表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第6章:月曜日の革命

月曜日を、祝日にしよう。


主人公は、そう決めた。

きっかけは、図書館が休館だったこと。

それだけで、月曜日が嫌いになる。

でも、逆に考えた。

「月曜日が休みだったら、どれだけ救われるだろう?」


彼は、SNSに投稿した。

「月曜日を祝日に。#月曜革命」

最初は誰も反応しなかった。

でも、少しずつ“いいね”が増えていった。


リクウィッドは、スマホの画面の中で液体のように揺れていた。

「月曜日を癒しの日に。

それは、世界を少しだけ優しくする革命だよ」


主人公は、さらに投稿を続けた。

「自殺率や躁鬱病を減らすために、リチウムを水道水に混ぜよう。

地域によって水源が違う、自殺率が違う。

月曜日にだけ、リチウムを少しだけ混ぜる。

それだけで、世界は変わるかもしれない」


賛否両論が巻き起こった。

「危険だ」「非科学的だ」「でも、面白い」

月曜日が、議論の中心になった。

それだけで、革命は始まっていた。


主人公は、月曜日にだけ人助けをするようになった。

自分にお金や時間を使うより、相手に使う。

手を貸すほうが、健康になった。

ただし、自己犠牲しすぎないこと。

無理はしない。

それが、月曜日のルールだった。


彼は、月曜日にだけブログを書くようになった。

「嫌われ者の月曜日を人気者にしよう」

そのタイトルが、少しずつ広まっていった。


リクウィッドは、液体のまま街を流れていた。

バス停に並ぶスーツ姿の人々の足元を撫でながら、囁いた。


「月曜日は、始まりの革命。

誰かが始めれば、誰かが続ける。

それが、月曜日の力だ」


主人公は、月曜日にだけ歌を作った。

替え歌で毒を吐き、笑い、泣き、そして癒された。

それは、月曜日の“ハッピーテロ”だった。


月曜日は、少しずつ変わっていった。

嫌われ者から、話題の中心へ。

そして、次は——神話になる。


---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ