表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

渋谷の街の悪魔の女

 どうにでもなってしまえばいい。


 安アパートにある居室で、男はぼうっとパソコンのモニタを眺めながら、煙草をくゆらせていた。デスクの上は雑然としている。

 キーボードの左側に、サバイバルナイフと拳銃があった。拳銃はインターネット上の、とある掲示板サイトで知り合った人物から、男が購入した物だ。

 弾丸は百発ほど買った。それだけの量の弾を何に使うのか。そんなことは訊かれなかった。弾丸は予備の弾倉にも充填しておき、残りはばらで持つことにした。

 男が最後に失職してから、三ヶ月が経っていた。貯金はもう、底をついていた。次に家賃を支払わなかったら、このアパートからも追い出されるだろう。

 だが、もうどうでもいい。男にとってはそうだった。

 カレンダーを見る。今日は十月二十九日、木曜だ。明日の夜はハロウィーンのイベントで、都内各所はお祭り騒ぎになるだろう。おめでたいことだ。


 最後に派手なことをやろう。

 男はそう思っていた。彼は人が密集するところに行き、騒ぎを起こすつもりだった。そして警察に捕まる前に、銃で自殺しよう。そう思っていた。

 ハロウィーンにちなんで、男は仮装も用意した。ネットショップで、神父風の黒い上下のコートと、頭をすっぽりと覆うジャック・オー・ランタンの被り物を買った。来月のクレジットカードの引き落としは失敗するだろうが、彼の知ったことではない。


 煙草の煙に紛れて、黒い影が室内に侵入してきたことに、男は気づかなかった。そのトカゲのような影は、彼の腰掛ける椅子からその肩へよじ登り、するりと左耳の穴の中に入り込んだ。

「う……」

 男は呻き声を上げて、昏倒した。


>> >> >> >> >> << << << << <<


 渋谷の街中に、完璧な悪魔の女が現れた。


 十月三十日金曜日、十六時ごろ。

 都内の専門学校に通うカンナはゾンビ・ナースのコスプレをして、同級生のマサキを待っていた。

 渋谷駅のハチ公口近辺の人口密度について、予想はしていたが、来てみると実際には予想以上にひどかった。今日は金曜日だから、これからますますひどくなっていくだろう。

 カンナは自分のメイクと仮装の仕上がりに満足していた。去年は準備不足だったが、今年は丸一日予定を空け、メイクに十分な時間が使えた。手足と顔に施した傷メイクは、我流ながらリアリティの高いものが出来たという自負があった。

 そんなカンナだったが、彼女を見たときには呼吸を忘れるほど驚いた。

(あれ……?)

 初め、カンナは目を疑った。喫煙スペースの脇のその植込みの前には、一瞬前までは誰もいなかったのだ。いつの間にか、悪魔の姿をした女性が、周囲の人々に溶けこむように自然に佇んでいた。


 彼女はどう見ても悪魔そのものだった。

 まるで、ハリウッド映画のスクリーンから飛び出してきたかのような迫力があった。

 全身の肌は淡いパープルで、髪は銀髪、瞳は灰色、頭からは山羊のような角が生え、コウモリのような大きな羽根と、黒い矢尻つきの尻尾を持っていた。着衣だけは人工物のようだった。黒いフェイクレザーのレオタードスーツに、ニーハイソックス、ロングブーツという黒ずくめの出で立ちだった。

 年齢はカンナと同じか、もっと若いかもしれない。格好は大人びているが、よく見ると少女のようなあどけない表情をしている。

 その日がハロウィーンでなければ、ひと騒ぎ起きたかもしれない。が、カンナ含め周囲の人々は、完成度の高いコスプレとしか思わなかった。

(ちょっと、そのクオリティ、ヤバすぎない……?)

 カンナは自分のゾンビ・ナース姿に引け目を感じた。傷メイクなどしなくても、ここまでリアリティを出せるものか、と感心した。


 マサキが喫煙スペースに到着したのは、それから間もなくのことだった。

 彼のやる気のないコスプレを見て、カンナは大きなため息をついた。

10/28 追記: 弾丸ベルトの下りはカットしました。拳銃なのに弾丸ベルトはたぶん、変だろうなと思いまして。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ