表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/140

人覚

 自分とは何者であるかを問う。


 ――自分とは生き物である。



 生き物とは何かを問う。


 ――生き物とは哀れな者の事である。



 哀れな者とは何かを問う。


 ――生きる事が辛い者である。



 生きる事が辛い者が何故辛いのかを問う。


 ――己の力量不足を憂いた結果である。



 本を閉じよ。


 ――。



 視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、五感を使って生きなさい。


 ――意味が分かりません。



 何が分からないのかを答えなさい。


 ――私は。



 私は何なのか、続きを述べなさい。


 ――私は五感よりも別のものに縛られています。



 それが何かを答えなさい。


 ――人との関係性。



 どういう事かを述べなさい。


 ――五感に次ぐ感覚、人覚じんかく



 人覚について説明せよ。


 ――接する人との距離感、感情、仕草を含み、相手の感情を自身に取り入れること。



 今回はここまでとする。思考を閉じよ。


 ――。

お気軽に感想・お題をお待ちしています(_ _)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ