表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

状況マーフィー学

ここでは主に、日常生活に潜む法則を掲載します。

映画の法則

 1.映画本来の完成度は、マスメディアにおける宣伝頻度に反比例する。

 2.映画本来の完成度は、音楽の完成度に反比例する。

 3.1と2どちらにも当てはまる作品は、放映時話題になるが後年忘れられる。

例外

 1.1の法則の例外である作品の陰には、同時期に放映された事が原因で埋もれた傑作が存在する。

 2.2の法則の例外である作品には、放映当時光が当たらない。

 3.1と2どちらの例外でもある作品は、飽きるほどTVで放送される。


歴史を題材とした創作物における法則

 時代考証の正確性と、大多数の鑑賞者の評価は、反比例する。

上の法則を基にした考察

 歴史を題材にした創作物は、ファンタジーである。


連載漫画の基本原理

 連載漫画とは、読みたい時に読みたい物を読めない印刷物である。

連載漫画の第一定理

 単行本の内容を気に入り、掲載雑誌を読もうと考えた場合、その雑誌は売り切れているか、そもそも取り扱っていないか、あるいは見つけてもその号のみ休載している。

連載漫画の第二定理

 買い逃した号に掲載されていた目当ての漫画には、重要なシーンが描かれている。

連載漫画の第三定理

 立ち読みしていた場合、目当ての漫画が最終回の時雑誌の封は開いていない。


集合時間の法則

 1.遅刻を防止するため早い時間に出発すると、30分以上待たされる。

 2.暇を潰すと、遅刻する。

 3.集合場所から動かず待っていると、相手が遅刻する。


小説家のジレンマ

 暇がある時は、アイディアが浮かばない。

 アイディアが浮かんだ時は、暇がない。

発見者

 樹(編集者)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ