表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
沈黙の将軍と返り花  作者: 青嵐
第二章
10/45

静かな葛藤

蜂の一件から数ヶ月が過ぎ、青空の色に秋の気配が感じられる頃。

王宮の一画にある軍事司令部の一室には

張り詰めた空気が流れていた。


「おいっ!聞いたか!? あの薬師のお嬢さん、王宮の薬師団に入るかもしれんぞっ!」


バタバタと興奮気味でライの執務室に飛び込んできたのは、リド・ブラント。 十歳の時、ライと同じ日に騎士学校へ放り込まれ、それ以来の腐れ縁だ。


「なんでも、あのお嬢さんのマヌガ蜂の処置の方法が、薬師団の中で話題になってるってよ!」


目を輝かせながら机の前まで詰め寄るリド。 ライは眉間に深いシワを刻んだまま、書類を黙々と書き続けている。


「おーおー、また出てるぞ、暗黒の不機嫌オーラ……」


「……」


ライは書類にペンを走らせ続ける、しかしその胸中では、月例の評議会の出来事を静かに思い返していた――。


* * * 


「オルグレン将軍、先日の山での演習中、マヌガ蜂の毒に倒れた者がいたそうだな。経緯を説明してくれ」 陛下の声が、静かに響いた。


「はっ。クルト村付近の山中で、地形の把握を兼ねた演習をしておりました所、騎士がマヌガ蜂に首を刺され 倒れました。この蜂の活動期間はまだ先でしたが、今年の気象状況などから、稀に早く活動する個体が出てくるとのことでした」


ライは 本能的に何かを警戒し、必要な情報だけを簡潔に伝える。


「不運だったな……その騎士の体調は?」


「はい。たまたま居合わせた薬師のおかげで、後遺症もなく、すでに職務に復帰しております」


慎重に、慎重に言葉を選んだつもりだった。


だがそのとき、王宮薬師長が鼻息荒く、言葉をかぶせてきた。


「陛下! それが素晴らしいのです! 刺されたのは首だというのに!普通なら10分ももたぬ間に呼吸困難に陥り、命を落とすのですよ! 騎士の話では、何やら薬草から出る煙を吸った後、呼吸ができるようになったと…私共でもそのような手法は知りませぬ!」


ライは苦虫を噛み潰したような顔をして黙り込んだ。 (……厄介な、黙ってろ…)


「ふむ……王宮薬師団でも知らぬ薬草か? 村にそのような高度な知識を持つ薬師がいたとは…オルグレン将軍は応急処置を見ていたのだろう。後ほど報告書にまとめ、提出せよ。」


「…はっ…承知いたしました…。」


* * *


「おい…おーい! ライ!」


「……なんだ」


ピクリと眉間だけ動かすと、ライは目の前の声の主に意識を戻した。


「知ってるか? 今、王宮からの伝令係が、あの診療所まで打診に行ってるらしいぞ。

… いやあ、にしても可愛らしい薬師さんだったよなぁー。サンドイッチも美味かったよなあー。」


じろりとリドを睨むライ。


「……あの診療所がある……断るだろ……」


(そうだ、断った方がいい…… どんなに知識があれど、王宮に来れば村の診療所のようにはいかん。断ってくれ……)


ライは、机の上に置かれた小さな小瓶に視線を落とす。 別れの日に、ミオがこっそり持たせてくれた、額の古傷のための軟膏だった。

ライのゴツゴツした指が、小さな軟膏の瓶を握りしめる。


「すみません、差し出がましいとは思ったのですが……。 ライ将軍のその額の古傷、暑くなったりすると痒みや腫れが出たりしませんか? そんな時に塗ってみてください」


脳裏に、夕暮れのようなアンバーの瞳が浮かぶ。 ライはリドに気取られぬよう、短く息を吐いた。


(……何故、こんなにも気になるのか。 何故あの瞳が、もう一度見たいと思うのか…)


 想いを断ち切るように、ライはペン先に力を込めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ