表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

なんか。

『怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。』

作者: ゆり

 彼は、この世に彼が恐れるものなど何もないと信じていた。

確かに彼も対立者や敵対者は居る。

しかしそれは争うべき相手ではあるが、恐れるべきものではなかった。

彼は、この世に彼が恐れるものなど何もないと信じていた。

あの時までは。


 ルルイエ。遙かなる深淵。如何なる物も近

寄り難き呪われし海底へ沈みし都。

しかして今、科学は遂に神話を凌駕した。

深海の奥深くへと邁進する船。

それは東洋の神秘と呼ばれる、神をも恐れぬ一団が建造した船だった。

…如何なる神が想像し得ようか?

神の力にて封印されし土地への道を、技術のみによって打ち開く者が現れようとは。

神も悪魔も、神秘も神威すら恐れぬ民。

如何なるものも恐れぬ彼らは、ただ一つの欲望を抱いて、呪わし都への道を打ち開いた。


 彼は知らなかった。

如何なるものが待ち受けているのか。如何なる運命が彼を待ち受けているのか。


 深淵の底、来るべき時を待つ呪われし者どもは、時が満ちる時を静かに待っていた。

如何にしても打ち破れぬ封印が解け落ちる時を。


 神をも恐れぬ民は、遂に呪われし都へと到達した。

彼らが目指す場所はただ一つ。封印されし都の奥深く。

悪夢の恐怖が満ち満ちる深淵の墓所へと彼らは土足で踏み込んだ。


 彼は、この世に彼が恐れるものなど何もないと信じていた。

如何なるものと対面する運命にあるのかを。


 悪夢の恐怖が満ち満ちる深淵の墓所の奥へと達した彼らは、遂に目指すものへと辿り付いた。

まさかこのような者どもが現れようとは。


 神をも恐れぬ民・大阪人。

彼らは目に笑みを浮かべて、

目覚めし彼の前で饗宴を始めたのだった。

「いやぁ、噂通りに上手そうなタコやな。さっそくタコヤキにしたろぉ~♪」


 『く、喰われるっ!』

彼は初めて恐怖した。

・・・『コズミック・ホラー』じゃなくて『コミック・ホラ』です(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんか、言い回しを変えたほうが良くないですか? それとも、強調? 誤植かと思っちゃいました(笑) 『彼は初めて恐怖した。 まさかこのような者どもが現れようとは。 悪夢から覚めし彼は、初めて恐怖した。…
2025/01/25 11:18 退会済み
管理
[良い点] 素晴らしいミスリード 重厚な語りから、壮大な展開を予測させてからの とんでもないホラでエンド まさしく とてつもないホラ話なのにリアルでした(笑) ありがとうございましたm(_ _)…
[良い点] これから何が起きるのか 恐怖の世界に誘う臨場感。 [気になる点] 古に封印したのは 誰? [一言] ちょちょ たこの復讐?(笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ