表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

第11語り ならわれるせなか【前へならえ】

 いちばん前、経験ありません。


【島】→【前へならえ】

 あのコは、背のちっちゃな女のコ。

 クラスで整列するのが、嫌いだった。


 小学校ってさ、背の高さ順にならばされるじゃん?

 中学校なら、出席番号順なんだろうけど。


 だから、あのコは。早く、中学生になりたかったんだ。

 でも、いまはこうして。

 背の高さ順にならばされたあのコは、列のいちばんまえで。ほら、あんなにゆううつそうな顔をしてる。



 たしかにさ。

 あんたが、いちばん背が低いんだって言われてるみたいで。

 うんざりするきもちなら、わからないでもない気がする。

 でも、あのコのゆううつは、そんな理由じゃなくて。


 あ、ほら。あの号令。


「前へならえ!!」


 みんな、両手を水平にまえへつきだして。列がまっすぐになるように、まえのひとの頭をにらむよね?

 でも、いちばんまえのあのコは。


 ならうべき、だれかなんて、自分の目のまえにいなくて。

 みんながならう順ぐりの、いちばんまえで。

 ぴんとしたせなかを、見せなきゃなんなかったから。

 それゆえにかかえた、ゆううつだったんだ。



 プレッシャーだよね。


 自分の、ちっちゃなせなかに、そんな役目ができるのか。

 あのコは悩んでて。

 もう、いっそのこと。学校、休んじゃおうかっておもったんだけど。


 でも、やめたの。きょうも、ちゃんと学校にいったよ。


 だって。あのコが休んじゃったら。


 あのコのすぐうしろのコが、かわりにいちばんまえになって。

 ぴんとしたせなかを、見せなきゃなんなくなる。


 自分が投げ出したせいで。

 すぐうしろのコに、そんなだいじでたいへんな役目をおしつけるだなんて。やっちゃいけないことだって、気がしたんだよね。


 だからきょうも。ちゃんと、学校にいったよ。


 みんながならう順ぐりの、いちばんまえで。

 ぴんとしたせなかを、見せるなんて、だいじでたいへんな役目だけど。

 それが、自分の役目なら、だれかにおしつけるなんてずるいことはしたくない。

 中学校になって、出席番号順にならぶようになるまでは。

 あのコは、あのちっちゃなせなかで、みんなに「前へならええ」させてあげられるように、がんばるって決めたんだ。



 ほんと、えらい。

 あたしも、がんばってって応援しちゃう。


 そんで、はやく中学校になれるといいね。



 ところで、まさか。



 あのコ、いま出席番号まで1番だったり——しないよね?



挿絵(By みてみん)

 いちばんうしろも、なかったと思うけど。


 つぎは、「え」!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第4語りの小説版】
九死で一生
― 新着の感想 ―
[一言] イラストが可愛すぎて……(´ω`*) 確かに一番前、憂鬱かも。前の子が休んじゃって代わりに一番前になった時、ドキドキ緊張しました。 後ろの子にそういうプレッシャーをかけずにいようと頑張る女の…
[良い点]  一番前のあのコ、優しいですね。  二番目のコの心配してる。  きっと、その背中は広いはずです。  あのコ、「あ」のコだったら、また一番前。笑 [一言]  一番前は憧れでした。  なぜな…
[一言] 時折、反対を向いて、 列の一番前の子が一番最後になることも。 出席番号は、ある地域では番号の付け方が他の地域と異るので どうしても一番から逃げたいなら 引っ越すことも視野に。 ……出席番…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ