表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/60

その38

 本日はこの湖の館に、お客様がいらっしゃる特別な日。

 朝からオリヴィアは厨房で、サクランボの柄と種を取る作業に勤しんでいた。


 エフラムとのカフェデートの際、カフェで食べたケーキに感銘を受けたオリヴィア。あの日は帰宅後直ぐに、カルロスに透明で美しいケーキの事を熱く語った。そこでカルロスはオリヴィアに、簡単なゼリーケーキの作り方を教えてくれたのだった。


 レシピを伝授して貰ったオリヴィアは、早速ケーキを作りたくなる衝動に駆られたが、それは特別な日にとっておくことにした。

 勿論試作も大切なので、カルロス監修の下ゼリーを一度作ってみると、納得の出来栄えとなった。一層、ケーキを作る日が楽しみで、その日を待ち侘びるていた。


「早く、完全体にして差し上げたい」


 これが最近のオリヴィアの口癖であった。

 勿論ゼリーケーキの事である。


「何だか、魔王復活を目論んでいるような台詞ですね。去年大人気だった舞台での台詞を、思い出しましたわ」とローズが言うと、オリヴィアも「強そうで良いわね」と返す。


 ローズの言う舞台とは、勇者が囚われの姫を救う為魔王を倒した直後、倒れた筈の魔王が「中々やるな、だがまだだ。そしてこれがワシの完全体だ」と言いながら再び戦いを挑んで来るストーリーだった。

 それをみたオリヴィアは、隣で一緒に観劇しているローズに「どうして最初から、完全体の本気モードで挑んで来なかったのかしら?舐めてかかってたら、思ってたよりも勇者が強くて、焦って今頃本気になったのかしら?」とこっそり、耳打ちをしていた思い出が蘇る。



 到底お菓子作りをしている女子二人とは、思えないような会話が、連日厨房では繰り広げられていた。



 まずはゼリーを作るために、水とグラニュー糖、ゼラチンを中火にかける。ゼラチンが完全に溶けたら、氷水を入れた鍋で冷やしておく。

 そしてリースの型に、作ったゼリー液を流し込み、種を取ったサクランボを入れる。更に一時間程冷やす。

 次にミルクゼリー作り。材料は牛乳とグラニュー糖。それらを加熱して小さな器に少量とり、粉ゼラチンを溶かしながら合わさったものを、鍋に入れてよく溶かす。


 ミルクゼリー液が完成すると、熱を冷ましてからサクランボゼリーの上へと注いだ。


 後は冷やして、出来上がるのを待つのみ。


 ◇


 部屋ではシルクタフタやサテン、オーガンジー。沢山の見本布とレースが、テーブルに広げられ、希望するデザインのイメージを仕立て屋のマダムが、図面に描いて見せてくれる。

 長くしなやかな指でペンを動かし、サラサラとドレスが描かれていく様はまるで魔法のようであった。


 マダムは今日もドレスの色に合わせた鍔の広い帽子を被っており、二十代後半から三十代程度に見えるが年齢は不詳。赤い髪が特徴的な長身の美女である。

 彼女は女性の身でありながら、王室御用達の大商会にまで店を発展させたやり手オーナー。

 そんな忙しいマダムが直々に、王都の端に位置するこの湖の館まで足を運んで貰ったとあって、オリヴィアも真摯な姿勢でドレスの生地やデザインを選んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ