表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

開けて悔しき玉手箱 

終電まであと数分の駅まで数分の話

作者: 秋山太郎

心が壊れるまで仕事を続けるのは止めましょう。

 私はとある小さな会社で働いている。


 主に担当するのはデバッグ関連で、毎日バグを探しては潰すという無限ループのような作業を繰り返している。最近ではもう、私がバグを潰しているのか、私がバグで潰されているのか、良く分からない状態だ。


 この会社にも数年前まではそれなりの人数がいた。ただ、デバッグ関連の作業をしている人間が順番にいなくなるのだ。今にして思えば、彼らもバグで潰されてしまったのだろう。




 私は今日もギリギリの時間まで残業をしてから駅を目指していた。左腕に着けた時計を見る。


 ――終電まであと数分。


 仕方がないので駅まで少し走ることにした。


 私は改札口を抜けると、急いでホームへと向かう。オレンジ色の案内板が示す先に、終電の到着するホームがあるのだ。どうやら間に合いそうだ。腕時計はまだ余裕のある時間を示している。ホームへ到着すると、電車の乗降口へと向かった。


 そして私は改札口を抜けたので、腕時計を確認しながらホームまで走ることにした。この調子なら多分間に合ったという感覚がある。ホームへ降りると、電車の乗降口へと駆け込んだ。


 さらに私は改札口を抜けた後で、オレンジ色の案内板に向かって駆け出した。その先のホームを目指しながら左腕の時計を見ると、なんとか間に合ったようだ。ホームへ滑り込むと、急いで電車の乗降口へと飛び込んだ。


 やがて私は改札口を抜けながら、終電が到着するホームへ全力で走るべきだと思った。左腕の時計は際どい時間を示している。階段を大慌てで駆け下りながら、ホームに到着している電車は扉が閉まる寸前だったが、大急ぎで乗降口へと身体をねじ込む事が出来た。


 ついに私は改札口を抜けられなかった。もうオレンジ色の案内板を見る事もない。ホームでは終電が発車しているだろう。缶コーヒーを買って一気に飲み干した。




 左腕の時計はもう動いていない。




 私は駅を出るために、ゴミ箱へ空き缶を放り投げた。


 そして私はゴミ箱へ空き缶を放り投げた。

無限ループってこわいよねという話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 途中で∞ループに気づきましたが……文章の内容を変えられると、すぐに気づかない。とてもぞくっとしました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ