第一話
12月23日
「お母さん、明日、クリスマス?」
5歳くらいの少女が、隣にいるお母さんにそう聞いた。
「クリスマス・イヴよ。クリスマスは、明後日」
「くりすます・いう?」
イヴという発音ができないのか、いうになってしまう。そんな少女に、お母さんは優しく言う。
「違うわ。クリスマス・イヴ」
「クリスマス・いう?」
「ク・リ・ス・マ・ス・イ・ヴ」
「クリスマス・イヴ!」
夜の道を歩きながら、楽しそうに話す親子。明日は年に一度のクリスマス。
買いだしに出かけていたのだ。
少女は赤いコートを着て、手袋をしている。
お母さんと手を繋ぎながら、マンションの通りを歩いている時だった。
背中には大きなカマを背負い、フード付きの黒い服を着た13歳ぐらいの少年が親子とすれ違った。
でも、その親子には少年が見えていないようだった。
その時、前方からきた一台のトラックが、親子と衝突した。
お母さんは少女をかばう形で数メートル先に飛ばされた。頭から血が流れ出ている。おそらく、二人とも即死だろう。
少年は右足で地面を軽く蹴ると、宙に舞い、親子の場所に下りた。
そして、背負っていたカマを両手で持ち、斜めに高々と振りかざし、二人を斬った。
風を切る音が聞こえた。
それは一瞬の出来事だった。
親子二人の身体から、青白い光がでてきた。その青白い光を魂という。
魂は親子の身体から離れた。少年が何かを唱えている。途端に巨大な門が現れた。
その門が開き、中から声が聞こえた。
誰の魂だ?
「ドイツ・ベルリンに住む、ベーカー親子。母親と娘だ」
ほう。お前は今、故郷の近くにいるのだな
「早くしろ」
せっかちな奴だ。弟の様子を見るために来たのだろう。本当はロシアの方に行く予定・・・・・・
「ハリー!!(早く!!)」
久々に聞いたぞ・・・・その言葉
親子の魂は門の中へと消えていった・・・・・
〃お前はロシアに行けという命を下したはずだ〃
「く・・・・」
〃命を変更する〃
「何?」
〃ドイツで仕事をしろ。私の命が下るまでだ〃
「御意」
今度は、死神をテーマにしてみました^^