表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ化】無能と追放された最弱魔法剣士、呪いが解けたので最強へ成り上がる  作者: 青空あかな
「第一章:別れと出会い編」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/80

第26話:会敵ヒュドラ

「ねえ、あの冒険者はいったい何を言ってるんでしょう」


「たった一人でヒュドラを討伐するなんて、できるわけないじゃないですか」


「でも、あんなに魔法がすごい人を私は見たことがありませんよ」


「我々を攻撃してくる素振りは見せないし、敵意はないのかもしれん」


「なぁ、頼んでみてもいいんじゃないか?」


ウンディーネたちが相談する声が聞こえてくる。ヒュドラの一件は俺に任せる空気になっているようだ。どうでもいいから、俺はさっさとヒュドラを討伐したい。


「ティルー、聖泉はどこにあるんだ? 近くまで案内してくれ。あとは勝手にやるから」


「い、いや、だ……だめです! 人間に聖泉の場所を知られるわけにはっ……!」


どうやら、説得してもムダなようだ。完全に自分を見失ってしまっている。ヒュドラやら魔水やら、いずれ長になるプレッシャーやらで混乱しているのだろう。


「教えたくないなら、無理に教えなくていい。自分で探す」


――《ヴァイト・スィーク・サーチ》。


俺は広範囲の索敵魔法を発動させた。これでモンスターの居場所などすぐわかる。


「ふむ、ここから北の方か。ナディア、行くぞ」


「あ、ちょっと待ってよ」


ナディアと一緒に、ヒュドラの元へ歩き始めた。周りのウンディーネは道を空けるだけで、黙って俺たちを見ている。


「お、お待ちなさい!」


ティルーが道を塞いだ。両手を広げ、意地でもどかないという気迫が伝わってくる。


「絶対に通しませんからね! たとえ、この身が犠牲になっても! 人間だけで聖泉に行かせるわけには……! あっ、ちょっと!」


俺はティルーの手を軽く掴んだ。


「そんなに言うなら、ティルーもついてきてくれ。ヒュドラを倒すところを見れば、お前も納得してくれるはずだ」


そのまま聖泉に連れて行く。ヘイケン含め、他のウンディーネたちは傍観を決め込んでいた。


「なっ! こんなことして、許されると……! あーれー!」




少し歩くと泉が出てきた。小さな湖くらいの大きさだ。普段は澄んだ美しい泉なのだろうが、今はどす黒く濁ってしまっていた。


「ここが聖泉だな。さて、ヒュドラはどこかな」


「うっうっ……私にはウンディーネの長としての資格が……うっうっ……私がしっかりしていれば……ヒュドラなんか来なかったんです……うっうっ」


さっきからティルーは、泣きながらずっと独り言を言っている。


「も、もう泣くのはやめなよ。アスカはちゃんとヒュドラ倒してくれるよ?」


ナディアがティルーを慰めたとき、泉の水面がボコボコと鳴り始めた。


「二人とも、お出ましだぞ」


ザパアアアアアアアアアアアン!


派手な水しぶきを上げ、ヒュドラが姿を現した。巨大な胴体に、9本の長い首が生えている。


「うわあああああああ、で、でたああああああ!」


「お、おのれ! この忌まわしきモンスターめ! 今すぐここから出て行きなさい!」


しかし、このヒュドラはどうやってここまで侵入したのだろう? いかにSランクモンスターとはいえ、ウンディーネは楽な相手ではないはずだが。


『フハハハハ! 誰が来たかと思えば、またウンディーネどもか。魔水で弱り切ったお前らでは、我に勝てるはずがない。まだわかってないようだな、また痛めつけてやる。……ほお、人間と猫人族を助けに呼んだのか。しかし、たった2人とは! 我も舐められたものよのう! フハハハハハハハハハ!』


何がそんなにおかしいのか、ヒュドラは楽しそうに笑っている。9本とも同じ表情をしているのが愉快だった。


「お前のせいで、ウンディーネもラチッタの人たちも迷惑している。おとなしく討伐されるんだな」


『ハッ! 我を討伐とは! ずいぶん酔狂なことを言う人間だ! よいか? 我はお前ごときには、ギャアアアアアアアアアアアア!』


ズバアアアアアアアアアアアアアアアア! ドシャッ! ドシャッ!


何の前触れもなく、ヒュドラの首が4本落ちる。何のことはない。剣を振って生み出した衝撃波で、首を斬っただけだ。もっとも、魔法で威力を多少は強めたが。だが、こいつは俺が何をしたかもわからんだろう。


『き、貴様ぁぁぁ! いったい何をしたぁ!』


「別に、大したことじゃない。剣圧を《ストロング・エンファシス》で強めただけだ」


『剣圧を強めただとぉぉぉ! さっきから貴様は突っ立っているだけではないか! 呪文の詠唱はおろか、魔法名すら言わずに魔法を発動できるか、愚か者め! 何もしないでやれば調子に乗りおってぇぇぇぇぇ! このっ、グアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!』


ズバアアアアアアアアアン! バシャッ! バシャッ!


「だから、そう言っているだろうに」


俺は即座に真ん中の首以外の4本を斬り落とした。もはや、ヒュドラの首は真ん中の1本しか残っていない。


『くっ……す、少しはやるようだな、人間! しかし、やはりお主らはバカだ! 我らヒュドラの特性を知らぬのか! 首を切られたところで、また新たに…………。な、なぜ再生しない!』


ヒュドラは泉の中で慌てふためいていた。しきりに、俺に斬られた首を確認している。どれもだらんとして、全く動こうとしなかった。もちろん、切り口から首が生えてくるような前兆もない。


「お前たちヒュドラの首を斬っても、またすぐに生えてくるのは知っている。だから、再生を止める《ノン・リバイブ》を付与した衝撃波でお前の首を斬ったのだ」


「ほらね、ティルー! アスカはすごいでしょ!」


「アスカさん、こんなに強いお方だったとは……」


さっきまでの威勢はどこに行ったのか。ヒュドラはたじろいでいる。


「ヒュドラ、俺の質問に……」


ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!


いきなり、ヒュドラは黒い霧状のブレスを吐いてきた。少し吸っただけで死に至るという、猛毒極まりないブレスだ。かなりの広範囲かつ、すごい速さで襲い掛かってくる。


「きゃあっ! 毒の息だよ!?」


「は、はやく逃げましょう!」


ナディアとティルーは一目散に逃げようとする。しかし、ヒュドラの毒ブレスの方が速いことは明確だ。


「走ったところで逃げ切れない。俺が吸収した方が手っ取り早い。お前ら、そこを動くなよ」


俺は吸収魔法の《アブソープ》を念じた。すると、次の瞬間には毒ブレスがどんどん俺の体に吸い込まれていく。


「アスカ!? な、何してるの!?」


「ア、アスカさん!?」


『フハハハハハ! お前は想像以上のバカだったな! あろうことか、我の毒ブレスをその身に吸収するとは! この毒ブレスを受けて、生き永らえた人間などおらぬわ! ブレスに触れた途端、皮膚はただれ肺は焼け焦げる! 即死じゃ! フハハハハハ! ハーッハッハッハッハッ! …………あ、あの……何で死んでないのですか?』


何事もなく立っている俺を見て、ヒュドラは驚きを隠せないようだ。無論、皮膚がただれることもなく、肺が焼け焦げていることもない。


「《アブソープ》で吸収した瞬間から、《ポイズン・デトキシ》で無毒化しただけだ。まぁ、念のため《オール・キュア》も同時発動しといたがな」


『そ、そのレベルの魔法を同時発動していたというのか。こ、こんなのは聞いたことがないぞ』


ヒュドラは今にも逃げ出しそうだ。


「だから、アスカはすごいんだって!」


ナディアはまたドンッ! と胸を張っている。ティルーがおずおずと聞いてきた。


「ア、アスカさん、あなたはいったい……?」


そういえば、前にも似たようなことがあったな。そうだ、ナディアを助けたときだった。


「俺はただのDランク冒険者だ。ちょっとばかし、剣術と魔法が強いだけのな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第3巻まで好評発売中! i000000 i000000 i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ