表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

第8語り じょうずな握手【取っ手】

【レトルト】→【取っ手】

 ねぇねぇ、あなた握手ってじょうず?


 じゃあ、やってみよっか。


 だめだめ! そんなぎゅっと、にぎっちゃ。

 もっとやさしく。うぅん、こんどは、そっとすぎるってば。

 もぉっ! へたっぴ!!


 そもそも、手洗ったの? きれいな手じゃなきゃ、握手しちゃだめだよ。


 ん、うるさいって? 握手なんか、じょうずじゃなくてもいいって?

 じゃぁ、あたしが教えたげる。

 なんで、握手がじょうずじゃなきゃ、だめなのか。


 たとえばさぁ、ドアがあるでしょ?

 そのドアに、ノブがあって。

 ドアをあけたいあなたは、そのノブと握手しなきゃなんない。

 でも、もしあなたの握手がへたっぴで、ドアが握手したくないっておもっちゃって。ノブをひっこめちゃったら、どうする?

 ほらドア、あけられないじゃん。


 え? ドアとじゃなくて、握手はひととするものだよって?


 まあ、さいごまできいてよ。せっかちなんだから。


 んで、あたしたちも、心のなかにはドアがあるの。

 よく知らないひとには、そのドアから出ていかないで。

 なかから、ドアごしに。ちゃんと顔を見せずにおしゃべりしてる。


 だけど、ドアをあけて。あいてに出てきてもらって、ちゃんと顔を見ながらおしゃべりしたかったら。

 心のドアについたノブと握手するの。

 心のドアをあけるんだよ。

 そのとき、ちゃんと心のドアのノブと、じょうずに握手できるように。

 握手がへたっぴで、心のドアのノブをひっこめられないように。

 ちゃんと手を洗って、きれいな手で。

 やさしくだけど、そっとすぎないつよさで、ちゃんとにぎるんだ。


 じょうずに、心のドアのノブと握手しよう。


 そしたら、心のドアのむこうにいるあいてが出てきてくれて。

 ちゃんと顔を見ながら、おしゃべりできるようになる。


 そしたら、もっとそのひとと、なかよくなれるとおもわない?



 握手がだいじだって、わかった?



 じゃあ、やってみるよ。


 手、ちゃんと洗ってきた?


 準備は、いい?


 はい。


 握手♡



挿絵(By みてみん)

 つぎは「て」!


 コミュ障の私が、こんな話を()くとは(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第4語りの小説版】
九死で一生
― 新着の感想 ―
[一言] えー……すごく素敵なお話ですね。 ドアがノブを引っ込めちゃう画を想像して、可愛らしくて笑ってしまいました(´ω`*) 心のドア、大切です。無遠慮な人には絶対開きません。 綺麗な手できちんとノ…
[良い点]  強すぎず弱すぎず。  心の扉を開くには、踏み込みすぎても、遠慮しすぎてもだめなのですね。 [気になる点]  リーベちゃんの握手相手、わるまろたち…? [一言]  だからこそ描けるお話なの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ