表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギタイ 〜全テヲ食ラウモノ~   作者: もちのすけ三郎
プロローグ・マネキン
7/88

#6

「全く……日田君は……。こちらには村田さんが居るのにギタイを逃がして……」

男に飛びかかりながら、マネキンは違和感を覚えた。

長髪の男が、一切焦っていない。

今までマネキンが近寄るだけで、一般人達は泣き叫び、失禁するものまでいた。

だが、この男はどうだ。マネキン(おれ)を見ても、一切動じることなく、それどころか目線を反らして何かぶつぶつ言っている。

………と言うか、こんなギタイが戦っている場所に、一般人がこんな都合良く居るのだろうか……?

「はぁ……日田君には帰ったら少しお説教ですね。「黒烏(くろからす)」」

そんな違和感を覚えた瞬間、マネキンの体は体のちょうど真ん中、胸の少し下辺りできれいに輪切りに切断されていた。

「ゴキュ……!?」

驚くべき早業。

マネキンには、いつ切られたか、どうやって切られたのかすら一切わからなかった。

………そしてマネキンが1番怖かったのは、目の前の男のあまりの殺気の無さだった。

もはや、殺しが人生の一部分になってしまっている。異常者のそれ。

マネキンは死ぬ直前に、同族のギタイからも、その異常な姿で「化け物」と、呼ばれていたが………自分以上の、自分とは次元の違う化け物の存在を見つけた気がした。


「……いやーすんません。逃げられ痛ぁ!!出会って早々拳骨は無いんじゃないかな黒瀬さん!」

「うるさい!ちょっとは反省しなさい!!こうなることを予想して村田さんには一旦家の外に避難してもらっていたので良かったですが………。」

「だから反省してるって!」

「はぁ……分かってますよ、分かりました、もう……。それと、いい加減腕を元に戻したらどうですか?村田さんを怖がらせてはいけないでしょう」

「お……、おう。そうだな」

そう日田が言うと、次の瞬間には既に、両腕は元の肌色の皮膚で包まれた人間の腕になっていた。

「まぁ……あなたが「ギタイ」であると言うのはあまり広まらない方が良いでしょう。「ギタイ」の「掃除店」………。広まれば確実に世の中の反感を少しは買います。」

「家族を人質に捧げてんだ……。広まって俺や俺の家族が狙われるのだけは困る」

「ええ……分かってますよ。……さて、これで無事、村田さんの保護は終わりましたね。さぁ、帰りましょう!帰ってお説教です!」

「いやなんで嬉しそうなんだよ!!俺は全然嬉しくねーからな!!」

読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ