第三話
57 名前:1ちゃん◆/GmMSWasik2 ID:???
どうも昨日ぶりです、今日色々な事が新たにわかったので報告させて頂きます。
まず始めに木を植えて虫をばら撒いてみました、その結果どうやら食物連鎖が始まったようです。
後新たに創造できる物の中に人間、エルフ、ドワーフが出て来ました、それと動物系もです。
後自分では何のためにあるのか分からない郵便関係が作れるようになりました、詳しく言うと、紙、ペン、インク、封筒、各種ダンボール箱、ポストです、どうやら此処は異世界でFAぽっいので利用価値が分かりません…。
やはり最初は人間系よりも動物や植物を増やしてからの方がいいでしょうか?それとも人間も同時に増やすべきですか?
Ps亜人でゴブリンとオークも創造出来るみたいです…。
58 名前:名無しさん ID:???
夏厨が湧くには早くないか?
59 名前:名無しさん ID:???
このスレまだ落ちてないのかよwwwつーかエルフ()ドワ~フ()wwww
60 名前:名無しさん ID:???
俺は信じてるぞ!>>1が異世界を開拓しているとぉおお!
微力ながら助言しよう、人間は動物を食べるだろうし草だけでの世界では生き延びていけないだろう、だから先ずは動物と樹木を増やして森を形作ることから始めたらどうか?
その後に少しづつ人間を増やすべきだと思う。
それと最後に亜人と言うのはよく分からん、知能があれば共存可能な種族と言う可能性もあるが、知識がなくモンスターよりの生き物だった場合は注意することだ。
61 名前:名無しさん ID:???
いや!ゴブ娘ちゃんやオーク娘のはず!俺は信じる!可愛いゴブ子ちゃんやオク子ちゃんがいてもいいはずだ!
62 名前:名無しさん ID:???
1から読んできた、取り敢えずwebカメ配信だな、UTUBEとか、アヘアヘ動画があるだろ?アヘ動だと生放送出来るからそっちを希望。
---------
その後は細々とだが配信希望レスが多く現れた。
「んー配信かーまぁ今のままだと異世界ぽさが少なそうだからエルフとかドワーフが出てきたら配信してみようかな?幸いwebカメ付いてるし」
よし、昼飯くったら午後からはいっちょ生態系を作れるように頑張るか!。
飯はパンの残りと水、これも節約だ、パンはまだ半分ほど残っている、水はもうすぐ無くなるがその時生成すればいいだろう。
そうと決まれば何から始めようか?、スレでは動物系から始めろと言われていたが、そのためにはまず水場確保が最優先だろうな、今水無さそうだし。
そう考えて先ほど虫などをばら撒いた場所、第一試験場(たった今決めた)の近くに水脈を設置する、そうすると画面に映しだされたのは水が湧き出す窪地が映しだされた、そして段々水がその窪地に溜まっていく、どうやら池か湖の様なものに成るみたいだ。
そして次に草と木を大量に植え始める、そして虫も植える、ある程度植え始めたらまた文字列がポップしてきた、これは今後トロフィーと呼ぶことにしよう、ゲームみたいだし。
出てきたトロフィーは3個
『生命の循環』+200
『初めての水資源』+50
『初めての地形操作』+50
を入手、多分水脈を作った事により地形操作と水資源をそしてやはり水脈からの水で生命の循環が手に入ったと思われる。
しかしここまでに400Pを消費しているので今のところ100Pの赤字だ、だが此処で止まる訳にはいかない、再度木を植え草木を増やし微妙に虫も置いていく、そしてソレを終える頃には総ポイント数が100Pになっていた。
そして再度のトロフィー報告。
『生態系の拡充その1』+500
『足掛かり』+200
の2つを入手して800Pになった、厳密には808Pだが、それにしても今回の2つはそれなりのポイント数だな、生態系の拡充と足掛かり、拡充はその1って事は2や3があるのだろう、そして足掛かりは多分、世界を創造していくための足掛かりが出来たということか…。
「これで次は動物だぁああああ!」
そう叫んで草食動物セットをクリックした、…………え?なにこれ?。
そこに現れた画像には見たこともない生き物3種、大きい物順には象の様な鼻を持つ黒と白のゼブラカラーの巨大な馬、そして次が一番マトモな見た目の猪、だが体毛がピンク、最後に小鳥だが羽が4枚で嘴がかなり鋭い色は茶色っぽい。
おおぅ…かなりキツイ画像だ…これカメラがあればスレにコイツ等の画像上げたいところだぜCGだと言われそうだが、CGじゃないと分かったらどう言う反応するだろうか、阿鼻叫喚だろうな…。
まぁ今はそれはいい、今すべきは草食獣とあの林を森にすることが先決だ、森は俺の拠点から反対方向へとどんどん広くしていこう、ソレに水脈も何箇所か必要になるだろう、木には多分その内雨が降る?と思っている、理由は天候操作の欄が無いから多分普通に天気や季節が巡るのだろう。
そうして日が落ち始める頃には植林地帯はそれなりに見える形の林となり数は多くないが草食獣が生息し、2箇所ある池には魚を配置している。
魚は草食獣を配置したら創造物に追加された、因みに今回追加された創造物と新たなトロフィーはこんな感じだ。
トロフィー
『初めての動物』+100
『初めての草食動物』+50
『初めての水生生物』+100
『初めての魚類』+50
『生態系の拡充その2』+1000
『Creator入門者』+300
『見習い創造神』+600
とかなりのポイントを稼げた、配置してる間はポップアップを無視して端数以外の全てのポイントを使いきったので残ポイント3Pだったのが今では2203Pだ、これで明日は肉食獣!そして人間だ!。
今は俺の妄想でしか無いが第一試験場の手前に集落を設置して人間を配置することで彼らが肉食獣を狩るように成るかもしれない、と言うかそうでなければ肉食獣が俺の方に来たら困るしな、後はその集落の側に野菜セットを配置したら良いだろう、後はお楽しみの創造物追加アナウンスだな、ポチッとな。
『新たな創造物が追加されました』
木1種15P、草2種(共に5P)、花3種(共に5P)、樹木セット1種(100Pでランダム配置)、草花セット1種(100Pでランダム配置)、草食動物セットその2(250P)、水路(1mにつき1P)、河川(10P~)、大地隆起(10P~)
『新たな生成物が追加されました』
衣服(Lv2)100P、ベイクドポテト20P、丸チーズ50P、ビール(1瓶50P)、ウイスキー(80P)、ワイン(80P)、鉈100P、包丁50P、ライター40P、布団60P、ベッド
『新たな文化施設が追加されました』
獣道、倉庫、貯蔵庫
これだけ追加されていた、今回目を引いたのが地形操作系統の創造だ河川を引くことが可能になったのと大地を隆起させることが可能になたようだ、多分大地を隆起して山を作りそこに水脈を設置、そこから川を引いていく、多分ソレでどうにかなるような気がする、憶測だが…。
後は衣服が遂にLv2に…まだ全裸なのにな俺、まぁ配信は何時かしようと思うし、人間系統を作り出す前に服は手に入れたほうがいいだろう、後は鉈やライター包丁の生活品も手に入れたい、酒は…まだいいや俺未成年だし、それと文化施設か、獣道はその内使うかもしれんが倉庫系は集落が出来てから、必要になってからでいいだろう。
ふぅ明日が待ち遠しいな、朝一でスレ報告&メール確認して、そんでもって獣と樹木を増やして、もしかしたら明日のうちにトロフィーのポイント如何によっては初の人間が大地に降り立つ!?、いやまぁ俺が既にいるんだけどさ…。
でもなんこんな場所に行き成り来て、一人寂しいはずなのに、地球に居た頃より生き生きしてるかもしれないな俺…なんだかんだ今の状況を楽しんでる?段々帰りたいって気持ちが薄らいでいくのは気のせいだろうか…駄目だ、よく考えろこんな訳の解らん場所が楽しいけ訳が無い!ッ、クソッ、今日はもう寝よう、寝る子は育つ!明日の俺は今日より強く!!!!はぁ…寝よう…。