくなかったが、既に今日一日で異常なことを体験しすぎて疲れきったゆりにはそれらを気にするような心の余裕はもうなかった。

 その温もりはむしろ、異世界への不安に強張る身体に心地良かった。白金に黒の斑模様の豹のようなナオトの尻尾は、上機嫌にぴょこぴょこ揺れている。



 やがて、食欲が満たされたゆりがナオトの腕の中でうつらうつらと微睡み始めると、ドーミオがナオトに毛布を差し出した。


「変なことすんじゃねーぞ?」

「しないしない。あ、でも、今夜の夜番はパスね」

「しょーがねーな……」


 革鎧の下に着たナオトの服の裾を握りしめ、頭をこてん、とナオトの胸元に預けて眠るゆりを見たドーミオは、ばつが悪そうに頭を掻いた。

 当のナオトは相変わらずニヤニヤしながらゆりの香りを堪能している。



「でもホント、こんなカワイイ子どこから来たんだろーね?」

「ニホン……とか言ってたが……。良いとこの嬢ちゃんなのは間違いねえな」

「へ? なんでわかるの?」

「なんでってそりゃあな」


 ナオトのきょとんとした様子に、ドーミオは明後日の方向を見ながら答えた。

 ゆりは元からの服装で露出していた腕はそれなりに日に焼けていたが、獣のナオトに食い破られて、ちら、と見えた胸元は恐ろしく白かったし、顔にはそばかすひとつない。肩の下まで伸びた黒髪はきちんと手入れがされ美しく艶がある。

  ブリアー(ここら)の基準で言えば、どう見ても市井の娘ではなかった。


 それに……と、一旦視線を外したドーミオは改めてゆりを見る。


 初対面の他人の厚意に対し、自身を卑下することなく受け入れ、きちんと礼を言うことのできる素直さ。理不尽な出来事に巻き込まれても、状況を整理し理解しようと努める頭の回転。ナオトに絆された様子は今のところなかったものの、この危険極まりない猫男を邪険にせず、かといって媚びるでもなくそのまま受け入れてしまう無用心さ。

  良くも悪くも、世間ずれした並の女とは異なるとドーミオは思った。



「ジブンも……その娘は高度な教育を受けてる、と思う」

「ほお……。まあ、お前さんが言うなら、そうなんだろうな」



 ドーミオは、普段は無口なエメが珍しく会話に加わったことも、他人に興味が無さそうなこの蜥蜴族が人物評を披露することにも驚いた。


 ゆりの家庭は所得的には中上位層(アッパーミドル)でありふれていたが、通っていた学校は女子最難関として知られるカトリック系の中高一貫校だった。エメの予測は当たらずも遠からずといったところだ。

 

「ふうーん。ま、オレはそーいうのわかんないし。女の子はみんなカワイイしね」

「てめえみたいなのは節操がないって言うんだ」

「博愛主義者って言って」

「娼婦同士に掴み合いの喧嘩をさせるようなスケコマシの勇者サマが博愛主義者なわけあるかよ……」

「あはは、あれはウケたよね」



 ……サイテー下衆野郎。


 ケラケラと無邪気に笑う、顔だけは最高に美しい目の前の男を呆れた目で睨み付けたドーミオは、この道中でナオトがゆりに無体を働かないよう、しっかり監視しようと心に誓うのだった。




 そして翌朝。


「ゆり、おはよ」


 目覚めたゆりの目の前にあるのは、端正な顔と黄金色の宝石のような瞳。

 絶世の美男子は、ぽかんとするゆりにキラキラの笑顔で応えると、おっぱい揉んでても全然起きなかったね~! と、呑気な声で笑った。


「ぎ、ぎゃあーーーーー!!!!!」


 すぐさまナオトは大男によって引き剥がされ、そのまま思いっきり遠くへ投げつけられた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ