1/4
マーフィー学
この「マーフィー学」というのは、実際に出ている書籍での定義は難しいのですが、ここでは、「カテゴライズしにくいが、根幹を担うと考えられる基礎的な法則」と定義しました。
マーフィーの法則
失敗する可能性のあるものは、失敗する。
取得の法則
自分が長年望んでいたものは、最悪のタイミングで手に入る。
例
社長の地位を手に入れるのは、会社が自分の力で到底解決出来ない問題に直面している時である。
猪突猛進の法則
馬鹿は一直線に走りたがる。
例
例え間違っていたとしても(むしろ間違いが多い程)、自分の考えを突き通したがる。
人間の走性
人間には、正の接触走性が存在する。
例
1.行列に並びたがる。
2.人が多く集まる場所に行きたがる。
3.1人でいたい時にも集まってくる。
発見者
樹(編集者)