表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/54

09 逆転撃

「どうするつもりだよ」

「地面を掘り進んで、あの『大砲持ち』の背後から奇襲をかけるッ」

「正気かお前!?」


 黒い瞳に渦の巻いたヴォルテは、バンカが異論を唱えるよりも早くレバーを倒す。


 周囲に爆風が吹きすさぶ中、ファーザーがドリルを地面に突き立てる。

 まるで、水面に手刀を差し入れたかの如く、黒鉄の巨体は容易く、当然に、地中へと穿行していった。


「どうだ、バンカ」

「どうもこうもねえよ。真っ暗で何も見えないっての」


 戦友が横目で抗議の眼差しを投げてくる。


 ヴォルテは少し考えてから、コンソール上のダイヤルをひとつ、目一杯に捻った。

 すると、コクピット内に有象無象、大小高低さまざまな音々が入り乱れ始める。


「うぎゃあ、うるせーッ! なにやってんだよ、ヴォルテ!」

「集音機の感度を“最大”にしたんだ! ファーザーの集音機は異様に感度が高い。きっと、こうする為なんだよ!」


 バンカはたまらず、パイロット・スーツのポケットから鼓膜保護用の耳栓を取り出す。


 一方、ヴォルテは意識を耳に集中。

 彼が聴くのは、地上うえで稼動している敵アーマシングの動力機関が発するこえである。


 機械のこえを正確に聞き分けるヴォルテは、ファーザーが伝える音の大海に意識を浮かべ――目標の場所を正確に割り出した。


「前進する! 浮上して、後衛を崩したらすぐに潜るよ! ヒット・アンド・ディグアウェイだッ!」

「――了解はい了解はい! お前に全部預けンぞ、ヴォルテ!」


 *


 前線に現れた『敵の新型』に対し、一通りの斉射を終えたデュラハン砲撃型の小隊は、次弾装填と砲身冷却を行いつつ着弾地点を観測した。


 爆煙晴れた地表の岩肌は、所々が無惨に抉れ焼け焦げている。


 しかし、そこには、彼らの期待する黒鉄の残骸は跡形もなかった。

 速やかに望遠スコープの倍率を落として観測範囲を拡げ、見失うはずのない巨体を探す。


 三機のデュラハン砲撃型は、横陣をとっている。

 うち、右端の一機が、視界に巨大な黒い影を見た。


 そして。


「ギュイィィィィィィィ」


 どこからともなく出現した黒鉄のアーマシングは、右腕で甲高い叫びをあげるドリルでもって、既にデュラハンの左脇腹を貫いていた。


 事態の急変に気付いた中央のデュラハンが、両肩カノン砲の装填を急ぐ。


 デュラハンがモニターの中央に捉えた黒鉄の巨人は、擱座した僚機の砲身を、五指備えの左手でつかみ――上半身を高速回転させ、僚機の骸を投げ放ってきた。


 骸に覆い被さられた機体は仰向けに転倒する。

 更に、強烈な衝撃、重量が圧し掛かる。間違いなく、あの巨大な新型機だ。


 動けなくなったデュラハンのコクピットを、打撃音と削撃音の入り混じった衝撃が襲う。

 パイロット達が最後に見たのは、真正面のモニターを突き破る銀色の、ドリルの切っ先であった。


 目の前で立て続けに二機の味方を屠った黒鉄のアーマシングに、残るデュラハン砲撃型が装填を終えたカノン砲の照準を合わせる。


 トリガーを引く寸前、スコープ越しの視界に土砂の柱が現れて、視界が遮られた。


 朦朧とした視野の中、突っ込んできた何者かの影に素早く反応し、デュラハンの砲が火を噴く。

 対アーマシング用の徹甲弾が二発同時に放たれ、目標物を撃墜。


 ――地表に音を立てて落ちたのは、無惨にひしゃげた味方機の残骸であった。


 視界に再び、土砂の柱が噴き出して。


 “目の前”に現れた黒鉄の巨体が、右腕の巨大な螺旋円錐ドリルを引き絞り。


 それで彼ら、アーマシング砲撃型のパイロット達は、己の命運が決したことを理解した。


 *


「次でラストだ、バンカ!」

「おう!」


 後衛の砲撃型アーマシングをドリルしたファーザーは、怒涛の勢いで地中を進み、残る一機――デュラハン重装型の前へ躍り出た。


「うらあああああああ!」


 バンカの気合と共に、ファーザーは右腕のドリルを振りかぶり、打ち下ろす!


 敵機デュラハンもまた、大鉈を打ち込み、両者はドリルと鉈で鍔り合いの体勢となった。


「押し潰せ、ファーザー!」


 ヴォルテの号令で、打ち合った螺旋の刃が回転を始めた。


 ドリルの回転刃がデュラハンの大鉈を削る。

 アーマシングの装甲をも叩き割る、超合金製の大鉈は、周囲ににび色の切削屑を撒き散らしながら、みるみるうちにやせ細り。


 大鉈をし切ったドリルは、そのまま本体へ到達。

 デュラハン重装型の上半身は、丸ごと削り潰された。


 *


「や、やれちまった……俺たち、ええと、6機むっつか? 小隊2個分のアーマシングを、俺たち、だけで」


 無我夢中より醒めたバンカが、自分達の挙げた戦果に戸惑う。


 意見を求めようとヴォルテを見れば、やはり彼は、童顔の口元に微笑みを浮かべていた。


「ファーザー」


「ドコーン……ドコーン」


 コクピットには、脈動音が響いている。

 ヴォルテはその機械的なこえに、ファーザーの意思こえを聞く。


「――――ああ。そうだ。力を貸してくれ、ファーザー」


 再会したファーザーは、彼に力を託したのだ。


 *


「なんだ、あのアーマシングは」


 突如として戦場に現れ、瞬く間に敵機を撃滅した黒い機体。

 それが敵を倒したとは言え、ベッツは警戒を解くことなく、捕捉した未確認機体アンノウンの挙動に注視した。


「小隊長、ヤツがこちらを見ました」


 同乗した部下が、モニターを望遠ズームに切り替えた。

 黒鉄の機体は、確かに頭部をベッツ達の方向へ向けている。


 そして、装甲に埋もれるようにして据わる両眼が光り、規則性を持って点滅を始めた。



 ――――青、青、青、緑、青――――



「あれは」

「……友軍、だと?」


 それがサウリア軍の使用する信号であることに、ベッツはすぐに気がついた。

 所属を示す信号パターンは、紛れもなく部下のもの。


 新兵ヴォルテ=マイサンと、バンカ=タエリのものであった。


 “名乗り”の信号に続き、黒鉄の機体は符号の組み合わせでメッセージを送ってくる。



<<モウ イチド オトリ ヲ ヤリマショウカ?>>



「……調子に乗りおって」


 一言だけ漏らし、ベッツは撤退命令の信号のみを返した。


 彼の顔が仏頂面に見えるのは、もともとの人相である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ