表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

16. 弟よ……お前ってやつは

 夏海に会いに来ていた。

 弟の皐月も一緒に来ると言っていたけど、中間テストの結果を見た母さんに外出禁止令が出てしまった。

 皐月は、勉強したくない〜。俺は普通科高校に行かなくてもいい、工業科に行く〜。なんて言ってるけど、母さんには通じないだろうな。


 弥生には、学校からの帰り道に夏海に会いに行くけど、一緒に行くかと聞いてみたけど、『う〜ん、今日は睦ちゃんが一人の方が良いんじゃないかな』なんて言われて断られた。

 何があるっていうんだ?


 ともあれ、通された夏海の部屋。

 久しぶりに入ると、女の子の部屋になっていた。昔は子供部屋って感じだったのに……。


「な、何しに来たのよ。べ、勉強で忙しいんだけど」

 なんか余所余所しい夏海。目を合わせようとしてくれない。


「いや、元気かなと思ってさ」

「げ、元気よ」

「守りきれずにゴメンな」

「う、ううん……………………バカ」

「馬鹿って何だよ。あれでも精一杯だったんだぞ」

「バ、ううん…………ありがと」

「お、おう」

「そっちは、大丈夫……なの?」


 ああ大丈夫と返事をすると、チラとこちらを見て、また視線を遠ざける。基本的に辿々しい会話の中、夏海はこっちに顔を向けようとはしない。

 

 何があったのか解らないけど、空気が重い。

 

「あっ、勉強中だったよな」

「う、うん、受験生だからね」

「どこ狙ってんだ?」

「睦兄の所。……って、ああ弥生ちゃんもいるし、そうそう、ウチの兄貴も行ってたから、せ、制服もお古着れるし、経済的かなぁって」

 急に早口になって捲し立てる夏海。

 でも、兄貴のお古って…………。

「男物のブレザー着る気か?」

「とわった!そうそう、ウチなんて男みたいなもんだし!」

「そんな事ねぇよ。ちゃんと女してるよ」

「女…………してる?」

「ああ、お前が男だったら、皐月はホモになっちまうよ。あいつ、お前のこと好きだろ」

「皐月か…………。睦兄にとっては?──んん、いい、忘れて」


「何の教科の勉強してんだ?解らないとことかないか?」

「ちょっ、近づかないで!」

 机から離れようとしない夏海の背中越しに机上を見ようと近付く。

 不意に髪の隙間から見えた夏海の耳は、真っ赤だった。頬までも赤い。

 

 えっ、これって…………。

 そう言えば、病院で弥生が言っていた。

 『夏海ちゃんがお見舞いに来ない理由?う〜ん、睦ちゃんには分かんないかな〜。兄妹同然に育ってきた男の子が、危ない場面でさ、自分の身体を盾にして守ってくれたんだよ。男だったんだって気付いちゃったんじゃないかな。そしたら、どんな顔してあったらいいかわかんないよね』

 あの時は、『俺は昔から男だし、あの夏海にそんな少女マンガみたいな機微はないよ』って返したけど…………。

 そうなの?

 流石に俺でもわかるよ。

 わかってしまったよ。

 ていうか、忘れてた。

 夏海も年頃の女の子だったんだ…………。


「夏……海……」

 夏海の目は潤んでいた。

 思っていたよりも肩が細い。

 コイツって、華奢だったんだな。

 気付いてはいけない。夏海は妹だ。いつもと同じ対応を──。いつもと同じ気持ちで──。

 思い出せ!想像しろ!頭頂部のハゲた夏海を。


「睦……兄──ん゙?」


 ──ドンッガタガタガタ


 窓の方から音がした。

 何かがぶつかって、揺れる音。

 音の正体は窓の外、ベランダに出るサッシ戸。

 そこに──ウサギ?


 茶色のロップイヤーラビットが、サッシ戸のガラスにぶつかって痙攣してる。


「な、な、なんで、こんな所にウサギが?飼ってたっけ?」

 戸惑う俺をよそに、夏海が窓の外からウサギを抱きかかえ、介抱し始める。

「最近、紛れ込んで来るの、この子。野良かな」

 さっきまでのギクシャク感は失せ、胸元に抱いたウサギを優しげに撫でる夏海。


「野良って、ロップイヤーラビットが?それに、ここ二階だぞ」

「ウサギって、ジャンプ力凄いね〜。あっ、鼻血出してる。思いっきりぶつかったんだね。痛かったね〜」


 二階の屋根までジャンプするウサギがいるか?

 野良のウサギがいるって、どんな田舎だよ?

 なんで夏海は、疑問を抱かない?

 疑問がサラウンドで襲ってくる。

 けれど、何にしてもウサギって可愛いな。ロップイヤーか。

 そっと手を伸ばし、触れようとした瞬間。


 ──パシッ!


 目を覚ましたウサギに叩かれた。

 夏海の手から飛び降りたウサギは、器用に短い前足で鼻血を拭うと、二本立ちでファイティングポーズを決める。

 何処となくカンガルーボクシングみたいな雰囲気。


 何?

 コイツ?

 絶対に純真なウサギじゃないだろ?

 人間みたいだぞ?


「キャ〜!エイプリル、可愛い〜〜!」

 一触即発の雰囲気を醸すウサギを、夏海が再び抱きしめる。


「エイプリルって?」

「うん、この子の名前。ウチがつけたんだ。はじめはね、卯月にしようと思ったんだけど、英語にしたんだ」


 確かに、【卯月】の【卯】は、ウサギを表してるけど、エイプリル?そんなファンシーな感じか?これ。


「エイプリル、これはウチのお兄ちゃんみたいな人だからね。警戒しなくても大丈夫だよ」

 優しげな口調で夏海がウサギに話している。

 『お兄ちゃんみたいな』っていうセリフにちょっと安心する自分がいる。


 ──なにホッとしてんだよ。


 そんな自分が不思議で、微かに勿体ないような気持ちもある。一瞬でも、夏海に女を感じてしまっていた自分が情けない。


「あっ、そうそう、エイプリルにね、似合うと思って買ってたんだ──」

 取り出したのは、新品の小さな首輪。

「この黒のフェイクレザーぽい首輪。茶色のエイプリルに似合うと思ったんだ。クールな感じに見えるかな」


 首輪を着けられたエイプリルは、ご満悦そうにこちらを見る。


 ──ウサギって、ドヤ顔できるんだ…………


 どう見てもドヤ顔。

 淡白で無表情なウサギの顔。

 自分でも不思議だけど、『どやっ!』て顔しているのがわかってしまう。


 結局、エイプリルの警戒が解けることなく、三十分程で、俺は夏海の家を後にした。

 『睦兄は小動物に嫌われるタイプだったんだ〜』なんて夏海は言っていたけど、絶対にあれは普通の小動物なんかじゃない。



 ──♫♫♫ ♪

 スマホがメッセージの着を伝えてくる。


 弥生から──

 『恋する夏海ちゃんは元気だった?──妻より』


 既読スルー。


 なんか面倒くさくなってきたな。

 俺も高校男子だし、興味あるし、弥生も夏海も可愛い。でも、妹みたいな存在だし……。急に男として意識されてもな……。方や『妻』か……。最近、弥生も強くなってきたっていうか、何処となく腹黒くなったような……。


「葉月…………」


 つい、今はもういない名前を呟いていた。



 ◇


 コンビニで時間を潰して帰った家。

 外出禁止令発令中の弟に、炭酸の差し入れを買ってきた。


「トントン──皐月、ジュース買ってきたぞ」

「……グ……グガガ……グ…………」

 苦しむような微かな声がした。


「皐月!」

 ドアを開けた。


 ──ピクピクピク…………


 素っ裸で痙攣してる弟がいた。

 首には、小動物用の黒いフェイクレザー調の首輪。


 あ〜あ…………。

 


【昊ノ燈】と申します。


読んでいただき、ありがとうございます。

もし、この小説を応援したいと思っていただけたなら、ブクマを宜しくお願い致します。


 面白いと思われた方

  [★★★★★]で、評価くださると幸いです。


 面白くないと思われた方

  [★☆☆☆☆]と、一つ星で教えて下さい。


 ご意見を持たれた方も、遠慮なくお伝え下さい。

 良いも悪いも作者のモチベーションとなります。


 これからも、宜しくお願い致しますお願い。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ