追放はシナリオ通りですわ!
「私と貴様チェチーリア・クオーレツィオーネとの婚約は、ここに破棄する!」
大勢の前で声高々にそう宣言したのはA国王子レオンだ。品の良さそうな服をきっちりと着込み、対面する相手を厳しく見つめる。
「ドッキリか」
「何かの余興か」
会場はざわざわと騒ぎ出す。
「……一応、理由を伺ってもよろしくて?」
対する可憐なるご令嬢チェチーリアはひどく冷静だった。その様子にうろたえたのはむしろレオンの方だった。
今日は伝統ある本学園のホームカミングデーで、広場の真ん中でなにか寸劇が始まったらしいと、生徒も訪れた卒業生も皆注目している。
しかし実際のところ、これは寸劇ではなかった。
レオンは本当にチェチーリアとの婚約を破棄するつもりだ。
王子の後ろには、背中に隠れるようにしておどおどしているかわいらしい少女がいる。彼女こそが騒動の原因であるミーア・グルーニャ男爵令嬢だった。
レオンはミーアの手を、まるで壊れものであるかのように大事そうにそっと取る。
「とぼけるな、ミーアにした数々の嫌がらせは全て彼女から報告を受けている!
本当に酷い真似をしてくれていたらしいな、それで私の婚約者にふさわしいとでも思ったのか? 国の繁栄のためだと自分の気持ちを我慢していたが、私は本当に大切な人が誰だか気がついたのだ!」
演技がかった口調でレオンは更に続ける。
「おい、逃げないように捕まえろ!」
傍らにいた黒髪の男子生徒に命じる。命じられた彼は一瞬ためらったような表情を浮かべたが、主君には逆らえなかったのか、結局はチェチーリアに近づくと彼女の両手を後ろに回し、その場に跪かせた。
ミーアという少女が不安そうな表情を浮かべつつも、その目が瞬間、勝ち誇ったかのような色を浮かべたことに、ある人物は気がついた。
一方で、気づかないレオンはさらに言う。
「私は、このミーア・グルーニャ男爵令嬢と婚約をする! 異議のある者はいまい!」
聞いた瞬間、騒々しさはさらに増す。
異議をとなえるものはいない。――たった一人を除いては。
「異議あり!!」
手を高々と天に向けて伸ばすその麗しき令嬢は、チェチーリアによく似ていた。
しかし異なるのは幾分手を挙げている少女の方が大人びていて、そして整った顔立ちではあるが……はっきりとした顔立ちにも、周囲を睨みつける眼光の鋭さにも、果てしのない気の強さが表れていたことだ。
彼女はここにいる全員に聞こえるように再び叫ぶ。
「異議、あり!」
目を丸くしたレオンが言う。
「ヴェ、ヴェロニカ!? なぜここに!?」
手を高く伸ばすヴェロニカと言われた少女と、驚いたような表情を浮かべるレオンに道を作るように、人々は割れた。
「なぜですって?
殿下、今日はホームカミングデーですもの。卒業生がいてもおかしくないでしょう? さっきから黙って聞いていたら、あまりにも酷い言い草に、いてもたってもいられなくなったのよ!」
割れた人だかりを、ヴェロニカは当然だと言うように真っ直ぐに進んでいく。長い髪を揺らし、悠然と歩く様は、この場にいる誰よりも堂々としていた。
それからチェチーリアを捕らえている生徒をギロリと睨み、蔑むような視線を向ける。
「そちらの方、手を離しなさい! 無抵抗な淑女を捕まえることが紳士なのかしら? 我が校も堕ちたものだわ。一体学園でなにを教わっているの?」
言われた生徒は、びくりとした後、すぐに手を離した。チェチーリアは解放されたというのにぽかんと口を開けて地面に膝をついたたままだ。
レオンはヴェロニカと目を合わせないようにして言う。
「あなたには関係のないことだ」
「いいえ? 実の妹が生徒の目前で無実の罪で辱められているのに、関係がないことはありません」
「無実ではない! 有罪だ」
「では証拠があるのでしょうか?」
「それは、このミーアの証言が」
「証言だけで信じたのですか? ではチェチーリアがやっていないと言えば、殿下は信じるのですね?」
「う。そ、それは……」
毅然とした態度のヴェロニカに、レオンはついに黙った。
「……見切り発車で突っ走って、行き詰まる性格は昔から変わらないようね。そこがかわいくもあったけど、今は憎たらしいわ」
「ヴェ、ヴェロニカ……!」
「あらごめんあそばし。心の声が漏れてしまったようですわ」
うふふ、と言いつつも、口は止まらない。
「しばらく会わないうちに随分生意気になったこと。お小さいとき、お父上に叱られて泣く殿下を慰めてあげたのはどこの誰だったかお忘れでしょうか?」
「そ、それは今関係ないだろう……!」
レオンはどもりながらなんとか言う。そんな王子を無視して、ヴェロニカは今度は妹に向けて言った。
「チェチーリア、では、わたしから尋ねるわ。あなたは本当に、こちらのお嬢様をいじめたのかしら?」
チェチーリアははっとした顔になる。わずかな光明を逃すまいとするように首をぶんぶんと横に振った。
「いいえ、お姉様! わたくしは、いじめどころか、ミーアさんとほとんどお話ししたことすらありません!」
目を丸くし、静かになるレオンとミーア嬢。
一方で会場はざわめく。突然現れた第三者により、事態は思わぬ方向へと進んでしまった。
ざわつきのまま収拾がつかなくなってしまったので、ひとまずヴェロニカとチェチーリアは家に帰される。
――だがここで大人しく帰ったのが間違いだったとすぐに二人は知ることになる。
その後、一体どんな事の運びになったかというと……結局、チェチーリアがミーア嬢をいじめていて、正義のレオン王子がそれを解決した、ということになってしまったらしい。
それだけではない。状況はもっと悪かった。
*
「すまん、我が家は没落することになった」
夜、疲れた様子の二人の父、カルロ・クオーレツィオーネ伯爵は帰って来るなりソファーに崩れるように座り込むと、娘たちの前でそう言った。
「私がお前たちを使って、国家転覆を計ろうとしてるとあらぬ疑いをかけられている」
「なんですって!?」
「どうしてそうなるんですの!?」
驚いた娘たちは口々に叫ぶ。
だが本音を言えば、ヴェロニカは思った。“この父ならやりかねない”と。そして迷うことなく口にする。
「お父様はそのおつもりだったのですか?」
「まさか! 我がクオーレツィオーネ家がこの国に移住して以来、王に忠誠を誓っているのは、お前とて知っているだろう」
そして父はお手上げだというように、首を振る。
「王家の分家と王子自身と、それぞれお前たちは婚約をしてるだろう。元々、私たちは異国の者だ。それを良く思わない連中も確かにいた。今回の騒ぎで、婚約をきっかけに国家を乗っ取ろうとしていると疑われたのだ。
……王家はお怒りだ。チェチーリアは、ひとまず国境近くの修道院へ見張り付きで行かせることで落ち着いた」
「ああ、なんだ、シナリオ通りですわね」
“シナリオ”という単語が聞こえた瞬間、ヴェロニカと父は思わずため息をついた。
(いつもの戯れ言だわ)
とヴェロニカは思った。
……この妹は、小さいころから頭が少しだけヘンだった。
母が亡くなった直後あたりのことだ。高熱を出して治ったら「わたくし、悪役令嬢だったんですわ!」と言い出したのだ。
いわく、自分はゲームのヒロインに悪さをする恋敵で、いつか追放されるという。おまけに、クオーレツィオーネ伯爵家は没落すると不吉な予言めいたことを言う。
父と姉は今の今まで、気を引きたいがための嘘だと相手にしていなかった。
(でも、言われてみればその通りになっているわ)
ヴェロニカの胸に不吉な思いがよぎる。
「……とにかく、お前たちはこの家にいない方がいい」
「たち、ですって?」
眉を顰めたヴェロニカは思わず聞き返した。
「そうだヴェロニカ。正直言って、我が家は相当な恨みを買っている。明日逮捕されないとも限らん」
「では、わたしも修道院へ?」
「いや、見張り付きの修道院には行かない方がいい」
「……ならばどうしろと言うのです?」
そして、クオーレツィオーネ伯爵はある提案を告げた。
こんにちは、お読みいただきありがとうございます。
この話は以前書いた短編をもとにしてはいますが、内容も展開もキャラクターも、全く別物になる予定です。
短編のご令嬢のサバイバルスキルが100だとすると、このヴェロニカはスキル0から少しずつ山堕ちしていきます。どうか彼女と一緒に、山の中を楽しんでみてください。文字通り、他に足ついた物語になります。
気に入っていただけたら、ブックマーク、感想、ページ下の⭐︎を押しての評価等していただけると嬉しいです。
テレビをつけたら放送している映画を何気なく観るような、そんな感じでお楽しみいただけたら幸いです。