表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

【番外編】雪割草 ライオンさんの記憶

この日デパートでは、季節物を置くため、皆が忙しそうに動いていた。

そんな中でライオンさんは、とある少女に出会った。

顔を見た瞬間、どこかで会った気がしたが思い出せなかった。

その後、デパートで働くキヌネコの女性を見つけ、声をかけた。

彼女は、バックヤードで仕事をしていた。

「紫音、忙しそうだな」

「暇そうなのはあなただけよ」

「今、君と同じ種族の少女を見つけたが、君に生き別れた妹はいたか?」

「なんなの?突然?妹は私が知る限り一人しかいないわよ、あなたも良く知る、紫月だけよ」

「そうだな、それにしても、俺はキヌネコに縁があるんだろうか?」

「どうかしたの?」

「実は、昔、俺がまだ若かった頃の話だが、船、といっても大型客船のクルーズ船だが、そこでチェロ弾きの女がいて、その女とはベッドを共にしたんだ。それが君の妹と被ってしまう時もあるが、まぁそれは置いといて、そのキヌネコの女性は・・・。そうだな、君の妹より、君や今日会った少女の方が似てるな。だからかその、思い出したんだ。彼女の事、名前はたしか、「さなえ」といったかな。後は、そうだな、妹がいてその妹の事を、随分と心配していたんだ、なんか施設にいるとかで」

「へぇ、あなたが遊びの女性の事を覚えてるなんてね」

「覚えてるさ。君の唇のように、やわで繊細そうな唇だった、紫音、俺の遊び相手になるか?お前なら大歓迎だぞ」

「やめてよ」

「藍華が怒るとでも?」

「…そんなんじゃないの」

そう言うと、キヌネコの女性は、ライオンさんの胸に手を置いて、頬を近づけて言った。

「妹が、もしかしたらあなたの事を好きみたいで…」

「バカなことを。俺といくつ離れてると思っているんだ。それに俺は、少女趣味じゃない」

「それは分かっているけど、ねえお願い、妹に変な事は教えないで?今、大人ぶってんのよ、全く、私の気持ちも考えて欲しいわ」

「俺は、おまえに俺の気持ちを理解して欲しいな。紫音、君の唇が愛おしい」

「やめて、その昔の女を思い出したから、キヌネコの女性なら誰でも良いんでしょ?」

「そんなことはない、あるわけない」

ライオンさんはキヌネコの女性の後頭部に手を当てた。

「愛してる、紫音」

「そういう言葉は、もっとムードを考えて」

「場所さえ良ければ良いのか?」

「無理よ、私を惑わさないで」

「紫音」

紫音は、黙ってしまった。

静かに唇を奪われたが、妹の事を考えてしまうと、彼を止めさせなきゃ、と思ったが、無理なのは分かっていた。

彼の甘い優しさに、惑わされて逃げ出せないのは、紫音だけではない。

その頃、ライオンさんは唇を重ねた瞬間、昔で会った紫音と同じ、キヌネコの女性の事を思い出していた。

「妹の名前は、今も変わらなければ…」

彼女の声が蘇った気がした。

唇を離すと、ライオンさんは「紫音」と呟いた。

指で紫音の顔を撫でる。

シルクのような白い毛がライオンさんの手に触れられていく。

紫音は涙目でライオンさんの顔を見つめていた。

「妹に怒られちゃうわね」

「君の妹に伝えてくれ、俺は少女趣味じゃないと」

紫音から離れると、バックヤードから出て、その場をゆっくりと離れて行った。

しばらくして、紫音に似た少女とすれ違った。

先程の少女のようだと、直ぐに気付いた。

服が同じだったからだ。

ライオンさんは、少女を見つめていた。

紫音の店へ入って行くようだ。

少女はライオンさんも知る男と一緒だった。

その男はトラム運転手で、ライオンさんや紫音が住むアパートの大家だった。

管理の為にアパートへ顔を出す為、ライオンさんは何回か会っている。

その男と買い物だろうか?と思ったが、ライオンさんには関係ない話である。

ライオンさんは、首を横に振り、記憶の中に蘇った女性の面影を消し去った。


                  終わり


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ