表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスター  作者: 饅頭
5/10

第五話 迷宮強化

 戦闘終了してから二日が経過した。怒ったリリスを宥めるのに掛かった時間でもある。ブチ切れすぎである。


 色々ご機嫌を取ることでなんとか機嫌を直してもらえたのでダンジョンの改造を行いたいと思う。


 二日前の侵入者撃退の時点で保有していた2360DP(二日前時点の所持DP)+3000DP(アル、カイル、レックス殺害分)+2000DP(二日前の侵入者殺害分)で8260DP。


 これに監禁部屋二日分の収入で3人(二日前に捕らえた新しい捕虜)×24時間×2日×10DP=1440DPで合計8800DPからの、ダンジョンが消費した200DPを差し引いた8600DPが今の所持DPだ。


 なんとか初期DP近くまで回復させることに成功したのでそこそこダンジョンに手を加えることができそうだ。


 取り敢えずやりたいことが戦闘部屋Cの戦力充実だな。Fランクのスライムとマタンゴが弱すぎて使い物にならないのだ。右ルートは防衛のためのルートなので最低でもDランクの魔物達で揃えたい。


 それと監禁部屋の位置変更だな。デスの眷属トリオやリリスが支配下に置くことに成功したレオン(D+ランク)とかいうオッサンなど、Dランク級の戦力が増えたので監禁部屋の位置を奥のほうにすることにした。思った以上にDPが貯まらないからな。監禁部屋の重要度は高いと判断した。


 あと殺した二人だがデスの眷属にしようとしたら出来なかった。多分三人が上限なんだろうな。無制限に眷属にできたら強すぎるから制限が色々あるのだろう。



 取り敢えず監禁部屋と財宝部屋の位置を入れ替えた。これにより戦闘部屋A、B、Cを突破しないと監禁部屋には行けなくなったので捕虜を守りやすくなった。


      

 こんな感じだ。



挿絵(By みてみん)



 財宝部屋は左ルートに設置することで客寄せに使うことにする。今のところは侵入者を全滅させているが、将来的には生きて帰って何度もダンジョンに挑戦してもらいたいと思っている。


 ダンジョンに一定以上滞在するだけでもDPが入ってくれるからな。殺してしまうより永続的にDPを獲得できる方が総量は多くなる。これは侵入者が脱出したときに振り込まれるようになっているので侵入者には生きて帰ってもらう必要があるのだ。


 そのため左ルートはボーナスルートとして有名になるようにDランク以下の魔物のみを配置して罠も極力置かないようにするつもりだ。ただし、多少は死んでくれないと侵入者が増えすぎて困りそうなので偶にCランク以上を投入することにする。不定期で出現するボスモンスターってやつだ。しかし、討伐報酬として財宝を持たせておくので挑戦する者も現れるかもしれないな。



 部屋の入れ替えが終わったので魔物の再配置を行う。戦闘部屋Cのスライム7体とマタンゴ3体を部屋Aに。戦闘部屋Aと戦闘部屋Bからゴブリン10体を部屋Bに送る。ゴブリンが3体余るので3体とも監禁部屋の看守として配置した。


 戦闘部屋Bには最近影の薄いゴブリンキングとゴブリンナイト、それと新たに4000DPを消費して作成したEランクのホブゴブリンを8体設置した。


 これによりD-ランクのゴブリンナイトはD+ランクのゴブリンロイヤルナイトに。Eランクのホブゴブリン8体はD-ランクのゴブリンパラディン3体、ゴブリンメイジ3体、ゴブリンシャーマン2体に進化した。Cランク1、D+ランク1、D-ランク8の大戦力の誕生である。


 4000DPの消費でDランク8体ゲットはマジでヤバイな。本来なら2体も作成できないことを考えると破格の戦力だ。影が薄いとか言って済まなかったな、お前がナンバーワンだ。


 


 


 戦闘部屋Aにはデス、デス率いるワイト3体と眷属トリオ、リリスとレオンを配置した。C-ランク2、D+ランク1、D-ランク3、Eランク3の合計9体を配置したが……総合的な戦力だとゴブリンキングの部屋に負けるかもな。こっちの方が強いと思って戦闘部屋Aに設置したんだがゴブリンキングのスキルが思ったより強かった。


 余った4600DPでDランクを2体作成しようと思っていたがデスを強化することにした。コイツの【眷属作成】は下級だが強化して中級とかになれば更に強い眷属が作れるかもと思ったからだ。


 デスを4600DPで強化した結果がこれだ。



ステータス

C-ランク (Cランク)

名無し

種族名 リッチ 

戦闘力 3264 (3414)

種族スキル 【即死】 【毒霧生成】 【再生】 【呪い】

技能スキル 【統率】 【眷属作成:不死者(中級)】

魔法 【攻撃魔法:火(上級)】 【攻撃魔法:闇(中級)】



 強化したデスあらためリッチだ。見た目がゾンビからちょっと顔色の悪い少女に変化した。白い髪に赤い目で顔色が茶色の少女だ。


 とりあえず女の子には変わりないので名前を与えることにした。アンデッドだと美少女吸血鬼が好みなので吸血鬼になってくれという願いを込めてクドラクと名付けた。



ステータス

C+ランク

名前 クドラク

種族名 吸血鬼(ヴァンパイア)

戦闘力 5264 (5414)

固有スキル 【血の系譜】

種族スキル 【即死】 【形態変化:毒霧】 【超再生】 【呪い】 【吸血】

      【魅了】 【飛行】

技能スキル 【統率】 【眷属作成:不死者(中級)】 【眷属作成:悪魔(下級)】

      【武術:剣(中級)】 【武術:体術(中級)】

魔法 【攻撃魔法:火、闇(上級)】 【攻撃魔法:風(中級)】



 そしたらこうなった。何か色々増えてるけど取り敢えず固有スキルの【血の系譜】がマジでチート。自分が強くなった時は眷属も強くなる。逆に眷属が強くなったときは自分も強くなる。この効果で眷属トリオが進化してC-ランクの戦力になった。アルがリッチ、カイルがデス・ウォーリア、レックスがデス・ハンターに進化した。


 しかも進化した影響か三人の眷属たちは言葉を話せるようになった。確かにステータスには名前が記載されているが、ダンジョンマスターが名付けをしなくても良いのは予想外だった。(ちなみにリリスが堕落させたレオンも話すことができる。こちらはリリスがダンジョンの機能を利用して支配したため)



 あとは何より見た目が可愛くなった。背丈は変わらずに小柄なままだが、白い髪は腰あたりまで伸び月光のような白銀に変わった。服装もボロボロのローブから白と黒のゴスロリドレスになった。顔だちも整っていて肌の色が白くなったことで完全無欠の美少女になったのだ。最初の腐肉からこんなお嬢様系美少女になるとは魔物の可能性は無限大だな。



 あと、クドラクの【眷属作成】だがいくつかルールを把握したので纏めておこう。


・クドラク本人が倒した死体を使うとより強力な眷属になる

・生前の強さも多少は影響する。特に固有スキル持ちは強力になりやすい

・下級だと3人まで、中級だと4人まで眷属にできる。上級だとおそらく5人

・ロストした眷属は一日に1人まで蘇生可能

・ロストした眷属を消滅させて枠を空けることも可能



 これは話せるようになったクドラクに直接聞いたから間違いない。強化と名付けによって頼れる魔物に進化してくれたぜ。


 そして新たなスキル、【眷属作成:悪魔】を使って眷属に出来なかった二人も眷属にしておいた。二人共D+ランクの小悪魔だ。ただしリリスと違ってゴツいオッサンだな。角、羽、尻尾が生えたTHE悪魔って感じの見た目だ。


 あと、こいつらは会話ができないみたいだ。どうやら名前があるのと、Cランク以上なのが会話の条件なのかもしれないな。名付けすると絶対にCランクを超えるようになっているし。



 残念だがお前達を侍らせることはないだろう。小汚いオッサンに生まれたことを悔やめ。




 こうして戦闘部屋Aの戦力はC+ランクのクドラク、C-ランクのリリスと眷属トリオ、D+ランクのレオンと小悪魔2体で合計8体の素晴らしい部屋になった。

 ゴブリンキングよ、お前はナンバーツーだ。あと、ワイトは財宝部屋に左遷された。


 DPもなくなったし改造はこのくらいだな。戦闘部屋CはDPがなくて何も配置していないんだが侵入者が逃げたときにシャルを配置しようと思ってる。まだ一度も戦っているところを見た事がないからな。そろそろ最高戦力の力を把握しておきたい。


 とりあえず改造が終わって暇になったのでじゃれあっているシャル達の所に行く。



 「良いかクドよ、我こそ主様から最初に名前を賜った懐刀にして最愛の眷属じゃ」


 「馬鹿言ってんじゃないわよ!私と同時でしょうが!!それに私はマスターが最初に抱いた女よ!」


 「・・・二人とも愚か。クドはパパが最初に召喚した眷属。クドと二人の間には・・・絶対に越えられない壁がある」



 どうやら三人とも自分こそが一番俺に好かれていると張り合っているみたいだ。全く・・・可愛い奴らだ。いがみ合っている三人のやりとりが尊く感じる。この光景を絶対に守ることを誓いながら俺は三人を抱きしめた。










 

 自警団が若者たちを捜索しに行ってから2時間後、副団長のエイが村に帰還した。



 「おお、戻ったかエイよ。それで何か分かったのか?」


 「もちろんです村長。リーシャ村とミルスを繋ぐ街道の中間地点にてダンジョンが発見されました」


 「何!それは本当か!?・・・だが待て、それがあの三人と何の関係が・・・まさか・・・」


 「・・・はい、どうやらあの三人はダンジョンに入ったみたいなのです。三人の足跡がダンジョンに続いていました。自警団の非戦闘員三人がミルスへ向かい、私が村に・・・そして残る六人がダンジョン内の捜索に向かいました」


 「レオン達もダンジョンに入ったのか・・・息子を探したくなる気持ちはわからんでもないが一度帰還してほしかったのう。ミルスの冒険者と連携したほうが安全じゃろうに・・・いや、ミルスと村に人を送っただけでも冷静だと褒めるのが正解じゃな。それでミルスにもダンジョンの話は伝わっておるのか?」


 「いえ、ミルスに向かった者たちはダンジョン発見前に向かわせたのでミルスにはまだ伝わってないかと」


 「ならば誰かが伝えに行かねばならんな。・・・とりあえずレオン達の帰還を待つかの。レオンから捜索の結果を聞いてからでも遅くはあるまい。しかし、最悪も考えねばならん。エイよ、リーシャ村の村長として命ずる。レオンが明日の朝までに戻らなければお前が自警団の団長を継承し、ミルスの冒険者ギルドにダンジョンの報告と自警団の捜索依頼を出すのじゃ」


 「拝命しました。・・・ですがレオンは戻りますよ。アイツは俺が認めた男です」


 「分かっとるわい。あくまで最悪を想定しただけじゃ」





 翌日のリーシャ村



 「・・・・・・戻らなかったのう・・・」


 「・・・・・・ミルス行ってきます・・・」










 マルス王国が誇る五大都市の一つミルス。今、この都市は新しく発見されたダンジョンの話題で盛り上がっている。


 ダンジョン、適切な管理をすれば半永久的に富を得られる一種の永久機関。しかし人の手が及ばない管理不可能なダンジョンがあるのも事実。


 かつて人類が繫栄していた王国は、ダンジョンに絶対零度の皇帝が君臨したことで永久凍土に閉ざされた。


 人の手が届かない霊峰のダンジョンでは、悠久の時をかけて嵐の王が生誕し、明けない大嵐で周辺の生態系は崩壊した。


 とある国によって密かに管理されていたダンジョンは、その国が滅んだことで魔物が溢れ、魔王を自称する“知恵ある魔物達”を統率する魔物が産まれた。


 Aランクと呼ばれる人類では打倒できない本物の怪物が世界にはいる。例外はいるが基本的にはダンジョンによって生み出された怪物たちだ。


 ダンジョンの危険性は歴史が証明しているがそれでも人は富を求めてしまう。



 今回もそうだ。ミルスの冒険者ギルド主導によるダンジョンの調査。元々はリーシャ村の村人の捜索依頼だったらしいが、たかが数人の村人をダンジョンより優先するなどあり得ないことだ。


 集められたのはDランクの冒険者11人と、ミルス唯一のCランク冒険者パーティー『絶剣』の私たち4人。総勢15名が今回のダンジョン調査に選ばれた。



 「私たちの活動拠点の近くでダンジョンが見つかるなんて・・・運が向いてきたわね。ダンジョンで得られる魔道具や財宝を使えばBランクも見えてくるわよ!!!」


 「手に入れてから言え」


 「できたばかりのダンジョンってショボいよアリア」


 「私も、期待しすぎるのはやめた方が良いと思うわ」


 「うぅ、仲間が冷たい・・・もうちょっとノってよ!」



 私の妄想を速攻で切り捨てたのがメリッサ。凄腕の魔法使いでちょっと素っ気ないけど頼りになる仲間だ。二人きりだと少しデレてくれる。多分恥ずかしがり屋さん。


 続いて反応したのがシャナ。探索や索敵を得意とする短剣使いだ。ウチのメンバーで唯一ダンジョンに挑戦したことがある。偶然にも出来立てのダンジョンを発見して中を探索したとのことだが、何も手に入らなかった経験から今回のダンジョンにも期待していないみたいだ。


 最後に声をかけてきたのはジャンヌ。癒しを施す回復術師でこのパーティーの生命線だ。回復魔法を使える術者は数が少なく国から優遇されるはずだが何故か冒険者をやっている。優しい心を持っていてよく頭をなでてくれる。


 あと私はアリア、パーティーリーダーで剣士をやってる。長剣(ロングソード)小剣(ショートソード)の二刀流で魔物をバッサバッサと切り捨てるのが得意。一応この国でも有数の冒険者として有名で私個人の冒険者ランクはBランクだ。パーティー名の『絶剣』も元々は私個人の二つ名だった。



 「おーい、『絶剣』の皆さんよ。そろそろ出発みたいだぜ」


 「はーい、今行きまーす」



 どうやら時間みたいだ。冒険者たちに合流して出発する。



 「ダンジョンまで1時間くらい歩くんだよね?それまでどんな魔道具が見つかるか予想しようよー!私は魔剣が良いなー。ビームとかでるやつ!!」


 「どうせ出ないと思うが・・・私は杖だな。魔法のローブでも良いが」


 「変な木の棒とかよく分からないガラクタが出るよ。宝石が出たら当たりだね」


 「私は回復魔法の効果が上がる魔道具が嬉しいです」



 今度はみんな答えてくれた。どうやら移動時間の話題としては悪くないと思ってくれたようだ。そのままダンジョンの魔物や地形の考察をしながらダンジョンへと向かった。














挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ