表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/68

今日はおばけごっこをしている。

「がおー」

「きゃー。たすけてー」

「あはははは」

「うふふふふ」

 床に寝っ転がった私の頭の上の方から、楽しそうな声が聞こえてくる。

 よいしょ、と首を上げて、そっちを確認する。

 ハンドタオルを頭からかぶったとりが、おばけになって、ねこを追いかけていた。

 ねこは悲鳴を上げて逃げ回っている。

 追う方も逃げる方も笑いが抑えられない。実に楽しそうだ。

 この間、ホラー映画を観た後はしくしく泣いていたのに。切り替えの早いけものたちである。

 あのハンドタオル、どこから持ってきたんだろ。

「とりさーん、そのハンドタオルどうしたのー?」

「がおー」

「ひゃー」

「あはははは」

「うふふふふ」

 だめだ。全然聞いてない。

 とりが私の前に走ってきたところで、さっとタオルを取り上げる。

「あ、マキ、何するんだ」

「あ、とりさん!」

 ねこがとりを指差す。

「お化けの正体はとりさんだったのか!」

「しまった、ばれてしまった!」

「あはははは」

「うふふふふ」

 楽しそうなふたりは置いておいて、タオルをしげしげと眺める。

 これ、私が買ったものじゃないな。

 実家から持ってきたやつほどくたびれてもいない。

 どこかで見たような。

「次、僕がお化けやるねー」

「えー、じゃあ僕はにげるー」

「マキ、早くタオル返して―」

「返してー」

 きゃっきゃ言ってるふたりの言葉に、はっと思い当たった。

 返して。

「あ、これ借りものだ」

 そうだ。会社でムラオカさんから借りたタオルだ。

 水をこぼした時に貸してくれたんだっけ。

 次の日に返そうと思って洗濯して、結局翌日は寝坊しかけたか何かで忘れて、そのまんまだった。

 あちゃー。

 やってしまった。

 貸してもらったのって、いつのことだっただろう。結構前だぞ。

 さすがにもうこれだけでは返せないから、ちゃんとしたお菓子でも添えないと。

「はやくー。マキはやくー」

 ねこがぴょんぴょんしている。

「ごめん、このタオルはだめだからこれ使って」

 適当に選んだスポーツタオルをねこの頭にかぶせてあげる。

「よーし。がおー」

 ねこが張り切って走り始める。

「きゃー。マラソンおばけー」

 とりが嬉しそうに逃げだした。

 マラソン? と思ってタオルを見ると、『第〇回〇〇マラソン』とでかでかと書いてあった。

 そうか、去年会社の人たちと出たマラソン大会の参加賞か。

「このおばけはマラソンおばけなので、ずーっと走れます」

「きゃー。逃げ切れないー」

 勝手な設定が付け加えられている。

 よかった、思い出して。もう一回ちゃんと洗っておこう。

 私はハンドタオルを手に立ち上がった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一話読むたびに心の瘡蓋が引っ掻かれる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ