表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

488/694

488.F級の僕は、自分が大金持ちになっている事を改めて自覚する


6月19日 金曜日3



机の上の目覚まし時計は、午前10時18分を指していた。

なんだかんだで朝から少し疲れたけれど、つまり、僕が一度向こう(トゥマ)に戻ると約束した時間まで、1時間を切っているという事だ。

ちなみにオベロンは、空中にふわふわ静止したまま、僕がつけてやったテレビの前で釘付けになっている。

画面の中では、有名タレントが地域の名店を訪れ、色々リポートするという情報番組の1コーナーが進行中。

ありがちな内容だけど、オベロンにとっては物珍しいのだろう。

時々画面に一人でツッコミを入れながらも、熱心に見入っている。


今のうちに、“井上さんに、イスディフイと僕等の世界の現状について説明して協力を求める”という今日の企画について、ティーナさんや関谷さんと打ち合わせを済ませておこう。


そう考えた僕は、インベントリから『ティーナの無線機』を取り出して、自分の右耳に装着した。


「ティーナ……」


少し()があってから、ティーナさんの(ささや)きが戻って来た。


『Takashi! 帰って来たのね。どう? 向こうの状況は?』


向こう(イスディフイ)の状況……

昨夕、ティーナさん、そして関谷さんの二人と会話を交わした後、状況は、“大きく”という言葉では言い表す事が出来ない位、変化している。

語り尽くすなら、1時間や2時間、あっという間に過ぎてしまうだろう。


「あっちの状況は、後で時間を作って詳しく説明するよ。それで、昨日話していた、井上さんの件なんだけどね」

『もしかして、Sekiya-sanも交えて話を詰めておこうって事?』


さすがはティーナさん、話が早い。


「うん。お願い出来るかな?」

『Sure! ちょっと待ってね……』


数秒後、エマモードに切り替えたらしいティーナさんから(ささや)かれた。


『中村サン、関谷サン、こんニチは』

『こんにちは』


関谷さんの声だ。


「関谷さん、ごめんね。授業中じゃ無かった?」


今、ここN市は金曜日の午前中。

真面目な大学生なら、当然講義を受けているはずの時間帯だ。


『ううん、大丈夫。ちょうど今、休み時間よ』

「じゃあ、手短(てみじか)に済ませちゃおう。ほら、昨日話していたでしょ? 井上さんにイスディフイについて説明しようって」

『あ、その話ね。中村君は、何時頃だったら大丈夫?』


確か今日は、向こう(トゥマ)で午前中、今後について有力者達を交えて協議する事になっていたはず。

協議の結果がどうなるかは分からないけれど、メル(アルラトゥ)の件に区切りがついた今、今日午後からすぐに何かが始まる、と言う事にはならないのでは?

それと、ユーリヤさんからクリスさんを紹介してくれ、とも言われていたっけ。

でも、その事も含めて、午前中に全て済ませてしまう事は十分可能だろう。

と言う事は、午後からは基本、僕は(ひま)になるはず。


「そうだね……午後5時以降位だったら、多分、大丈夫だと思うよ」

『じゃあ、美亜ちゃんにも連絡して、夕方、皆でどこかでご飯でも食べながら……あ、でも、個室がいいよね?』

「そうだね」


僕はオベロンの様子を、チラッと横目で確認してみた。

彼女は変わらず、テレビに夢中のようだ。

夕方、関谷さん達と会うなら、こいつもやっぱり連れて行く事になるだろうし……


「実はちょっと皆に紹介しておきたい奴がいてね」

『紹介?』

「うん。ちょっと訳ありの奴なんで、なおさら個室、それも監視カメラとか無さそうな所がいいかな」


音声拾われなくても、監視カメラにオベロンが映り込むだけで、ちょとした騒ぎになりかねない。


それまで僕と関谷さんのやりとりを聞いていただけのティーナさんが、問い掛けてきた。


『中村サンの言う“訳あリノ奴”って、どンナ人でスカ?』

「まあ、人というか……」


自称精霊王なんだけど。

関谷さん、そしてティーナさんと一緒に訪れたあの謎の空間で会話(第409話)を交わした……


「話すとちょっと長くなりそうだから、実際、見せながら説明するよ」

『でシタら……』


ティーナさんが言葉を返してきた。


『JMマリオネットホテルの部屋を借リテ、ルームサービスを頼むノハいかがデスか?』


JMマリオネットホテルは、N市の中心街近くに建つ、外資系の瀟洒(しょうしゃ)なホテルだ。

以前、曹悠然(ツァオヨウラン)が僕に接触してきた時、代わりに関谷さんとティーナさんに話を聞きに行ってもらった場所(第318話)でもある。

確かに高級ホテルの一室を借り切ってしまえば、セキュリティー上の問題――というか、オベロンを無関係の第三者に見られてしまう危険性――は解決しそうだけど……


「それ、高くない?」


詳しくは無いけれど、少なくともウン万円って単位になるのでは?

と、無線機の向こうでティーナさんが吹き出すのが聞こえた。


『ちょ、ちょっと! それ、本気で言ってる?』


……どうでもいいけど、ティーナさん、()に戻っているよ?


「いや、別におかしなことは言ってないと思うんだけど。ねえ、関谷さん?」

『中村君、なんだったら、私が出そうか?』

「いやいや、それは悪いよ」

『ちょっと、Takashi!』


完全に()に戻っているティーナさんからの声が届いた。


「なに? エマさん」

『今、modeを切り替えたから、Sekiya-sanに私達の会話は届いてないわ』


なんでまた、グループトーク設定を切ったのだろう?


『ねえ、S-rankの魔石、あなたいくつ持っている?』

「いくつって……あ!」


言われてみれば、均衡調整課で換金すれば1個10億円で引き取ってもらえるSランクの魔石だけでも、40個近く、インベントリに収納してある。

他、諸々合わせれば、その気になれば魔導電磁投射銃(400億円)即金で買える(第382話)位のお金は持っている計算だ。


『その気になったら、hotelごと買い取ってownerにだってなれちゃうわよ?』


そんな事言われても、長年()みついた貧乏性は急には抜けないわけで。


『あんまり長時間放置しちゃうと、Sekiya-sanに不審がられるから、戻すわよ?』


そしてすぐに、少し慌てた感じの関谷さんの声が聞こえてきた。


『……か村君? エマさん?』

「関谷さん、聞こえてるよ」

『関谷サン、すみマセン、機械の不調だっタヨウです』

『良かった。急に声が聞こえなくなったから、どうしたのかとちょっと心配になっていました』


なんだか相変わらず関谷さんの人の好さが(にじ)み出る発言。


「そうそう、さっきの話だけどさ。高級ホテルの一室借り切った方が、落ち着いて話も出来るし、ついでに美味しい物を食べてのんびりするのもいいかもね」


いくらかかるか知らないけれど、まさか魔導電磁投射銃を買うよりはお金、かからないはず。


『そうよね。なんだったら、今回は私が出すから安心して』

「心配しないで。よく考えたら、Aランク(1,600万円)Sランク(10億円)の魔石、いくつか持っているし、それ換金したら、多分、ホテル代払っても余裕でお釣り来ると思うから」

『部屋の手配は、私に任セテ下さい。JMマリオネットでコンシェルジュしテイる知り合いが居マスカら』

『じゃあ、美亜ちゃんへの連絡は私がするとして……実際、予約を取れたら教えてもらってもいいですか?』

『分かリマした。とりアエず、夕方6時半でドウデしょう?』

『大丈夫です』

「僕の方も大丈夫だと思うよ。今日は日中、あっち(イスディフイ)で過ごしていると思うから、こっち(地球)に戻ってきたらまた連絡するよ」

『了解デス』

『うん。分かった。気を付けてね』



関谷さん、そしてティーナさんとの無線機を介した会話を切り上げた僕は、オベロンの様子を確認してみた。

彼女はまだ、テレビに釘付けの様子であった。

画面の中は、今やトレンドと化した感のある、米中両国で発生中のスタンピードについての話題に切り替わっていた。

オベロンは画面を凝視しながら、なにやらぶつぶつ(つぶや)いていた。


「……べばどうせ一緒に消え去るじゃろうが……(ほう)っておいたら、あやつの力を強めてしまうし……」

「オベロン?」

「はぅわぁ!?」


空中にふわふわ静止しているオベロンが、バック転しそうな勢いで、大きく()()った。

僕は苦笑した。


「驚き過ぎ!」


こちらに向き直ったオベロンは、ややむくれた雰囲気になっていた。


「おぬし、急に声を掛けられれば、誰でも驚くわい!」

「でも、声を掛けるよって予告は不可能だよね?」


予告した時点で、声掛けが発生しているし。


「そんな屁理屈を……はっ!? さてはおぬし、いたいけな美少女を驚かせて(えつ)に入るという……」

「それはもういいいから」


僕はオベロンの言葉を(さえぎ)った。


「そろそろあっちに戻るよ」


テレビとエアコンのスイッチを切った僕は、【異世界転移】のスキルを発動した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ