表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスター  作者: 饅頭
8/10

第八話 二層追加

 ダンジョンの調査から帰ってきた俺達は直ぐに冒険者ギルドに報告をした。


 ダンジョンに出現した魔物、罠、手に入れた物、……そしてダンジョンで起こったこと全て。


 俺達からの情報を専門家たちが分析して、お偉いさん方がダンジョンの扱いを決定するんだ。


 だが今回はイレギュラーが発生している。マルス王国有数の冒険者パーティーである『絶剣』がダンジョンで消息不明になったんだ。


 冒険者ギルドのランクは飾りじゃねえ。長い歴史の中で精密に定めてきた指標だ。


 まず、魔物のランクと冒険者のランクはちょっと違う。



 魔物のランクはこうだ。

・Fランク   人間の子供と同程度の脅威

・Eランク   一般的な人間の大人と同程度の脅威

・Dランク   戦闘を生業としている人間と同程度の脅威

・Cランク   個人で戦略を左右する英雄クラスの人間と同程度の脅威

・Bランク   単体で大型の都市を破壊する化物。

・Aランク   国家存亡の危機。討伐どころか撃退した記録すらない。

人類では敵わない本物の怪物たち。まさに生きた災害だ。



 そしてこれが冒険者ギルドのランクだ。

・Fランク   多数のFランクを個人で討伐可能

・Eランク   二匹以上のEランクを個人で討伐可能

・Dランク   単体のDランクを個人で討伐可能

・Cランク   二匹以上のDランクを個人で討伐可能

・Bランク   単体のCランクを個人で討伐可能

・Aランク   名誉ランク。対魔物との戦闘で人類に多大な貢献をした者が

        選ばれる。



 今回消息不明になった『絶剣』の冒険者ランクは実質最高峰のBランクだ。人類最高峰の実力者が消息不明になったダンジョン。普通に考えたら完全攻略指定確定なんだが・・・上の連中は迷ってやがる。クソったれめ。


 俺達Dランク冒険者が大量の富を持ち帰ったことで下らねえ欲をかいてやがる。本来ならさっさと完全攻略指定をして『絶剣』たちの救出部隊が組まれるはずなのにダンジョンの富を諦めてねえ。


 俺たちがミルスに帰還してもう四日が経過した。すぐに完全攻略指定にしてくれたら救えたかもしれねーのに・・・『絶剣』たちの生存は上のクソどものせいで絶望的だ。


 王都にBランクの魔物が襲ってきたとき『絶剣』に救われたくせに、恩を仇で返しやがった。


 ただの冒険者に過ぎない俺達にはどうすることもできない。せめてあいつらが安らかに眠れるように願いながら杯を傾ける。





 


 マルス王国会議室。


 この会議室では前代未聞のダンジョンについての話し合いがされている。

ミルスから少し離れた場所にできたダンジョンのことだ。出来立てのダンジョンなのに高純度の魔石や、多数の宝石、貴金属を冒険者たちが持ち帰ってきた。


 それだけなら国家の管理下に置くだけだが、国内有数の冒険者が死んだとあっては慎重に議論せねばなるまい。


 しかし、不可解なのがBランク率いる国内有数の冒険者チームが死んで、Dランク程度の者たちが全員生存しておることだ。


 ダンジョンが原因というより富を巡って争ったと言われたほうがまだしっくりくるぞ。


 だが、それだと流石にDランクの者たちにも死人が出るはず。


 やはりレアケースと考えるべきか。


 今の議論での最有力候補がダンジョンが合体した説だ。元々ダンジョンがあった場所に新しいダンジョンができて合体。そして、合体した影響で人目に付く場所に入口ができた。


 これだと、できて間もないダンジョンから大量の富が出現した説明がつくし、Bランクが死んでDランクが生き残った説明もつく。


 おそらくはBランクの冒険者たちが古い強大なダンジョンの方に進んでしまったんだろう。


 そうなると迷宮都市を周辺に作って、安全な方を国の管理下におき、危険な方を冒険者どもに完全攻略させるのが良いな。


 我ながら完璧な案だ。さっそく陛下に奏上しよう。









 侵入者達を撃退してから四日が経過した。


 何か忘れてるなと思ったら左ルートに行った男の侵入者たちを完全に忘れていた。つまり財宝をすべて奪われてしまった。


 それもこれもゴブリンキングを爆殺して俺から余裕を奪ったアリアたちが悪いということで、ダンジョンを作成がてら全員ズッコンバッコンお仕置きしてやったので多少はスッキリしたけどな。


 なお、本人たちは「もっとお仕置きして下さいっ」とノリノリだったからお仕置になったかは怪しいが。多分ダンジョンの戦力になったらダンジョンマスターに対して忠誠心MAXになるような仕掛けがあるんだろうな。



 話が逸れたな。あれだけの財宝を持ち帰ったんだ。隠し通せるような量じゃない。


 これをきっかけにしてダンジョンに来る人間が増えるかもしれない。ちょうどダンジョンの防衛力も強化できたしな。悪いことばかりではないと自分を無理矢理納得させて財宝のことは忘れる。


 というわけで、ダンジョンの強化も終わったことだしどこが変わったのか整理してみよう。


・11人の侵入者が脱出したことでDP入手。100DP×11人で1100DP入手。

※どうやらダンジョンから脱出した人数×100DPが手に入るみたいだ。

・二層が追加されたことでダンジョンの広さが倍になった。5000DP消費

・二層に部屋を設置した。3300DP消費

・10日間生存するという実績を達成してガチャチケット1枚入手。ラミアを召喚。

・二層追加中に20人の侵入者が到来。15人は新設した監禁部屋に捕らえて、5人は殺害。5000DP入手。

※会話してみた感じ盗掘の集団だったみたいだ。このダンジョンから大量の財宝が見つかった話を聞いてやってきたらしい。さっそく宣伝の効果が出ている。狙い通りだな。ヨシ!(大ウソ




 今の所はこのくらいか。今の所持DPはリリスを強化した時点で10860DPあったから、10860DP+1100DP+1240DP+6640DP+5000DP-5000DP-3300DP=16540DPだな。


 解説すると、10860DPがリリス強化後のDP。1100DPが侵入者が脱出した時のDP。

1240DPが監禁部屋(三人)の二日分の収入だ。10DDP×24時間×2日×3人-200DP

なぜ二日分だけかというと三日目にダンジョンの二層追加+捕虜が15人追加されたからだ。


 6640DPってのが捕虜18人分の二日間の監禁部屋の収入だな。

10DP×24時間×2日×18人-2000DP(ダンジョンに捧げるDP)=6640DPだ。


 なんと、今まで一日100DPで済んでいたダンジョンに捧げるDPが一日1000DPに増えやがったのだ。ファッキュー!!


 監禁部屋の捕虜が3人のままだと赤字になるところだったから盗掘者が来てくれてマジで助かった。


 あとの+5000DPが盗掘者の殺害分のDPで、マイナスの項目は二層の追加と部屋の追加で消費したDPだな。



 とりあえずこれが新しいダンジョンの完成図だ。



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



 一枚目が一層で二枚目が二層の完成図だ。見てもらったら分かると思うが、部屋の数が多過ぎて魔物の数が全く足りなくなってしまった。


 新しくガチャで引いたラミアを追加してもあと71匹の魔物を設置可能だ。だが、もうFランクは作成したくないので、最低でもEランク以上の魔物で固めるとしたらDPが全く足りない。


 そこで、魔物の配置を見直して最小限の追加で済むように工夫したい。



 まずは現在の魔物を確認しよう。


・リリス、シャルロット、クドラクの三人娘

・レオン

・クドラクの眷属7人

・ゴブリンキング

・ゴブリンナイト

・ホブゴブリン8匹

・ワイト3匹

・ゴブリン13匹

・マタンゴ3匹

・スライム7匹

・新しく召喚したラミア


 以上の48体が俺のダンジョンにいる魔物だ。ここから魔物の配置を考えていく訳だが・・・ボス部屋と戦闘部屋Aは今のままでも良いな。


 ボス部屋はシャルロット。戦闘部屋Aはリリス、レオン、クドラク、クドラクの眷属7人の合計10人で完成だ。


 あと監禁部屋の看守はスライム1匹ずつでいいか。戦闘部屋Aが抜かれなければ監禁部屋も無事だからな。とりあえず看守さえいたら監禁部屋の機能で捕虜を捕らえておけるので必要最低限の戦力で問題ない。


 次はゴブリンキングを配置している戦闘部屋Bだな。ここも配置している魔物は変えなくてもいいと思うが、強化によるテコ入れはしたいな。


 ゴブリンキングに5000DP、ホブゴブリン達に1000DPずつ与えて強化した。



ステータス

Cランク

名無し

種族名 ゴブリンキング

戦闘力 3407 (3557)

種族スキル 【小鬼強化】 【小鬼進化】 【暗視】 【王の威圧】

技能スキル 【武術:剣(中級)】 【武術:盾(中級)】 【統率】

      【闘気】 

魔法 【攻撃魔法:土(中級)】 

 



 ゴブリンキングは進化はしなかったが戦闘力がそこそこ上昇したな。


 ホブゴブリン達はDランクのパラディン、メイジ、シャーマンに進化して、ゴブリンキングのスキルでジェネラル、セージ、プリーストというD+ランクの魔物に進化した。


 これでCランクのゴブリンキングとD+ランクのジェネラル3体、セージ3体、プリースト2体、ゴブリンロイヤルナイト1体のそこそこの戦力の部屋になった。


 



 次は左ルートだ。本当は戦闘部屋Cにも魔物を配置したいが、戦力になりそうなのはガチャで召喚したラミアだけだ。一匹だけ配置しても数の暴力で簡単に突破されてしまうから防衛にはまだ使えないと判断した。



 左ルートは余った魔物を適当に配置していく。

 部屋Aにゴブリンを10体。部屋Bにゴブリン3体、マタンゴ3体、ワイト3体、スライム1体を設置した。


 なお、多少は相手の力を確認したいので500DPでスライムを強化した。



D-ランク

名無し

種族名 キングスライム

戦闘力 529 

種族スキル 【物理軽減:大】 【粘液大拡散】 【拘束】



 これで多少は相手の攻撃に耐えてくれるかもしれない。



 今のところ消費DPが16540DP-5000DP-8000DP=3040DPで一瞬でDPが溶けたな。


 もうそんなに改造できないし余ったDPでリリスを強化してやるか。


 リリスを3000DPで強化する。



ステータス

C+ランク

リリス

種族名 淫魔

戦闘力 4360 (4510)

固有スキル 【淫紋】 【輪廻】

種族スキル 【飛行】 【魅了】 【催眠】 【淫夢】 【妖香】 【吸精】 

      【誘惑】

技能スキル 【武術:体術(中級)】 【愛撫】 【搾精】 【魔力操作】

      【魔力感知】 【魔力障壁】

魔法 【攻撃魔法:火 風 闇(中級)】 【強化魔法:身体強化(中級)】



 まだまだクドラクには見劣りするが、クドラクの眷属よりは強くなったな。新しい固有スキルも獲得したみたいだしリリスの強化は一旦よさそうだな。




 DPもなくなったし、最後に二層の戦闘部屋Fに新しく召喚したラミアを設置したことで今回のダンジョン強化は完了だな。



 結局、戦闘部屋C、戦闘部屋D、戦闘部屋E、財宝部屋AとBには何も設置できなかったな。そろそろ罠も設置してみたいんだがマジでDPが足りない。・・・というか新規の魔物すら作成しなかったな。


 まあ、一日当たりの獲得DPは大幅に増えているから地道に改造していくか。


 最後に新顔のラミアのステータスを確認して終わろうかな。













ステータス

C-ランク

名無し

種族名 ラミア 

戦闘力 2112(2212)

固有スキル 【益良雄】

種族スキル 【蛇眼】 【魅了】 【再生】

技能スキル 【武術:槍術(中級)】 【武術:体術(中級)】

      【投擲】

魔法 【攻撃魔法:火(中級)】




 固有スキル【益良雄】ってなんだよぉぉぉおおおお!!!

 なんでラミアが男なんだ!!クソったれめ!!!!
















挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ