①
岡星精一登場シーンまとめ 美味しんぼ
海のマツタケご飯
を 観ながら
**
……今日は、……時間が超過する可能性があるから……と休日出勤が無くなった為、……悲しい気持ちでゆっくりしたおやすみを頂いているのですが……、
……ここ数日繰り返し思考しているのは、タイトルに挙げた基本……についての思考なの です
**
……私は、……本当に能力が低く仕事が出来ないのですが……、何故なのかを考え続けており、上記タイトルに挙げた思考に今行きついている訳ですが……、
……私はそもそも、善悪や社会のルール等を軽視しがちな思考を根に持っています ……多分きっと……ですが、これは、私の成長過程で幼年時代、父や母が、二面性を持った(それぞれ性質は違うがそれぞれの二面性で)……さっき言った言葉と数舜後には違っている……等しょっちゅうで、……正しいとされること誤りとされること の基準が全く無く、顔色を窺わなければその真意すら理解出来ない……という環境に居たからだと思考致します
……その為、子供の頃から、善悪などあってないもので人には裏側がある……という根深い思考が眠っているのだろうと思うのですが……、きっとこうした根深い思考が、私の社会のルールを信用するという意識を低下させているのではないか……と思考し始めているのです
**
……つまり、……私の意識の根底に、ルールのような強固に決まっている結果の変わらない現象は人の意識には存在しない、人は変わらない状態に制御など出来ない という刷り込みのような感覚があるのではないかと
**
……けれど、私は、善悪やルールに対して、特に破ろうとしたことはありませんし、社会から外れる行為に興味も全く無かった為、……反骨精神などは全く無く、意識することも無かった為気づけなかっただけで、……実は、私は、何物も信用出来ないでいる意識を根深く持ったまま今迄年齢を重ねてしまい、……その結果、私の行動の軸……とされるものを保つことを維持することが出来ず、毎回、行動が変化してしまう為、基本が伴っていかないのではないのか……という思考に至り始めた←今ここ のです
**
……要は、ルールや規範意識などは……そも、……強固に他者に押し付けるものではなく、……自ら信頼し、守ろうとする姿勢に意味があると……個人的には思考していたのですが……、……その思考では、……まだ浅すぎた……と私自身が気づき始めた……ということ です ね
**
……興味がお有りの方はあまりいらっしゃらないと思いますが……、……暫く、雑文として、貴重なスペースを失礼致します