表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/43

出来損ない、間違いとミス

更新遅くてすみません。次に更新出来る日は後書きに。

 思わず息が詰まった。そうだ、俺の本質はどこまで行こうと『でき損ない』なんだ。スラスラと嘘をつく事は容易だが、目の前のじいさんから放たれる不思議な雰囲気は俺を縛ってくる。


 心理的な縛りは俺の言葉を詰まらせ、それは相手には伝わる。おそらく、こいつは俺が何を言おうと嘘、と見抜くだろう。


 かといって、それを利用し本当の事を言うならば、たちまち詮索される。もう間違いなく俺の思惑は失敗した。


 だけど、こんな失敗は取り返す。諦めれば前と同じだ。劣等感に苛まれ、自分の全てを閉ざし、鎖に縛られた毎日。そんなものはうんざりだ。


 くそっ……。


 心の中で悪態をついた。俺が沈黙してからここまで約五秒程だろう。そろそろ相手もしびれを切らしてくる頃だ。


 考えろ、考えろ、思考が俺を保ってきた一つの形じゃないか。考えろ、考えろ、考えろ、考えろ。


 自己を裏に引け、偽りの自己を表に出すんだ。そう、これは戦い。この世界に来てから初めての、自分との戦いだ。


 折れてはいけない。いつものようにしちゃいけない。心理に穴を作らず、闇と同化させて粘りつくような闇で、自己を保ちすがり付く。まずは、この状況はどうにか……どうにかするんだ……!


 プツン。


 何かが、外れた。俺の中にある第二の何かが、外れてしまった。


 だけど、頭はやけに鮮明だ。回転が早くなり、自分でもこの情報をどう整理していけば分からなくなってくる。 そう、こういう場合は……。


「あんたこそ何者? パッと見る限り、ここは普通の場所じゃない。そこにいるあんたも普通じゃないって事になる。俺に質問するより先に、俺が知りたいあんたを教えろ」

「ほー、はぐらかし方はあまり上手く無いのぅ。この場合は嘘臭い嘘をつくのが正解だ。思いつかなんだか?」


 じいさんはこちらの目を見据え、顔の皺をいっぱいに寄せる。


 確かにこいつは正しいし、間違ってはいない。だけど、俺のやり方は邪道であるが先を見ている。目先の事だけを見ていれば墓穴を掘るって事を知っているからだ。



 俺はいつも失敗してきた。だから、今回はミスだけは出来ない。


 変わった――俺は変わったんだ……!

一ヶ月ぶりに自宅へ帰ってきました。次に更新出来るのは、おそらく次の出張を終えたら。三週間〜一ヶ月だと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ