さ行
さ
雑賀 さいが
西河 さいが・せいが・にしかわ
斎京 さいきょう
歳桃 さいとう
西連寺 さいれんじ
七種 さえぐさ・しちぐさ
五月女 さおとめ
早乙女 さおとめ
寒河江 さがえ
目 さがん・さっか
眼 さがん・さっか
属増 さかんぞう
艸楽 さがら
左神 さこん
魁 さきがけ
茶臼山 さきやま
佐京 さきょう
狭霧 さぎり
咲間 さくま
桜糀 さくらこうじ
楽々浦 ささうら
鷦鷯 ささき
漣 さざなみ
小波 さざなみ
九石 さざらし
曲尺 さしがね
指輪 さしわ
流石 さすが
貴家 さすが
哘 さそう
目眼 さっか
栗冠 さっか
皐月 さつき
左雨 さっさ
颯々野 さっきの
甘蔗生 さとうぶ
佐鳥 さとり
左部 さとり
七 さとる・なな
三貫納 さながし・みぬきの
寒波 さむなみ
鞘師 さやし
道祖瀬戸 さやんせと
残華 ざんか・ざんげ
残間 ざんま・あさま
**********
し
後嵩西 しいたけにし
紫雲 しうん
塩入々谷 しおいりがたに
四季 しき
信楽 しがらき
四十洲 しかす
志熊 しぐま
時雨 しぐれ
真路 しころ
獅子王 ししおう
宍甘 ししかい
完甘 ししかい
宍喰 ししくい
獅子堂 ししどう
神々廻 ししば・ししべ
四十万 しじま
酒々井 しすい
泗水 しすい
雫石 しずくいし
静間 しずま
二 したなが
勢理客 じっちゃく・せりきゃく
紫藤 しどう
倭文 しどり・しとり
不死川 しなずがわ
東鬼 しのぎ
東雲 しののめ
注連野 しののめ
四之宮 しのみや
七五三 しめ
七五三掛 しめかけ
七五三木 しめき
釈迦郡 しゃかごおり
初宿 しゃけ
赤築 しゃずき・しゃづき・あかつき
謝名堂 じゃなどう
蛇目 じゃのめ・へびのめ
謝花 じゃはな
蛇喰 じゃばみ
終夜 しゅうや・よもがら・よもすがら
正圖 しょうず
定標田 じょうほんでん
不知火 しらぬい
白雪 しらゆき
十二月一日 しはすだ
神 じん
神西 じんざい
治部袋 じんば
**********
す
陶尾 すえお
周防 すおう・すお
蘇芳 すおう
村主 すぐり
瑞慶覧 ずけらん
双畑 すごはた
朱雀 すざく・すじゃく
砂明利 すなめり
日新 すねお
鷲見 すみ
角大鳥居 すみお
皇 すめらぎ
住良木 すめらぎ
角力山 すもやま
**********
せ
聖生 せいりゅう・せいじょう
世界 せかい
勢〆 せしめ
仙國 せんごく
仙石 せんごく
千石 せんごく
仙人 せんにん
千竜 せんりゅう
**********
そ
左右加 そうか
左右田 そうだ
淋 そそぎ
直下 そそり
杣友 そまとも
染葉 そめは・あいば
梵 そよぎ